当動画には、ネタバレを含みます。
未視聴の方は、ご視聴をお控えください。
ご覧いただき、ありがとうございます。
DMM.comがブラウザゲームとして配信している「艦隊これくしょん -艦これ-」のゆっくり実況です。
拙いところもありますので、攻略の際は、攻略サイトなども参考にして下さい。
再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PL9pewezBr0yJF8RHUYIUE_XgK_f_IbXAt
twitter https://twitter.com/Fourhalfroom
5 Comments
「榛名、青葉などは呉空襲から街を守るために必死に対空戦闘をしたし、大和も沖縄へ特攻してほとんどの乗員が戦死した。そんな人たちのお蔭で自分たちは、安心してアニメをみたり、遊べている」というのが頭の中で流れたから艦これの最後の方涙だらだらだったわ。
ありがとうありがとう何度も言うよ僕は僕らは忘れないというopの歌詞との関連の深さが感じられます。多分、「今の平和の礎は戦時中の大きな犠牲を元に成り立っている。私たちは、このことを忘れてはいけない」ということを伝えたかったと思うのですが、大部分の人が艦娘は全滅したと思うような表現をしたのは、最悪だと思っています。史実では生きているはずの涼月、冬月、雪風… がアニメでは逆に沈むなんてとんでもない表現です。(自分は生きていたと信じていますが)
1期、轟沈であれほど荒れたのに、なぜまたやってしまったのかと残念で仕方ありません。新規の獲得もままならず、やっぱり素直に喜べないアニメでした。
7話で台湾に退避した金剛さんがツテで英国艦隊に救援依頼して、英米が連合艦隊で来てくれたと思っていました。
それで艦娘全滅で深海棲艦に海上封鎖された世界で日本が反映できているとは思えないので、
流れとして、こちらの世界のWW2時代の軍艦の船魂が深海棲艦のいる異世界に転生して艦娘になり全滅して、こちらの世界に人間として転生したって事なのでしょうか?
戦争って理不尽なんだなぁって思たわ、、、
艦これユーザーとしては楽しめた。
ただ、アニメオタクとしては何やコレ?って感じ