●チャンネル登録はこちらから
https://tinyurl.com/mrc7eeba
※このチャンネルは、台本制作から動画編集まで完全オリジナルで運営しています。
※動画内の素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用・引用しています。
※本チャンネルの動画は誹謗中傷が目的ではなく、エンターテイメントとして、もしくは事実を元に制作しています。
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines
25 Comments
鉄血二期も種運命も全部、監督と脚本の贔屓のせい
オルフェンズはガンダムなのにMS戦が後半になるにつれ減っていったから盛り上がりに欠ける
男女カプと百合カプで争うのって水星の魔女くらいかもな…(ちなみに自分はグエスレもスレミオも両方好き)
ミオリネは更にこの後精神崩壊するほど酷い目にあうのが
ミオリネの件、それを言ったら世界では大変厳しい状況に陥っている人々もいるのに呑気にアニメ観て批判してるのか?って事だぞ!
シナリオライターがクズなだけ
グレンラガン後半は最悪。ライバルと手を組むところ以外は最悪でしかなかったし、鉄血と同じく前半で終わっとけば良かったのにと思ってるけど、批判あまり見ないのが疑問。
まさか赤井孝美が「キモオタタヒね」とか言う奴に
賛同する書き込みしてたなんて・・・、
今後一切評価する事言わないでおくは、
好きだったから残念すぐるは、
(´・ω・)
止まるんじゃねぇぞ。
希望の花〜
今だったらダンバインの展開も炎上案件になった気がする。
AGEはアセム編を50話でみたい
オルフェンズ二期はキャラクター死亡イベントのバーゲンセールだったなあ。
最後は印象の薄っぺらい脇役に主人公機の首持って勝ち名乗りさせるセンスの無さ。
当時は「二度と関わるな無能どもが」とスタッフに対して怒りと絶望しかわかなかった。
グレンラガンの作画が変わったので批判してる人って、アクエリオンも批判するんだろうな。
カードダスの、鎧(脚本?)が再構成され最後の決戦に挑むが皮肉で草
おもろかったとおもうけどなAGE…駄作と言われるの悲しい
ガンダム3作品&グレンラガンはともかくキョカセンはそもそも話題どころか存在を忘れられてるからボヤにすらなってない………
まあSNSのない時代なら炎上も何もないわけで…
AGEは放送当時殆ど観てなかったな(後から一応は観たが)
理由はシンプルにキャラデザが、デザイン公開時点で既に受け入れられんかったから
あれは流石に無いと思った
鉄血2期は作品としてはゴミ(楽曲とかは確かに良かったがそれはそれ)
SF作品でSF考証入ってないのは論外だろうて
鉄血二期は種運の後半と同じで脚本が幼稚と破廉恥で作った糞シナリオと逆主人公補正というゴミ設定を追加……
最終的には二期なんて無かったと、言われる始末。
正直鉄血2期はMAハシュマル戦迄がピークだった。
それ以降は二度と見たくない酷い内容だった。
グエ虐はいいぞ
ダリフラも後半で炎上したなぁ。
AGEは、人類の進化をモビルスーツでって設定が破綻している。進化と言った意味で3世代に渡るストーリーだけど、中身がスカスカだと思います。
AGEも鉄血も、別にガンダムを名乗らなければ良かったと思います。
つか炎上云々言ったら一番酷かったのSEED Destinyじゃねぇの?ここで上がってる鉄血や水星の比じゃないくらい炎上してた記憶あるんだが、つか水星別に炎上してなくね?
AGEは当時、細かいとことか気にせずに見てたから普通に良作だと今でも思ってる。
ただアセムとゼハートの最終決戦でゼハートが秒殺されたのは流石にえぇ・・・ってなったけどw
ゲームもディスティニーが出るやつ買ったけどクリア後かつ素材集めがしんどかった記憶
ガンダム好きの私だがAEGは駄作だったよ、でもガンプラの出来は最高だったな