サブチャンネル https://www.youtube.com/@nd-pu7yr 【出典元】 タイトル……転生賢者のやり直し~俺だけ使える規格外魔法で二度目の人生を無双する~ 漫画…… Mカフェ 原作……深山鈴 引用した画像の著作権は全て著作者及び著作団体に帰属します。 使用BGM ホームSee more なろう系ひどいゆっくりレビュー漫画転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 35 Comments 博多の拳王! 2年 ago 突然に敵前逃亡を図る魔王さんで草 M DO 2年 ago こんなパクリが許されるから「なろう系」に嫌悪感しかでないんですよねー。魔法は女性だけ、という設定はほんと面白くできそうな設定なのに一切活かされてないのが失笑レベルですよねwあと、「この世界の魔法」が分からないのに初級風魔法が一緒なのはなぜなんだろう?というか自分が使ってきた魔法が使えるのならこの世界の魔法に拘る必要なくね?って思うんだけどそういうガバだらけなんだろうな、って理解しちゃったw キュー 2年 ago っていうか私本当に何も知らなくて言うんだけど、なんでみんななろうとか異世界転生をテーマに話作ろうとするの? なんかの縛りプレイなん? sutejirou miyamoto 2年 ago ビーストテイマー・・・アニメ・・・うっ頭が!オロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ! Rasry Rubus 2年 ago 結局魔王の転生後は誰なんだ……魔王の魔力はどうなったんだ…… さとる 2年 ago 一瞬で大量の矛盾を出すのと、常に矛盾を出し続けるのってどっちが良いんでしょうかね。答:どっちもゴミ女しか魔法使えないのに魔法学院は男女共学なんですか?これも主人公をモテさせて、他の男共に嫉妬させてから戦わせて「主人公スゲー」する為の設定ですね。なろうで焚書坑儒したら何冊残るかな。 花緑 2年 ago 冒頭のじいさんは一人称が「俺」なのか「私」なのかどっちなんだ。細かい事だが結構気になる・・・。 ひゃえな 2年 ago 何故か両親が魔法の勉強をさせてくれないってそれなら500年前には魔王とツートップの最強だったころの力を先に取り戻すように一人で修行してから家の外で自力で調べればいいのに何故それをしないのか中身が賢者のジジイなのに何故に8歳児が知ってる程度の常識を知らないのか親にダメって言われたから調べてないの?家の外の人間に接触して情報を仕入れる位すればいいのに大人なんだから 文部科学省 2年 ago 世界のレベルを下げたいなら過去へ行けばいいのに ガるーアカン 2年 ago こんな作品出して恥ずかしくないのかな? シドサウ 2年 ago マジでタイミングがどこかの考察サブチャンネルとかぶってて草。 裕樹(ゆうき) 2年 ago リッチが実は魔王の眷属で…とかならなぁ 亜土民優座 2年 ago 「転生」「賢者」「やりまくり」「最強」もうタイトルで読む気なくすしゲップが止まらなくなるやつ テヌテヌ 2年 ago 実はレビュアー勢にも他ではボロクソだけどこの人だけは誉めている、みたいな作品も中にはあるので、そのあたりの好みもうかがえてレビューを見る面白みがあったりします 北キツネ 2年 ago なんでこの界隈は手当り次第コミック化してるの?つまらなくて、売れなくても、赤字にはならないのかな? 宮城治郎 2年 ago 主人公に目標があるのはいいけど、読者がその目標に共感して主人公を応援できるかってなったら話はまた別ですよね。本物のエンタメなら、主人公がその目標を持つに至った経緯までをしっかり描いて、読者の共感を呼んでいくんでしょうけど。。。 忍宮 2年 ago 転生前から精神年齢が永遠の幼稚園児なの草草の草 みほ 2年 ago リッチさんは話しぶりから男のように見えるけどどうしてリッチさんは魔法使えるんですか?仮に魔物はセーフという謎理論なら百歩譲って百歩譲るとしてもじゃあなんで主人公に魔法を教えることをスルっと受け入れるんですか?男が魔法使えないってのはこの世界の常識なんですよね?もしかしたらレビューではしょってるだけで「お前に魔法はムリ!」「いや使えますけど」「じゃあいいよ」みたいなやりとりがあったかもですが、女にしか魔法使えないって言ってるのにこのリッチにしかできない話展開ってわけでもないなら女性型モンスターにするのが親切だと思いますこういう細かい不快感が突けば大量に出てくるんだろうなぁ aki88479 2年 ago 椛ちゃんのレビューは毎回おもしろいなぁ…えっ、霊夢? 