#ファミコン #オセロ #レトロゲーム
#AI #COM #FamilyComputer #fc
#Othello

///////////////////////////

第1回、第2回をご覧いただいてない方は
そちらを見てからが楽しめるかと思います。

第1回 COM 先手編
1986年のCOM VS 2023年のAI 「オセロ」
第1回 1986年のCOM VS 2023年のAI 「オセロ」COM先手編 1986 COM VS 2023 AI Othello

第2回 COM 後手編
1986年のCOM VS 2023年のAI 「オセロ」
第2回 1986年のCOM VS 2023年のAI 「オセロ」 COM後手編 1986 COM VS 2023 AI Othello

※第1回、第2回のオセロのAIアプリは
検索して出てきたアプリの中から
AIに特化してそうなアプリを選びました。

///////////////////////////

1986年に発売したファミコンソフト
『オセロ』のCOMと
2023年のAIでは
どのくらい差が
あるのか検証してみました。

今回はAIはCodinGame Othelloで世界1位になった

Egaroucid Web版をお借りして対戦です。
(2023年3月現在)

https://www.egaroucid.nyanyan.dev/ja/web/

※動画内の誤字、申し訳ありません!
CPU → COM

将棋版の対決!
1985年のCOM VS 2023年のAI 「本将棋 内藤九段将棋秘伝」
1985年のCOM VS 2023年のAI 「本将棋 内藤九段将棋秘伝」

五目ならべ対決!
1983年のCOM VS 2023年のAI 「五目ならべ 連珠」
1983年のCOM VS 2023年のAI 「五目ならべ  連珠」

他にもクリアまでの動画をUPしております。
・グラディウス
グラディウス(FC) オープニング 〜 ノーデス クリア

・サッカー
サッカー(FC)泥試合 オープニング 〜 試合終了まで(PK戦あり)

・キングコング2 怒りのメガトンパンチ
キングコング2 怒りのメガトンパンチ(FC) オープニング  〜 ノーデス 全クリア

・スパルタン X
スパルタン X(FC) オープニング 〜 ノーデス クリア

発売日:1986年11月13日
発売元:河田
ジャンル:ボードゲーム

Family Computer
©ondoku3.com

Write A Comment

Exit mobile version