1話良かったなあ
スタジオバインド応援

高評価、チャンネル登録、ツイッター、ミスキーのフォローお願いします。
misskey→https://misskey.io/@ngootaku
twitter→https://twitter.com/shown_GO

#無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
#夏アニメ

13 Comments

  1. 自分も原作未読なんで、第0話・第1話を観て分かりづらい箇所の詳細を確認するために軽く調べてみました。
    とりあえず、物語の中では、1期と今回の2期との間では「2年間」経ているとの事で、ルーデウス君は立ち直るのにエラく時間がかかった様ですね。(๑•̀ㅂ•́)و✧
    ちなみに、動画では監督さんの変更について言及しておりますが、ストーリー構成者・キャラクターデザイナーも変更になってるそうで、つまり(どういった事情かはわかりませんが)もっとも重要な制作のトップを「総取っ換え」してしまった事になりますね。
    …どうなるのかなぁ。

  2. あくまで個人的に感じたのだが、0話がダメ。
    せっかくシルフィが目立つシーンなのに、何故シルフィの可愛らしさがまったくないんだよ。
    一期、観てシルフィファンになった自分からすると、何故こうなったぁー。
    一期のシルフィは黄金の野原をかけめぐるシーンとか、とびきり可愛くて、何故ユリの花畑で横たわるシルフィをとびきり可愛く描かないかなぁ。
    もうここだけで、作り手側に愛がなさすぎる。
    といいたい。

    多分だが、0話は今の製作陣の判断で前に持ってきたと感じた。

    逆に一話はすでにある程度、前の製作陣がストーリー展開とかを考えていて、それを踏襲したんじゃ?
    と感じるのだが。制作スタッフじゃないから、この考えは間違いかもしれない。

    他でもみかけるように確かに顔の形が微妙に一期と比較して変形?してるように感じることがある。
    ここは、出来るなら今後バランス良くなるよう頑張って欲しい。

    一話は前のスタッフたちの匂いを感じた。
    また一話はシルフィがヒロインではないので、上のようなとびきり可愛いシーンがないのは何故?ともならない。

    今後、キャラ愛を感じるシーンがあれば自分としては、嬉しい限りである。
    0話がそのへんがダメすぎ。
    推しの子の重曹ちゃんとか、ほんと制作側の魂込めた絵にはそれだけで感動するんだよ。
    キャッチボールのシーンにしろ、YouTubeでどれだけ可愛いシーンあげられてるか。。。
    無職もそれくらいシルフィを可愛く描いてよまじで。

  3. そう! 全く問題なし! スタッフが変ったことを感じさせない世界観空気感が見てるものに帰ってきた感を感じさせること自体にむしろ感動!!!

  4. 手放しで褒めることが難しい、というのが正直なところ。

    原作未読の方で、会話や描写の内容や意味を汲み取れていない方がいた。

    例えば、0話のアリエルとルークの会話や、アリエルとグラーヴェル、ピレモンの会話などが理解できていなかった。また、1話のルーデウスはサラが誰と似ていると思っているのか分かっていなかった。

    原作既読者は省略された部分を原作で補えるけれど…

    個人的には動画が荒い気がしている。静止画だと違和感が薄れるが、動画になると 途端に違和感が増してしまう。理由がイマイチ分からない。

    前期、水星の魔女を熱心に観ていたせいかもしれない。1期から続けて観れば違和感が無いのかもしれない。

    随所に良い演出や良い演技が光るのは確かなので、今後 より良い作品になることを心の底から期待している。

  5. まあ原作が神なだけあって面白いが1期と比較して言いたい事が多すぎる

  6. 一期がジブリ級でヤバいだけで二期は高級アニメになった感じた。まぁ細かいところはまだまだちゃんと凝っていて安心。

  7. 面白くない!じゃなくて悔しいんよ
    無職転生はこんなもんじゃない今期勢でももっとぶち抜けるはずって思ってたらテンポが遅くて焦れったい。だから反動で面白くないって言いたくなる。
    実際悪いのはテンポだけで内容、作画、コマ割り、声優は全てトップクラス。

  8. 監督の無職転生の理解度が低い
    所々重要なセリフやシーンを端折ってるし演出が下手くそすぎる
    サングラスもあの世界じゃ作れない形に変更されたし

    多分今回原作者が口出しできてないと思うわ

Write A Comment

Exit mobile version