人喰いレッサーパンダ 2年 ago 女性だけが魔法使えて男性は一切使えないなら、この世界は超絶女尊男卑になるだろうに、そんな差別は一切無いのは素晴らしいと思いますね現実のフェミニストも少しは見習ってもらいたいものです U-shy Sey 2年 ago 遠い未来に転生すると魔法が衰退してる、このパターンで「なぜ衰退したのか」を説明してるの見たこと無いんだよなぁ。「衰退してる!」って驚くけど、「どうして衰退したのか?」って疑問が湧かないのは不自然だと思うけど フクロウモフモフ 2年 ago セルフデットコピーで有名な進行諸島のデットコピー品とか、もはや何なんだよ otake samazu 2年 ago 番外編として、ちゃんと面白いなろう原作漫画とか知りたい。まさかこれだけ数多くのなろう原作が出版されてて面白い作品が一つも無いなんて事はないよね・・・? ミーさん 2年 ago 未踏のダンジョンの奥に伝説級のエリクサーという薬があると知っているとか、そのエリクサーを外観でそれと判断できるとか…個人的にこういうものは「攻略本を読んだRPG」と称しています「存在は知っているけど実際にそれだと判断できるか?」って、現実に言い換えると「毒草のトリカブトの存在は知っているけど、実際に見てそれがトリカブトだと判断できるか?」って感じですよ NEOメーダ 2年 ago 美女に転生した元魔王が絶対魔王倒すメンヘラストーカーキッズに毎日狙われまくるおねしょたえろギャグ漫画を目指そう samlie93 2年 ago 7:46 どうせ主人公ageなら、賢者である主人公が治療法を知っていた(昔はよく知られていた病気だった)でも良かっただろうに 澪美亜 2年 ago なろう界隈は真面目になって称賛される不良現象が起きてるね。 不良がちゃんとするようになったら偉い!と言われても普段からちゃんとしている人が偉いんだよ!と同じで、物語の目標設定が不鮮明ななろう作品が物語に目標設定が付いたと途端にちゃんとした作品に見えるいう現象。 ジョンスミス 2年 ago 失格紋は「公式で世界中の人間が馬鹿になる」というジャンルを切り開いた作品としての価値がある。 不思議の少女アノン 2年 ago 俺強したいなら、HELLSINGを学んで下さい。 ⅳ 2年 ago 某椛ちゃんで草 アンコウの肝 2年 ago 500年前は誰でも使える初級魔法がいまじゃほとんど使える人がいないほど衰退した世界の学校に入学して何を学ぶんですかね…? 浜崎順平 2年 ago 10:38失格紋の目標は世界最強じゃなくて宇宙最強なので…失格紋がよくパクられるのは、内容の良し悪しは置いといて長く続いてるからだと思う長期連載=人気があるって事でなろう漫画も不人気なら打ち切られる実際進行諸島先生原作の双翼の武装使いは3巻で打ち切られたし Yuichi Tomato 2年 ago 正直行き倒れているリッチは可愛いと思ったw simazu oni 2年 ago 権利者削除されないように。講談社一迅社みたいにやたらしてくる団体があるそうなので もちょもちょ 2年 ago 恐怖!主人公の家庭内暴力なのに咎めない家族! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
M DO 2年 ago こんなパクリが許されるから「なろう系」に嫌悪感しかでないんですよねー。魔法は女性だけ、という設定はほんと面白くできそうな設定なのに一切活かされてないのが失笑レベルですよねwあと、「この世界の魔法」が分からないのに初級風魔法が一緒なのはなぜなんだろう?というか自分が使ってきた魔法が使えるのならこの世界の魔法に拘る必要なくね?って思うんだけどそういうガバだらけなんだろうな、って理解しちゃったw
さとる 2年 ago 一瞬で大量の矛盾を出すのと、常に矛盾を出し続けるのってどっちが良いんでしょうかね。答:どっちもゴミ女しか魔法使えないのに魔法学院は男女共学なんですか?これも主人公をモテさせて、他の男共に嫉妬させてから戦わせて「主人公スゲー」する為の設定ですね。なろうで焚書坑儒したら何冊残るかな。
ひゃえな 2年 ago 何故か両親が魔法の勉強をさせてくれないってそれなら500年前には魔王とツートップの最強だったころの力を先に取り戻すように一人で修行してから家の外で自力で調べればいいのに何故それをしないのか中身が賢者のジジイなのに何故に8歳児が知ってる程度の常識を知らないのか親にダメって言われたから調べてないの?家の外の人間に接触して情報を仕入れる位すればいいのに大人なんだから
