鬼滅の刃の魅力を多くの人に届けることを目的として、発信しています。 ぜひゆっくりしていってね! ※当チャンネルの動画は全て一から自作したものであり、 自動プログラムなどで作成されたものではございません。 【参考資料&引用】 鬼滅の刃(©吾峠呼世晴/鬼滅の刃/集英社) ※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用させていただいてます。 きめつきめつのやいばゆっくり 鬼滅ゆっくり鬼滅炭治郎竈門鬼滅鬼滅の刃鬼滅の刃 遊郭編鬼滅の刃考察鬼滅の刃解説 23 Comments 中戸川要 2年 ago 解説の中で、憎珀天の共鳴について。前提では言っているけど、共鳴を喰らってしまった場合を記述されてないのでは、首を切ろうとすれば柱は憎珀天に近づくと考えられる、蜜璃は特異体質で耐えたが、耐えられない柱もいるのでは? ひょどどど 2年 ago しのぶは藤の花の毒蓄積されてるから最悪相討ちにはなるんじゃ、、、? 大豆 2年 ago 伊黒さんが鬼を討つ理由は「自分みたいな塵でも人に感謝された分価値のある人間だと思える」だから見殺しにはしないと思うけどなぁ 山田崇 2年 ago 累は下弦の5ですよ 上限の5 って言ってましたよ めぐみん 2年 ago 9分1秒のところ下弦じゃないの? もとのゆき 2年 ago 盲目で心の眼でぶったおしてしまう猫好き岩柱さんならあっさり終わらせてしまうだろうなぁ。既に透き通る世界に半歩入っておるからな。みんなを護れるわ。 もとのゆき 2年 ago 音柱「譜面が完成したー!」夜が明けた。音柱「え?俺出番無しかよ。。」 もとのゆき 2年 ago 義勇は奥義「凪」があるのでアカザレベルでないとこの「凪」の壁を破壊するのは難しいだろう鬼でも。時間稼げば勝ちだからな。 もとのゆき 2年 ago イグロさんなら「煉獄家」との艶がりがあるので見捨てる事はしないと考える。瑠火さん多分は里出身だからおそらく。しかも煉獄パパの変わりようからして日の呼吸の使い手の凄さにも既知っている可能性は高く 嫌いでも土壇場の大勝負となったら竈少年におそらく刀を渡すはずである。 Nataku Kagura 2年 ago 継国縁壱が来ていたらと考えるのも面白そう リトルマーメイドと化した上弦の伍 玉壺 2年 ago 累くんが上弦の伍!? 山田一郎 2年 ago 神の手メタが出来るかどうかよね 緒方千代子 2年 ago 累がじょうげんのごだったらたんじろうはまちがいなくしんでる😢😂 方丈龍我 2年 ago 義勇なら水獄鉢自力で抜けれそう沼の鬼戦見る限りだと水の呼吸は水中でも発動できそうだし 方丈龍我 2年 ago 実弥が鍛治の里に来たら玄弥を無理やり引退させた後に戦いが始まるからそもそも憎珀天まで辿り着かなそう 荒らす者 2年 ago 玉壺vs天元を見てみたい Misa IS 2年 ago ??玉壺すごく過小評価されてるね。 毒さえなんとかすればどの柱でも倒せそうとか言ってるけど、そんなことないでしょう。 NTYTNM195 2年 ago 他の柱が来ていたら…も面白かったですが、もし童磨が付いて行っていたらどうなっていたのか…の解説もお願いします。 むらてつ 2年 ago 宇随さんなら玉壺単騎撃破いるのでは? 相性的に。半天狗戦も無難にこなしそうだけど、単騎撃破はムリゲーだろうな。 ヒメジマさんで単騎撃破いけるかどうかのレベルかな。 半天狗とドウマはいい勝負だと勝手に思ってる。 やまおかゆち 2年 ago るいはかげんの5ですよ まいこ 2年 ago 上弦の5累、、、? くれ 2年 ago 伊黒さんについて誤解しすぎてる印象伊黒さんノベライズ版でも「こう見えて仲間思い」ってしのぶさんにも言われてるし、無一郎のこと「若いから死なないで欲しい」と言ってるような人ですよ。しかも鬼狩りをしている理由は「人を助けることで自分が良い人間だと思えるから」なわけで、伊黒さん自身も鬼に襲われる恐ろしさを身に染みて知ってるんだから、小鉄を見捨てるようなことはありえないと思う。それに鬼を倒したい気持ちは真剣なんだから、いくら炭治郎が嫌いでも、上弦を倒せるチャンスに私怨優先で刀を渡さないとか馬鹿なことやるわけない z kh 2年 ago 無一郎って、二ヶ月で柱になったんだよね?二ヶ月ではそのスポーツなりの筋肉もつかないので、当然、速度も一般人と同じ、この人に負ける鬼なら剣士と言えるような人なら誰でも倒せると言うのが真実でしょう。いくらアザが出ようが素質があろうが筋肉や実経験がその能力に追いつかないので一般人と同じ。この漫画、本当に強そうな者もいるのだが、もう少しまともに柱のメンバーを選んで描いて欲しかったよ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
中戸川要 2年 ago 解説の中で、憎珀天の共鳴について。前提では言っているけど、共鳴を喰らってしまった場合を記述されてないのでは、首を切ろうとすれば柱は憎珀天に近づくと考えられる、蜜璃は特異体質で耐えたが、耐えられない柱もいるのでは?
