スーパー戦隊“VSシリーズ”第29作目となるVシネクスト『暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー』が5月3日より期間限定上映、9月27日にBlu-ray&DVD発売が決定。この度、特報映像が解禁となった。
■ストーリー
並行世界を巡る旅から駄菓子カフェ「カラフル」に帰ってきた介人たち。しかし、そこでは新たなカシワモチワルドと“柏餅王”となったゾックスが、ゼンカイトピアを支配していた!?またもや柏餅中毒だらけと化した世界を救うため、ゼンカイジャーの新たな戦いが始まる!一方、ドンブラザーズの世界では、タロウが去って1年、お供の5人は充実したプライベートを送りつつ、ジロウをリーダーに戦いを続けていた。そんな中、記憶が戻ったタロウが喫茶「どんぶら」を訪れる。復帰を祝福されるタロウだが、同時にメンバー全員から受けたのはドンブラザーズ脱退の相談だった…。それぞれの道を歩むことを決めた直後、再び現れた機界鬼がタロウに襲い掛かる!2つの世界で勃発した事件が次元を越えた“縁”で結ばれたとき、2大スーパー戦隊の全力全開ミラクル・バトルが開幕する!
◆キャスト◆
樋口幸平 別府由来 志田こはく 柊太朗 鈴木浩文 石川雷蔵
駒木根葵汰 (声の出演) 浅沼晋太郎 梶裕貴 宮本侑芽 佐藤拓也
富永勇也 宮崎あみさ タカハシシンノスケ
増子敦貴 森日菜美 世古口凌
川岡大次郎 甲斐まり恵 / 榊原郁恵
(声の出演)
村瀬歩 能登麻美子 福圓美里 鈴木崚汰 松田颯水 阿部敦
◆スタッフ◆
原作:八手三郎 SpecialThanks:石ノ森章太郎 脚本:井上敏樹 香村純子
アクション監督:福沢博文 監督:渡辺勝也
製作プロダクション:東映テレビ・プロダクション 配給:東映ビデオ
■公式サイト:https://www.toei-video.co.jp/vcinext-donzenkai/
(C)2023東映ビデオ・東映AG・バンダイ・東映 (C)テレビ朝日・東映AG・東映
30 Comments
The roll call is going to be weird, isn’t it?
ドンブラvsゼンカイ…
今脳内をまぜるな危険!!(筋少)が流れてるんだが。
結論から言おう!
これはカオスでしかない!
何で柏餅なんだ
あの柏餅回再び。上映時期もその頃。
ソノイ、Vシネでおでん屋🍢を始めるんだ。
Kaji yuki
タロウ記憶戻るんだね🥹
ドンブラロス気味だからまさかゼンカイジャーとコラボするとは思わなかったから嬉しい😂🎉
カオスなギャグ戦隊のゼンカイジャーと斜め上を突き進むカオスのドンブラザーズという、スーパー戦隊シリーズ始まって以来の「混 ぜ る な 危 険」という、常人の理解を超えた何かが起きるヤバいものになってしまった。
こんなに楽しみなの久々
感動の最終回の後にこの予告が流れてすごい草だったwww
普段のVSシリーズより上映時間を長くしてほしい!!
これこそ混ぜるな危険だろ笑
唯一の救いは脚本に浦沢義雄一門がいないことだろう。
いや、それでもBPOからボーボボと同じクレームが付く可能性があると思う。
※アニメ版ボーボボはBPOかあら「これほど理解不能な番組は初めてだ。」という
至極真当なコメントを頂いております。
柏餅しかわからないじゃないか
何の話だいったい
ムラサメもふざけるのかな?
これでゼンカイザーブラックの真相が明かされるのか?
I just wanna see how they'll explain the two Kaito's
ハカイザーいるくね?
I honestly always wonder why these have VS in the title when they quite often don't have the teams even getting into an argument or anything. I think it's funny but I can't help but wonder the honest reason.
ジロウの人演技上手いなあ
えっ、パパンおるやん!?
ハカイザーの場所www
これは2人の最もばかげた戦隊のコラボレーションだと本当に思わずにはいられません。
1人目はゴーカイジャーですが、チームメンバーは理由もなく形を変えますが、なぜ長い人、筋肉質な人、短い人が必要なのですか?
2つ目は、人類のために戦うロボットに関するものであり、通常の人々またはエイリアンと毛皮のテーマを変更するが、人間の形をしているため、最も独特な戦隊です。
ムラサメがどんぶらで働いてるのがじわじわ来る
うーん、やっぱり色物、別物よな、ドンブラは戦隊のなかでの黒歴史(笑)やっぱり。キングオージャーよな
젠카이저 돈브리더즈 극장판
더빙판 나왔으면 좋겠다 ㅜㅜ
予告でめちゃくちゃと言われるのこれくらいかな…2回いや3回見ても意味がわからんかも知れない
こんなに久しぶり感のないVSシリーズもなかなかない