宮城治郎 2年 ago 主人公に目標があるのはいいけど、読者がその目標に共感して主人公を応援できるかってなったら話はまた別ですよね。本物のエンタメなら、主人公がその目標を持つに至った経緯までをしっかり描いて、読者の共感を呼んでいくんでしょうけど。。。
みほ 2年 ago リッチさんは話しぶりから男のように見えるけどどうしてリッチさんは魔法使えるんですか?仮に魔物はセーフという謎理論なら百歩譲って百歩譲るとしてもじゃあなんで主人公に魔法を教えることをスルっと受け入れるんですか?男が魔法使えないってのはこの世界の常識なんですよね?もしかしたらレビューではしょってるだけで「お前に魔法はムリ!」「いや使えますけど」「じゃあいいよ」みたいなやりとりがあったかもですが、女にしか魔法使えないって言ってるのにこのリッチにしかできない話展開ってわけでもないなら女性型モンスターにするのが親切だと思いますこういう細かい不快感が突けば大量に出てくるんだろうなぁ
人喰いレッサーパンダ 2年 ago 女性だけが魔法使えて男性は一切使えないなら、この世界は超絶女尊男卑になるだろうに、そんな差別は一切無いのは素晴らしいと思いますね現実のフェミニストも少しは見習ってもらいたいものです
U-shy Sey 2年 ago 遠い未来に転生すると魔法が衰退してる、このパターンで「なぜ衰退したのか」を説明してるの見たこと無いんだよなぁ。「衰退してる!」って驚くけど、「どうして衰退したのか?」って疑問が湧かないのは不自然だと思うけど
ミーさん 2年 ago 未踏のダンジョンの奥に伝説級のエリクサーという薬があると知っているとか、そのエリクサーを外観でそれと判断できるとか…個人的にこういうものは「攻略本を読んだRPG」と称しています「存在は知っているけど実際にそれだと判断できるか?」って、現実に言い換えると「毒草のトリカブトの存在は知っているけど、実際に見てそれがトリカブトだと判断できるか?」って感じですよ
澪美亜 2年 ago なろう界隈は真面目になって称賛される不良現象が起きてるね。 不良がちゃんとするようになったら偉い!と言われても普段からちゃんとしている人が偉いんだよ!と同じで、物語の目標設定が不鮮明ななろう作品が物語に目標設定が付いたと途端にちゃんとした作品に見えるいう現象。
浜崎順平 2年 ago 10:38失格紋の目標は世界最強じゃなくて宇宙最強なので…失格紋がよくパクられるのは、内容の良し悪しは置いといて長く続いてるからだと思う長期連載=人気があるって事でなろう漫画も不人気なら打ち切られる実際進行諸島先生原作の双翼の武装使いは3巻で打ち切られたし
35 Comments
突然に敵前逃亡を図る魔王さんで草
こんなパクリが許されるから「なろう系」に嫌悪感しかでないんですよねー。
魔法は女性だけ、という設定はほんと面白くできそうな設定なのに一切活かされてないのが失笑レベルですよねw
あと、「この世界の魔法」が分からないのに初級風魔法が一緒なのはなぜなんだろう?というか自分が使ってきた魔法が使えるのなら
この世界の魔法に拘る必要なくね?って思うんだけどそういうガバだらけなんだろうな、って理解しちゃったw
っていうか私本当に何も知らなくて言うんだけど、なんでみんななろうとか異世界転生をテーマに話作ろうとするの?
なんかの縛りプレイなん?
ビーストテイマー・・・アニメ・・・うっ頭が!
オロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ!
結局魔王の転生後は誰なんだ……魔王の魔力はどうなったんだ……
一瞬で大量の矛盾を出すのと、常に矛盾を出し続けるのってどっちが良いんでしょうかね。答:どっちもゴミ
女しか魔法使えないのに魔法学院は男女共学なんですか?
これも主人公をモテさせて、他の男共に嫉妬させてから戦わせて「主人公スゲー」する為の設定ですね。
なろうで焚書坑儒したら何冊残るかな。
冒頭のじいさんは一人称が「俺」なのか「私」なのかどっちなんだ。細かい事だが結構気になる・・・。
何故か両親が魔法の勉強をさせてくれないってそれなら500年前には魔王とツートップの最強だったころの力を先に取り戻すように一人で修行してから家の外で自力で調べればいいのに何故それをしないのか
中身が賢者のジジイなのに何故に8歳児が知ってる程度の常識を知らないのか親にダメって言われたから調べてないの?
