
今回は141話,142話について解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
00:00 オープニング
00:15 買い物
01:29 デビルハンター
02:53 礼拝の日
04:43 ファミリーバーガー
05:11 遊園地
05:41 監視対象
06:28 元被害者
07:03 フミコ
08:52 過激なファン
10:05 まとめ
▼おすすめの動画▼
【チェンソーマン考察】登場する全ての悪魔を完全解説【50種類】https://www.youtube.com/watch?v=r3ADvcmcdZE
#チェンソーマン #チェンソーマン考察
※本動画はチェンソーマンを読み込んだ管理人が、ゼロからシナリオと動画を制作している独自のコンテンツです。視聴者にチェンソーマンの面白さをより深く理解してもらうことを目的として独自の考察を発信しています。
※動画に関しては文化庁の引用に関するガイドライン及びYouTubeガイドラインを厳守した上で、制作しております。万が一問題がございます場合は迅速に対応いたしますので、各権利所有者様本人からご指摘・ご連絡いただけますと幸いです。
【チェンソーマン 】
引用元:藤本タツキ / 集英社 / 週刊少年ジャンプ・少年ジャンプ+
レーベル:ジャンプ・コミックス
【TVアニメ「チェンソーマン」 】
引用元:藤本タツキ/集英社・MAPPA
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。

44 Comments
フミコ、、、、、めっちゃエエ奴と今週の話で分かった
バルエムの言う悪魔はウェポンズの3人だとばかり思ってたけど、本当に現れる可能性もあるか
フミコはチェンソーマン協会の信者だと思っていたけど、まともな人間としてチェンソーマンに想いを寄せていたことに感動しましたね…
ただ『まとも』な人間ほど短命ですし、状況的にもデンジがスターターを引く要因にもなりそうな感じが…悲しい
バルエムは支配から解放されたのに、マキマさん寄りの考えなのがな…元々そういう思想だったのだろうけど、キガちゃんによって想いが増幅させられてるのでは?と思いたくなる
個人的に「これからオレぁどうなってくんだ」のところ、将来に対する漠然とした不安の描写とそれを考えられるデンジの成長が感じられてとても好き
チェンソーマン 教会とは…俺たちの事かも知れない…
とりあえず次にゃ日常が終わって武器人間が大暴れしそうで楽しみだぜぇ!!!
フミコちゃんはせっかくデンジを一人の人間として見てくれてるデンジ自身のファンなのに……………フミコちゃんは死なないでね………
考察 多分デンジはチェンソーマンになってフミコは逃げる。でも、デンジがピンチになってフミコはデンジになにか言い残して◯ぬ。…死んでほしくないけど…ありそうと思った…
正直バルエムの気持ちが分かるんだ…2部はあまりチェンソーマンになって戦ってない、戦ってるチェンソーマンが見てぇよ
ポチタ早く出てきてくれ…
もうこの漫画誰見ても死にそうに見えてまうわ
もしまた根源勢が出るなら環境の悪魔だと思う
1部のような何が起きるかわからない展開にわくわくしてます
レゼ助けに来て
布団なしで雑魚寝とか冬は寒そうだな
手のひらクルクルになっちゃったよ…フミコ…すこだぁ
フミコ死なないでぇ、、、
二部は一部をなぞる展開が多いので、武器人間はナユタに支配されて悪魔討伐に使われそう。なのでデンジはチェンソーマンにまだならない。多分次にチェンソーマンになるのはアサの見てる前だと思う。
アサが強くなって登場もいいなぁ
16巻の表紙はフミコと予想
公安側の援軍としてレゼ・クァンシー・サムライソードが来たら熱い
パムエルが視聴者目線だな
フミコってなんかカメレオンに似てるんだよな。何かの伏線だろうか?
フミコの両親の話や「普通の生活」との天秤にかけられていることから、次にデンジがチェンソーマンになる決断をするときはただ「モテたいから」というだけの理由ではなくなるでしょうね。
ナユタちゃんバムエルの頭鎖で貫いて犬にしちゃってくれ
フミコマジで姫パイの立場みたいになって死なないでね….
三船フミコが「デンジによるマキマ討伐」の後に公安入りしたのであれば、彼女は1年にも満たない短期間で公安デビルハンターの採用をもぎ取ったということになりますね。
公安デビルハンターの採用試験がどのようなものかは明かされていませんが、公務員であることに変わりはないので相応に難易度も高いはず。
愛は偉大……
正直この超高クオリティ解説が隔週なのムズムズする
隔週に投票したのは事実だけど寂しいのが本音。でも忙しいのも分かる…
今回の章はレゼ編をなぞってると感じる。
・デンジに好感を持つ女(レゼとフミコ)が登場。
・デンジに敵対する勢力(刺客とウェポンズ)が登場。
これでレゼがデンジを助けにきてくれたら胸熱。
デンジがこういう陰湿な圧力の板挟みになってんのクソイラつくから、最終回はチェンソーマンによる人類全滅バッドエンドくらいのドンで返しが欲しい
そろそろクライマックスに向かうのかな?
最後はまとめて一気読みしたい…
ナユタはフミコには嫉妬しなかったのかな?
そろそろパワー的な何かを欲している私。
良かったな、デンジ!2部に登場したキャラでようやくデンジを見てくれる人が出てきてくれて!
今までデンジを想ってくれた人はみんな…あっ…(察し)
テンポもそうなんだけどやっぱり作画少し気になる。
普通ってなんだろうとチェンソーマンを読む前から思っていたが、チェンソーマンを読んでからさらに思うようになった。
本当に普通の生活ってなんなのだろうか。
神様って存在してるのかなこの、チェンソーマンの世界で
フミコが銃の武器人間に変貌してデンジ、ナユタを護りつつその場を収める
ゆうえんち!花屋敷出てるやん!!!!
フミコーー!!死なないでーー!!😭
この死亡フラグは普通に覚悟したくない
公安に止められたけどチェンソーマンになる→公安にナユタが殺されそうになる→ナユタの支配の能力が発動してナユタとかは殺されなくなる
バルエム狂ってるわぁ〜。そんなバルエムをかるく凌駕する狂気でぼっこぼこにして欲しい。
一時期はっきり言ってクソおもんなかったけど
今めちゃくちゃおもろいな
やっぱり俺が見たいのはデンジの話なんだよ
バルエムの「悪魔が現れる気がする」のページの、フミコのデンジを見る表情のやさしさよ。
監視に向いてる悪魔って、視線の悪魔とかかな?