▋引用元
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/60472321.html
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/59919532.html
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
___________
22 Comments
単純に格好いいシーン多くて好きだった。
隼人の「地獄へのエレベーターだな…… チェンジゲッタァツゥ!ウォォォォォ!!」とか、安倍晴明の印切りながらの呪言とか
竜馬が勝手にゲッターに好かれてパイロット的な意味で他の二人が空気みたいになったのは流石ゲッターだなと……
最近『推しの子』OPヨアソビ『アイドル』サビスワップでゲッター人気再燃なのオモロ
竜馬が帰って来る時は、ゲッターで「魔獣戦線」
出ぇろぉゲッター Ⅰ
チェンゲの話題はわりと聞くけど、新ゲッターの話題はほとんど見たことなかったから、取り上げてくれて嬉しい。
某スパロボでも、もっとこっちを参戦させて欲しいな。
もう武蔵坊弁慶の声は聴けないんだよなぁ…
4:38 ダンバインでも新宿消し飛んで、30万人がバイストン・ウェル行きだからね···まあ、ゲッターの方は死屍累々だけどね···
タイトルロゴが『新ゲッター味゛』
井上敏樹に是非とも見せたいな。本当の鬼の恐ろしさ、ダチ公の縁をな。
チェンゲよりも脳死で見れる。これがゲッター線の力か!?笑笑
一番好きなゲッター
隼人の専用戦闘曲の『SAGA』もかっこよかったな~
アニメ版アークもだけど、最後に「全てをゲッターに委ねよう」てなるよりは「俺達の運命は俺達自身で切り開く!!」の方が熱いからな。ゲッターの意志が「『自分』などという物はどうでも良い!大いなる意志に従えば良いのだ」て個人の心情とかを軽視するなら主人公はそれに抗う方がカッコよく見えるし。
巴武蔵・車弁慶「「まさか、ポタラ合体させられるとは・・・」」
新ゲッターは原作をいい感じに改変した作品で面白かった。gdgdになったチェンゲの方が圧倒的に知名度高いけど。ゲッター號を作り直したネオゲッター同様、一つの可能性としておもしろい作品だと思う。
「現時点」での、ゲッター繊最推しの「流竜馬」個体が見れる作品。
ヒャハハハする竜馬は賢ちゃん的にはへぇ監督竜馬をそういう描き方するんだ…らしい
OPのDragonが癖になるからよく聴いてます。
虚無戦記要素までモリモリの新作OVAで石川賢ワールド極まったゲッター始まって鳥肌たった記憶ある。
楽曲のDRAGON、DeepRed、Godsも最高だった。
主題歌のDRAGONは新ゲだけじゃなくてアークにも通ずる歌詞内容になっててアーク放送した時に流れてちょっと涙でたわ。違う世界なのに親子でゲッターに魅入られながら仲間と共に定めやゲッターに抗う様を表す名曲。
世代じゃないし本当にたまたま初めて見たゲッターがこのシリーズで歌もロボのデザインも凄い好きでした。このシリーズの竜馬が凄い好き、最後まで抗ってる感じが
ゲッターはこれで完全で良かった気がする その後は蛇足 エンペラーはやり過ぎだろうね
俺は好き。
竜馬が序盤、常識人枠っぽいのがポイント。
曲のDRAGONもいい曲だし