もとのゆき 2年 ago イグロさんなら「煉獄家」との艶がりがあるので見捨てる事はしないと考える。瑠火さん多分は里出身だからおそらく。しかも煉獄パパの変わりようからして日の呼吸の使い手の凄さにも既知っている可能性は高く 嫌いでも土壇場の大勝負となったら竈少年におそらく刀を渡すはずである。
むらてつ 2年 ago 宇随さんなら玉壺単騎撃破いるのでは? 相性的に。半天狗戦も無難にこなしそうだけど、単騎撃破はムリゲーだろうな。 ヒメジマさんで単騎撃破いけるかどうかのレベルかな。 半天狗とドウマはいい勝負だと勝手に思ってる。
くれ 2年 ago 伊黒さんについて誤解しすぎてる印象伊黒さんノベライズ版でも「こう見えて仲間思い」ってしのぶさんにも言われてるし、無一郎のこと「若いから死なないで欲しい」と言ってるような人ですよ。しかも鬼狩りをしている理由は「人を助けることで自分が良い人間だと思えるから」なわけで、伊黒さん自身も鬼に襲われる恐ろしさを身に染みて知ってるんだから、小鉄を見捨てるようなことはありえないと思う。それに鬼を倒したい気持ちは真剣なんだから、いくら炭治郎が嫌いでも、上弦を倒せるチャンスに私怨優先で刀を渡さないとか馬鹿なことやるわけない
z kh 2年 ago 無一郎って、二ヶ月で柱になったんだよね?二ヶ月ではそのスポーツなりの筋肉もつかないので、当然、速度も一般人と同じ、この人に負ける鬼なら剣士と言えるような人なら誰でも倒せると言うのが真実でしょう。いくらアザが出ようが素質があろうが筋肉や実経験がその能力に追いつかないので一般人と同じ。この漫画、本当に強そうな者もいるのだが、もう少しまともに柱のメンバーを選んで描いて欲しかったよ。
23 Comments
解説の中で、憎珀天の共鳴について。
前提では言っているけど、共鳴を喰らって
しまった場合を記述されてないのでは、
首を切ろうとすれば柱は憎珀天に近づくと
考えられる、蜜璃は特異体質で耐えたが、
耐えられない柱もいるのでは?
しのぶは藤の花の毒蓄積されてるから最悪相討ちにはなるんじゃ、、、?
伊黒さんが鬼を討つ理由は「自分みたいな塵でも人に感謝された分価値のある人間だと思える」だから見殺しにはしないと思うけどなぁ
累は下弦の5ですよ 上限の5 って言ってましたよ
9分1秒のところ下弦じゃないの?
盲目で心の眼でぶったおしてしまう猫好き岩柱さんならあっさり終わらせてしまうだろうなぁ。既に透き通る世界に半歩入っておるからな。みんなを護れるわ。
音柱「譜面が完成したー!」
夜が明けた。
音柱「え?俺出番無しかよ。。」
義勇は奥義「凪」があるのでアカザレベルでないとこの「凪」の壁を破壊するのは難しいだろう鬼でも。時間稼げば勝ちだからな。
イグロさんなら「煉獄家」との艶がりがあるので見捨てる事はしないと考える。瑠火さん多分は里出身だからおそらく。
しかも煉獄パパの変わりようからして日の呼吸の使い手の凄さにも既知っている可能性は高く 嫌いでも土壇場の大勝負となったら竈少年におそらく刀を渡すはずである。
継国縁壱が来ていたらと考えるのも面白そう
累くんが上弦の伍!?
神の手メタが出来るかどうかよね
累がじょうげんのごだったらたんじろうはまちがいなくしんでる😢😂
義勇なら水獄鉢自力で抜けれそう
沼の鬼戦見る限りだと水の呼吸は水中でも発動できそうだし
実弥が鍛治の里に来たら玄弥を無理やり引退させた後に戦いが始まるからそもそも憎珀天まで辿り着かなそう
玉壺vs天元を見てみたい
??玉壺すごく過小評価されてるね。 毒さえなんとかすればどの柱でも倒せそうとか言ってるけど、そんなことないでしょう。
他の柱が来ていたら…も面白かったですが、もし童磨が付いて行っていたらどうなっていたのか…の解説もお願いします。
宇随さんなら玉壺単騎撃破いるのでは? 相性的に。半天狗戦も無難にこなしそうだけど、単騎撃破はムリゲーだろうな。 ヒメジマさんで単騎撃破いけるかどうかのレベルかな。 半天狗とドウマはいい勝負だと勝手に思ってる。
るいはかげんの5ですよ
上弦の5累、、、?
伊黒さんについて誤解しすぎてる印象
伊黒さんノベライズ版でも「こう見えて仲間思い」ってしのぶさんにも言われてるし、無一郎のこと「若いから死なないで欲しい」と言ってるような人ですよ。しかも鬼狩りをしている理由は「人を助けることで自分が良い人間だと思えるから」なわけで、伊黒さん自身も鬼に襲われる恐ろしさを身に染みて知ってるんだから、小鉄を見捨てるようなことはありえないと思う。それに鬼を倒したい気持ちは真剣なんだから、いくら炭治郎が嫌いでも、上弦を倒せるチャンスに私怨優先で刀を渡さないとか馬鹿なことやるわけない
無一郎って、二ヶ月で柱になったんだよね?二ヶ月ではそのスポーツなりの筋肉もつかないので、当然、速度も一般人と同じ、この人に負ける鬼なら剣士と言えるような人なら誰でも倒せると言うのが真実でしょう。いくらアザが出ようが素質があろうが筋肉や実経験がその能力に追いつかないので一般人と同じ。この漫画、本当に強そうな者もいるのだが、もう少しまともに柱のメンバーを選んで描いて欲しかったよ。