楽曲のフルサイズが聴けるのはスマホゲーム「テクユニ」だけ✨

#上松範康 × #RUCCA × #ElementsGarden が贈る、新世代メディアミックスプロジェクト『#テクノロイド』

✝️楽曲情報🔱
曲名:共犯者
・歌唱
 ボーラ:#濱野大輝
 ノーベル:#野島健児
作詞:RUCCA
作曲・編曲:竹田祐介(Elements Garden)

💠スマホゲーム『テクノロイド ユニゾンハート』(通称:テクユニ)
ダウンロードはこちら↓
https://app.adjust.com/ayt18hr

💠サポーターズクラブ「TECH-LOVE」
https://www.tech-love.jp/

💠各種SNS
Twitter : https://twitter.com/TECHNOROID_info
Instagram : https://www.instagram.com/technoroid_…
TikTok : https://www.tiktok.com/@technoroid_info
HP : https://techno-roid.com/

💠cast&staff
💎KNoCC
コバルト : #浦和希
クロム : #渋谷慧
ケイ : #峯田大夢
ネオン:#kayto
👑STAND-ALONE
カイト:#古川慎
ライト:#萩谷慧悟
ナイト:#梶原岳人
♻️メカニカメタリカ
シルバ :#榎木淳弥
アウル:#大塚剛央
ラナ:#杉林晟人
ジン:#仲村宗悟
❤️フランキー♡ノット
フラン:#小林大紀
ハイド:#重松千晴
リム:#草野太一
🔱D.M.A.
ボーラ:#濱野大輝
キオ:#塩口量平
ロージー:#小林竜之
✝️機関紳士
ノーベル:#野島健児
ルゥマ:#土岐隼一
アインザッツ:#熊谷健太郎

原案:上松範康×RUCCA×Elements Garden
原作:芝浦アンドロイド研究室
監督:イムガヒ
スーパーバイザー:吉村愛
シリーズ構成:関根アユミ
キャラクター原案:LAM
キャラクターデザイン:﨑口さおり
音楽:Elements Garden×RUCCA
音響監督:長崎行男
タイトル&ロゴ制作:雷雷公社
CG制作:LOGIC&MAGIC
アニメーション制作:動画工房
ゲーム開発・運営:ワンダープラネット

14 Comments

  1. わああああ色気ええええ😂❤️‍🔥
    高低差が激しいのも、攻め攻めな歌詞なのも、ととととにかく全てがえちえちでございまして最高です!!特にハモリが麗しすぎる…🥹✨
    イヤホンだと左右から迫ってくる囁きがどえらい臨場感でよりやばいです!!!!!!😇🫰

  2. ❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭💯💯❤️💯❤️💯❤️💯❤️❤️❤️😭❤️😭❤️❤️❤️😍❤️😍❤️😍❤️❤️❤️🥰❤️🥰🥰❤️❤️🥰❤️🥰❤️🥰❤️🥰❤️❤️❤️❤️❤️🥰🥰🥰😍😍😍😍😍😍😍😍🔥🔥🔥🔥🔥🔥💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯😍😍😍🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰

  3. かっこよすぎでは????
    声の相性良すぎでは????
    ハモリ綺麗すぎでは????

  4. This song is way too good, Nobel and Bora’s vocals together sound so amazing 😭❤️

  5. 視聴のインストだけで最高な雰囲気が出ておりイベント開始をとても楽しみにしておりました。全体的には機関紳士のおしゃれな大人な雰囲気の曲調ですがしっかりとD.M.A.らしさ・ボーラらしさのあるメロディーラインも随所に感じ、まさにsynchroしているという印象で最高でした。機関紳士がベースなのはノーベルが依頼側だからでしょうか?時折混じるシャウトやラップ部分、低音を利かせてくることから護衛対象のノーベルに合わせてはいますが、あくまで仕事だから合わせてやっているだけだと言っているようだと個人的に解釈しました。今回の楽曲の2人はどちらも推しなので色眼鏡で聴いている部分はありますが、それを差し引いても素晴らしく最高な楽曲でした。PANの振り方もとても良いのでイヤフォンやヘッドフォン推奨です。
    既に口ずさめる程繰り返し拝聴しております。是非それぞれのVer.やそれぞれとのカラオケが出来るようなもののリリースがあったら嬉しいです。他にも歌声の親和性について等感想がたくさんございますがかなり長くなってしまったのでこの辺りで失礼いたします。コメントさせて頂くのは初めてですがいつも最高な楽曲をありがとうございます。今後も楽しみにしております。

Write A Comment

Exit mobile version