ミリしら配信者2人の『アイナナ』感想対談リスト
(作業用にオススメ!)
アニメからミリしらで始まった『アイナナ』感想(記事)
→https://www.entamia.com/idolish7-all
はつの感想と反応を是非ともお楽しみください!
運営サイト「超感想エンタミア」
https://www.entamia.com/
5,000字~1万字超でエモ感想をお届けします!
はつのTwitter
→https://twitter.com/HatsuLog
お問合せなど
→https://www.entamia.com/works
BGM:http://dova-s.jp/
16 Comments
3:07 4:14ここは拮抗のクォーターだな、早くはつさんに原作見て貰いたい……拮抗読んだ後またこの感想動画内でのŹOOĻメンの解釈についての言及も欲しいという個人的な願望あり
みなみの誕生日も6月なんですよね。
アニメのベランダ事件は結構コミカルに描かれていて、台詞カットも結構あるので原作とちょっと感じ方違うかもですね!原作の初見反応も楽しみです!
龍之介のかっこいいとユキモモの夫婦喧嘩(過去最高に過激)とナギで情緒がもう安定しなさすぎてとりあえず涙腺が崩壊されまくってる
あとナギの涙の筋……暗がりのアイドリッシュセブンの写真……もう、情緒……😭😭😭😭
1:44 今更逃げたいと言ってももう手遅れです🥹
モモの行動は、感情+大量のお酒で意味不明な思考になってるんだとおもいます。
「チャンネル登録と高評価をお願いします」の定型文さえ忘れるほど大混乱のはつさんの戸惑いがよく伝わってきました。3期は次で終わりですが、皆様おっしゃってる通り「3期と4期はワンセット」ですので……早く4期が来ることを願ってます。
原作アプリのストーリーだと百ちゃんのベランダ事件はもっともっと絶望的だったので、そこも堪能してくださいね〜。
3部ラストのあたりをアプリで初めて読んだときの衝撃が忘れられません…はつさんがアニナナでこれだけ掻き混ぜ零れゆく感じになってるので、アプリの方で追い付くのも楽しみにしています!
そして!はつさん!サドビ30話は先行でご覧になっていると思いますが、絶対に絶対に本放送もリアタイで楽しんでくださいね!!!
「誕生日おめでとうナギ」は
ハルキがナギに対する感情ですが
巳波も6月誕生日です。ナギに対する感情を聞いて、巳波は多少なりとも寂しさがあるのでは無いでしょうか。
2人とも笑顔になれる日が早く来てくれることを願います。
ベランダ事件はアニメだとモモは結構しっかり動けているように見えるけど、相当飲まされて思考もかなり感情的になっているし2人で逃げられるほど体はまともに動けない状態であると思われるので、モモの状況としてユキを逃すのが「モモにとって」の最適解なのかなーと思ったり…
はつさん、こんにちは。
いつも、アニナナ感想動画楽しく見させてもらってます!
他の方も何人かおっしゃっている方もいますが、一度インターネットで"棗巳波 誕生日"で検索してみてください。
2/18、2/19とガッツリŹOOĻのライブを観てきたので、若干意見が巳波に同情(?)する方に偏ってはいますが、嫌味のひとつやふたつ言いたい気持ちはわかるかなと思います。
また、巳波も大人びてはいますがナギと同い年でまだ19歳です。
そこが、凄く辛いなと個人的には思っております。
アプリでのベランダ事件はちょっとそのままアニメにするのはばかられるのでコミカルになってる感じですかね(これでもw)
殺人現場にいたら足が付くという言い訳してましたが、やっぱり了さんは百の死ぬところ見れないくらい思い入れがあったのかなと思ってます。4期もアニメ化してほしいですね!というか、してもらわないと困ります(笑)
ずっと取り澄ました表情が多かった巳波の感情が見え隠れした回。口を拭うシーンといい、ナギに圧倒されて怯むシーンといい、ナギを責めるシーンといい、ゲームでの立ち絵では見られないからやっぱりアニメ化いいな、と改めて思った。巳波はナギに対して怒りを抱いているがそれと同時に嫉妬も抱き、そして春樹に対しても憤りも抱いているんですよね。だから暗号に気づいていてもナギに直接的に伝えず、しかも開き直って了さんサイドに加担している。本当、歌詞の中にあの暗号を混ぜたあの人に対しての怒りがもう!!😡😡😡
お人好しの龍之介が「地獄に堕ちろ」と言ったのは後には先にも了さんだけだろうね。というか、了さん本当に百を殺す気だったのか。
今日ほど了さんがやばいと思った回はないな。
ゲームで読んてるけどアニメでより混乱しました💦
感情がついていけなかった💧
龍ちゃんvs了さん
リバレvs了さんの手下?
ナギvsみなみん
あ"〰もぉ〰。(TдT)
「嫌な思いをしながら娯楽を楽しみたい人って、そんなに実際多いわけじゃないから」で脳裏をよぎるアイドリッシュセブン第3部😂😂😂まぁでもフィクションと現実は違いますからね。3次元の人が苦しんでる様子を見て楽しめるのはサイコパスくらいなものです。
虎於に関する考察ほんと助かります……!
ナギと巳波が話してたところ、もしかしてセカビで大和が千と話してたのと同じ場所(カトラリーのシーンのところ)なんじゃないかなと思ってるんですが、そこの類似がまたいいですね。秘密をひた隠しにして来た人と、その秘密を知る人との対話の場所の象徴のような気がします。
原作の該当部分も場面転換がすごくて、「脳の処理追いつかないのでひとつひとつ順番に消化させてもらっていいですか!?」ってなりました😂😂
扉に足挟む対比!?え、この動画見て初めて気づいたんですけど……(内容が内容なだけにそこまで気が回ってなかった……😂)
了さん(CVはつさん)が左右とセンターにwwwやめてwww あのシーンの了さんの顔、なんとも言えない気持ち悪さのある笑顔だったなあ……(褒めてる)
先行上映会で、千さんのはったりのシーンは案の定(?)、抑えきれない笑い声が劇場に響きましたよwww
「お前、何を捨てようとしてるんだ……?」ってセリフの衝撃がデカすぎて、最後の八乙女VS鷹匡のシーン忘れてましたwwwいや、でも後味悪すぎて……ちょうどŹOOĻ単独があったところだったので、「インチェの映像はライブ映像にして😭」とどれだけ思ったことか……
巳波の春樹やナギへの感情は拮抗のクォーターでより深くわかると思います
拮抗は個人的に3.5部だと思うので、4部の前に読むのをオススメします
ハルが失敗作になる経緯やトウマがTRIGGERを憎むのも含めて必読です
この辺わかった状態で4部読むとよりストーリー楽しめます