⬇篠栗歴史塾でも元寇について解説しているよ!⬇
【日本史】元が襲来!?鎌倉幕府の衰退と元寇を解説!【元寇】【歴史】

強大な兵力で、大陸に広大な帝国を築いたモンゴル帝国の第5代皇帝フビライは、1271年、
国号を「元」と変え、鎌倉時代の日本に遠征してきました。
元軍は、弓や刀以外に、それまで見た事が無いような火薬を使用した武器を駆使し、
日本を襲撃。戦い方が違う鎌倉武士は大苦戦!?しかし、もうダメだと思ったそのとき‥!?
是非チェックしてみてください!
そして皆様チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!
※この動画は下記動画を再編集した動画になっております
【漫画】豊臣秀吉、ペリー来航..日本vs海外の三大名勝負!鎌倉&戦国&幕末編【歴史】

★他にも楽しい書籍が読めるヨメルバはこちら★
https://yomeruba.com/?utm_source=yomeruba&utm_medium=youtube&utm_campaign=saikyorekishi
ヨメルバはKADOKAWA児童図書編集部が運営する、
「安全に楽しく」本に触れることができるwebサイト!
是非皆さんチェックしてみてください!
そしてチャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!

★角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』についてはこちらから!
 https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/nihonnorekishi/

★購入ページはこちらから!
 https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322105000174/

★他にも角川まんが学習シリーズから書籍が出ているよ!
・角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』についてはこちらから!
 https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/sekainorekishi/

・角川まんが学習シリーズ『まんが人物伝』
 https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/jinbutsuden/
#元寇#対決#歴史#鎌倉時代#文永の役#弘安の役#モンゴル#漫画

Write A Comment

Exit mobile version