セブンシャドウズとのバトルのために、ジェネシスカンパニーへとやってきたセブンスフレイム。ヘリコプターでの移動に皆が心を躍らせる中、夜更けまでデッキを構築していたライトはどこかお疲れの様子。そこへミカドとリョウガが到着し、いよいよセブンシャドウズの待つ場所へ向かうのだが……。ヘリで連れていかれた場所は、「シャドウエリア」。ジェネシスカンパニーが作り出した8つの実験施設からなる巨大な浮島だった。ゲートの前ではセブンシャドウズが待ち構え、竜ヶ崎ヒイロが「試練」を与えるという。そして、その裏でジェネシスカンパニーはアークルーラーの居場所を突き止めるための「ある計画」を実行しようとしていた。
#シャドウバースF #上村祐翔 #山村響 #浦和希 #井澤詩織 #森久保祥太郎 #武田羅梨沙多胡 #富田美憂 #榊原優希 #逢坂良太 #集貝はな #シャドウバースF公式配信 #アニメ
【キャスト】
天竜ライト:上村祐翔
蜜田川イツキ:山村響
真壁スバル:浦和希
ドラグニル:井澤詩織
ジェントルマン:森久保祥太郎
風祭レン:武田羅梨沙多胡
小鳥遊ツバサ:富田美憂
白銀ミカド:榊原優希
邪星リョウガ:逢坂良太
乙坂シオン:集貝はな
【スタッフ】
監督:川口敬一郎
副監督:林直孝
シリーズ構成:磯崎輪太郎、赤尾でこ
アートディレクター:ぽんず
キャラクター原案:岡田学彌、みけぼし、ヘスン、おにねこ
キャラクターデザイン:原田大基
フォロワー監督:北川大輔
サブキャラクターデザイン:新田靖成
デジフレデザイン:宮川知子
プロップデザイン:岩永悦宜
色彩設計:佐藤直子、品地奈々絵
美術監督:鐘權濱
美術設定:緒川マミオ
モニターグラフィックス:sankaku
3DCGディレクター:大嶋慎介(DEEN DIGITAL)
撮影監督:中村雄太、浅川茂輝、越山麻彦
編集:平木大輔
音響監督:飯田里樹
音楽:池頼広
音響制作:ソニルード
アニメーション制作:ZEXCS
29 Comments
次回 ミカド散る バトルシャドウバース!
高所恐怖症のツバサ先輩かわいい
ミカドが負ける方が正着な流れだけど勝ったら面白いから勝ってほしい
ED最高だよみんな可愛すぎる!
これからもシャドウバースゲームとシャドウバースアニメを続いてほしいでーす!!!!!✌️😁✨✨
デュアルモードαやったからやっぱり他モードあるよね〜
アンド先生やっぱりそうだったか〜
スマホ装着具前から違ったから予測はできてた
アンドレア先生更に新フォロワー3体いるように見えるのは気のせいかな
23:24
ミカドくんめっちゃ丁寧にフラグ立てていくの草生える
先週の「俺動画編集とか得意だし」って得意気に言ってそうな生意気なショタガキが作ったようなEDから随分変わりましたね
いやーOPのこのグランド感、たまらんな
1:40 の前作でライバルだった2人が立ちはだかる演出もめちゃ好き
それにしても、最後の暗闇に佇むルシアくんがイケメンすぎて…….
ツバサが可愛すぎる。3ヶ月休んだかいあってよかった……作画面は安心出来る……
ミカド、ヒイロにぼろ負けするだろうな
22:03 ED
リョウガハ、本当は、女には弱い立場だから、妹キャラでもっとキュン❤とすれば良い感じ
前回の次回予告で言ってたツバサの持ち物のアイマスクは高所恐怖症対策の目隠しかw
情報もりもりのOPで新カードパックがもっと楽しみになってきた
ウルフラムvsライト
良きライバルたちとの最強理解者
22:04 シェケナーレ
0:45 灯火
22:04 シェケナーレ
情報量の鎌足なめちゃくちゃかっこいいOP、とにかく可愛いガールズが可愛さ全開で踊ってくれるED
これは語彙力4にますわ( ˙-˙ )
1:22 好きすぎるぅ……!
メイン回でもっと仲良くなってぇ
セブンシャドウズ編
レーヴァテインドラゴン・デュアルモードβ
個人戦のギャラクシープレイヤーズカップ編
・レーヴァテインドラゴンデュアルモードγ
デジフレの絆を高まりになった。良き理解者
・バーニングストレートドラゴン・ドラグニル
・ドラゴカリバー
・レーヴァテインドラゴン・パーフェクトモード
・ドラゴンスミス
・アックスワイバーン
・剣聖の竜侍
・Ωクロスカリバードラゴン
エンディング、神とさせてください
スタッフさんの女子チームに対する愛情がこもったEDになっててめっちゃエエわ!女子チーム推しの人は大歓喜や!
ミカドとシオン、リョウガ一緒に登場したな…… EDの冒頭のところでなんからき☆すた思い出した
エンディング待ってました!
エンディング神と聞いて見に来た。これなんて言うきららアニメですか?
作画もOPEDのクオリティも高っ!
めっちゃワクワクする
セブンシャドウズから5勝とか普通なら全員に勝たなきゃいけないはずなのにこれでは誰かが必ず負けることがほぼ確定!