★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal

 『ステップ』『虹色デイズ』『荒川アンダーザブリッジ』などで知られるマルチクリエーター・飯塚監督によるオリジナル戯曲『FUNNY BUNNY』。2012年に上演された舞台版では「現在」「2年後」「4年後」という構成で時空を軽やかに移動し、謎が謎を呼ぶという緻密なプロットが演劇ファンを熱狂させ、全公演がSOLD OUT。のちに飯塚自らの手によって小説化。このたび映画化が決定した。

 主演は、飯塚監督作『虹色デイズ』(18)や『坂道のアポロン』(18)ほか数多くの作品に出演、NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」にも出演している中川大志(なかがわ たいし)。中川が扮するのは、自殺志願者を見分けることが出来る能力を持つ自称小説家の主人公・剣持聡(けんもち さとし)。「世界を救うのはいつだって、想像力だ」と豪語する、一癖も二癖もあるアクの強いキャラクター。

 中川は「僕が演じた剣持というキャラクターは、人の痛みが分かるからこそ寄り添えて、現実を知っているからこそ寄り添うだけではない残酷さも持ち合わせている、まさにダークヒーローなんだと思います。映画を観てくれたお客様が劇場を後にする時、ウサギが一羽二羽と増殖していったら良いな、なんてワクワクしてます。一緒に、FUNNY BUNNYしましょう」とコメント。

 中川とは主演『虹色デイズ』や『全員、片想い』、ライブエンターテインメント「コントと音楽vol.2」に続くコンビ作となる飯塚監督は「“想像しろよ”が口癖の厄介な男、剣持聡を託すならと考えた時、浮かんだ顔は一つでした。きっと剣持聡の哲学に毒され、仲間になりたくなるでしょう」とメッセージを寄せている。

 映画決定に併せて、ウサギの着ぐるみを配した意味深でミステリアスなビジュアルと特報映像も解禁となった。

Write A Comment

Exit mobile version