家の外の人間に接触して情報を仕入れる位すればいいのに大人なんだから
世界のレベルを下げたいなら過去へ行けばいいのに
こんな作品出して恥ずかしくないのかな?
マジでタイミングがどこかの考察サブチャンネルとかぶってて草。
リッチが実は魔王の眷属で…とかならなぁ
「転生」「賢者」「やりまくり」「最強」もうタイトルで読む気なくすしゲップが止まらなくなるやつ
実はレビュアー勢にも他ではボロクソだけどこの人だけは誉めている、みたいな作品も中にはあるので、そのあたりの好みもうかがえてレビューを見る面白みがあったりします
なんでこの界隈は手当り次第コミック化してるの?
つまらなくて、売れなくても、赤字にはならないのかな?
主人公に目標があるのはいいけど、読者がその目標に共感して主人公を応援できるかってなったら話はまた別ですよね。本物のエンタメなら、主人公がその目標を持つに至った経緯までをしっかり描いて、読者の共感を呼んでいくんでしょうけど。。。
転生前から精神年齢が永遠の幼稚園児なの草草の草
リッチさんは話しぶりから男のように見えるけどどうしてリッチさんは魔法使えるんですか?
仮に魔物はセーフという謎理論なら百歩譲って百歩譲るとしてもじゃあなんで主人公に魔法を教えることをスルっと受け入れるんですか?男が魔法使えないってのはこの世界の常識なんですよね?
もしかしたらレビューではしょってるだけで「お前に魔法はムリ!」「いや使えますけど」「じゃあいいよ」みたいなやりとりがあったかもですが、女にしか魔法使えないって言ってるのにこのリッチにしかできない話展開ってわけでもないなら女性型モンスターにするのが親切だと思いますこういう細かい不快感が突けば大量に出てくるんだろうなぁ
椛ちゃんのレビューは毎回おもしろいなぁ…えっ、霊夢?
女性だけが魔法使えて男性は一切使えないなら、この世界は超絶女尊男卑になるだろうに、そんな差別は一切無いのは素晴らしいと思いますね
現実のフェミニストも少しは見習ってもらいたいものです
遠い未来に転生すると魔法が衰退してる、このパターンで「なぜ衰退したのか」を説明してるの見たこと無いんだよなぁ。
「衰退してる!」って驚くけど、「どうして衰退したのか?」って疑問が湧かないのは不自然だと思うけど
セルフデットコピーで有名な進行諸島のデットコピー品とか、もはや何なんだよ
番外編として、ちゃんと面白いなろう原作漫画とか知りたい。
まさかこれだけ数多くのなろう原作が出版されてて面白い作品が一つも無いなんて事はないよね・・・?
未踏のダンジョンの奥に伝説級のエリクサーという薬があると知っているとか、そのエリクサーを外観でそれと判断できるとか…個人的にこういうものは「攻略本を読んだRPG」と称しています
「存在は知っているけど実際にそれだと判断できるか?」って、現実に言い換えると
「毒草のトリカブトの存在は知っているけど、実際に見てそれがトリカブトだと判断できるか?」って感じですよ
美女に転生した元魔王が絶対魔王倒すメンヘラストーカーキッズに毎日狙われまくるおねしょたえろギャグ漫画を目指そう
7:46 どうせ主人公ageなら、賢者である主人公が治療法を知っていた
(昔はよく知られていた病気だった)でも良かっただろうに
なろう界隈は真面目になって称賛される不良現象が起きてるね。
不良がちゃんとするようになったら偉い!と言われても普段からちゃんとしている人が偉いんだよ!と同じで、物語の目標設定が不鮮明ななろう作品が物語に目標設定が付いたと途端にちゃんとした作品に見えるいう現象。
失格紋は「公式で世界中の人間が馬鹿になる」というジャンルを切り開いた作品としての価値がある。
俺強したいなら、HELLSINGを学んで下さい。
某椛ちゃんで草
500年前は誰でも使える初級魔法が
いまじゃほとんど使える人がいないほど衰退した世界の学校に入学して何を学ぶんですかね…?
10:38
失格紋の目標は世界最強じゃなくて宇宙最強なので…
失格紋がよくパクられるのは、内容の良し悪しは置いといて長く続いてるからだと思う
長期連載=人気があるって事で
なろう漫画も不人気なら打ち切られる
実際進行諸島先生原作の双翼の武装使いは3巻で打ち切られたし
正直行き倒れているリッチは可愛いと思ったw
権利者削除されないように。講談社一迅社みたいにやたらしてくる団体があるそうなので
恐怖!主人公の家庭内暴力なのに咎めない家族!