スパイ教室 第6話 第六話 感想 まとめ 実況 ジビア
超級アニメの視聴者の反応集の動画をアップします
チャンネル登録・高評価宜しくお願いします

【動画内の引用作品】
©竹町・トマリ/KADOKAWA/「スパイ教室」製作委員会

【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675950456
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675953370
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675954031

#スパイ教室
#spyroom
#反応集

11 Comments

  1. 7巻のモニカ編が全ラノベでもトップクラスの面白さだったから是非読んで欲しい。次点で5巻6巻短編3の鳳のくだり。それ未満で辞めた人は炭鉱夫の風刺画。

  2. 七人の中ではリリィとジビアを推していますが、今回の第6話は何か複雑な気分でした(物語が終盤に差し掛かって来ましたら、視聴者を騙していましたというぐらいに、スパイらしく活躍してほしいです)。【追加分】ゲストのフィーネ役の木野日菜さんは現在放送中の『Buddy daddies』でも主役の殺し屋コンビと暮らしている保育園児のミリを演じていますから只者キャラではないと思っていましたW

  3. 【 補足・追加分 】レビュー内でも触れられていました木野さんがアニメ『RPG不動産』で演じていましたファーは、親代わりのサトナ(悪役のブラックドラゴン)が、赤ん坊の頃から育成していた(正確には、サトナがファーの母親への復讐の為に飼い慣らしていた)私兵で。人間社会へ送り込まれた“破壊工作員”即ち文字通りの“スパイ”でしたからねW 彼女が悪意の無い無邪気な笑顔や幼児性で友達を作り(※ただし精神年齢も知能指数も乳幼児のレベルの発想ですが…)“深く考えずに人間に対して無警戒で心を解きほぐして懐柔しやすい状態”で、人間と亜人との友好の輪を拡げれば拡げる程、その後から来る予定だった不幸の連鎖(ファー自らがドラゴンに戻って本人とは無関係に生体兵器として全てを破壊していく予定)が始まる訳でしたから。全ての世界を憎むサトナからすれば、工作員としての英才教育を施したファーは最高の逸材にして理想的かつ“極上”の破壊兵器だった訳ですから。そんなスパイの大先輩を演じていた木野さんのフィーネでしたから、ここでもやはり只者じゃなかった感が強かったですね!そんな彼女をキャスティングした監督や音響監督の采配が功を奏したのかな(?)と思いましたW ※木野さんの凄さを書いていましたら、長文になってしまいまして…すみませんでした…🙇💧

  4. 盗聴班に「こいつら無能だ」と思わせて敵を油断させるのが真の狙いだだたりして(╹◡╹)

    実は最終話で無能っぷりは全て演技と判明するとか

  5. 顔は見えないから、どの声が何番目かはバレません(╹◡╹)

    声が聞こえるのが7人分であれば良いので、8人の内の2人が無個性な喋り方をしていれば、7人分に聞こえます。

    声優オタクならバレますけど。

  6. もはや声優の演技とおっぱいだけで視聴者保ってるまである
    ちなみに俺はおっp((((((((((殴

  7. 原作1巻 エルナはリリィの次に名前が判明したのか。てか、コードネーム名乗ってるぅ!?

Write A Comment

Exit mobile version