最終兵器彼女, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=36293 / CC BY SA 3.0

#漫画作品_さ
#1999年の漫画
#ビッグコミックスピリッツの漫画作品
#SF漫画作品
#恋愛漫画
#サイボーグを題材とした漫画作品
#高等学校を舞台とした漫画作品
#札幌市を舞台とした漫画作品
#小樽市を舞台とした作品
#世界の終末が描かれた作品
『最終兵器彼女』(さいしゅうへいきかのじょ)は、高橋しんによる日本の漫画。
小学館の漫画雑誌「ビッグコミックスピリッツ」で、2000年1月から2001年10月まで連載された。
単行本は小学館から全7巻と外伝1巻が刊行されており、累計総発行部数は400万部を記録している。
略称は「最彼(さいかの)」・「サイカノ」。
キャッチコピーは「この星で一番最後のラブストーリー。」。
2002年にテレビアニメ化、2003年にゲーム化、2005年にOVA化されている。
2006年1月28日には前田亜季の主演による実写映画が公開された。
2018年にはスピリッツ48号にスピリッツ通算2000号を記念して後日談となる2ページの読み切りが掲載された。
英語タイトルは、漫画と映画は The last love song on this little planet. 、テレビアニメは She, The Ultimate Weapon 、OVAは another love song となっている。
北海道のある街で暮らすシュウジとちせ。
ちせは以前から好意を抱いていたシュウジに告白、そのぎこちない交際は交換日記から始まり、二人は静かに愛を深めていく。
しかし、ある日、謎の「敵」に街が空襲される。
戦火から逃げるシュウジが見たのは、腕を巨大な武器に変え、背から鋼鉄の羽根を生やし「最終兵器」と化して敵と戦うちせの姿であった。
戦争が激化していくにつれ、ちせは力が暴走していき、肉体も精神も人間とはほど遠いものとなっていく。
一方、シュウジの周りでは親友や女友人、先輩たちが次々に戦禍で故人となっていく。
壊れていく世界。
壊れていく愛。
シュウジはちせを連れて街を出る。
ラストシーンは、原作版・アニメ版・映画版ともに全く違う内容である。
小学館より「ビッグスピリッツコミックス」から刊行。
2巻の一部では英語のセリフが数ページ続くが日本語訳は書かれていない。
しかし単行本のカバーを外し裏表紙(表4)には日本語訳が書かれている。
2002年7月3日から同年10月9日に、中部日本放送(現・CBCテレビ)・ファミリー劇場(7月2日から放送)で放送され、その後テレビ神奈川(tvk)・毎日放送(MBSテレビ)・RKB毎日放送・テレビ北海道(TVh)でも放送された。
全13話。
なお、tvk以外の関東の独立U局および東京放送(現・TBSテレビ)では放送されなかった。
CBC初の自社制作深夜アニメ。
在名局の単独制作では名古屋テレビ制作の『六法やぶれクン』以来33年ぶりの自社製作深夜アニメでもある。
終盤の性描写はない。
スタッフ 主題歌 各話リスト 放送局 『最終兵器彼女 Another love song』のタイトルで、2005年に全2巻が発売された。
スタッフ(OVA) 主題歌(OVA) 各話リスト(OVA) 2002年から2003年にかけてDVDおよびUMDが全5巻で発売され、2006年に廉価版のDVD-BOXが発売された。
2018年9月12日には、テレビアニメ版とOVA版をまとめ、廃盤CDを再編成して同梱したBD-BOX『最終兵器彼女 コンプリート Blu-ray』が初回生産限定で発売された。
シュウジを主人公とした恋愛アドベンチャーゲーム。
プレイヤーの選択によりちせの状態が人間と兵器のどちらに変動するマルチストーリー、マルチエンディング。
限定版にはコトブキヤの制作したちせのフィギュアが同梱された。
最終兵器彼女 Another love songに関するカテゴリ:

Write A Comment

Exit mobile version