🔥人間不信の冒険者たちが世界を救うようです (全6巻)(電子書籍版)
https://amzn.to/3DH7LEQ

※動画内で使用している画像は上記の作品からの引用させて頂きております。
作品名:人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
作者様:原作:富士伸太、作画:川上真樹
会社:MFブックス、ComicWalker

□BGM・効果音
・効果音ラボ
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・YouTubeのための素材やさん

□動画作成にあたり勉強させて頂きました。
・100日後に何か完成するゆっくりチャンネル様
【ゆっくりムービーメーカー】字幕の設定方法【YMM4】

このチャンネルはUP主が読んでいた、終わってしまった懐かしい漫画を紹介するチャンネルです。初めてのゆっくり作成ですが宜しくお願いします。
周りに漫画について喋れる友達がいないので一緒に漫画思い出について共有できれば嬉しいです。

【参考や引用】
※この動画は漫画好きの投稿者が読んでいた過去の漫画の魅力を紹介するチャンネルです。
当チャンネルは著作権侵害を目的ではなく、考察や振り返りを通して漫画の魅力を動画を通して広げていければと考えいてます。

20 Comments

  1. 世界を救わないで終わったのは、打ち切りだからなのか😮
    なんだかなぁ😅

  2. 人間不信アニメ見たけど、面白かった。
    人間不信のキャラデザとかカットシーンがなんとなくギアスに似てる気がするのですが、調べても何も出てこなくて詳しい人いたら教えて下さい。気の所為ですかね?

  3. 胴体が長すぎてモンスター娘のケンタウロスっ子っぽい

  4. フュージョンして戦闘が大味になってから面白くなくなった、ってのは真の仲間(アニメ化したなろうではなく、真の仲間の元ネタのゲームの方)でも言われてますからね。
    主人公が合体の核になる事が必須なら、それこそゼスティリアの神威を思い出しますね。

  5. でも原作そのものが2年以上更新されてないようなので、漫画続けようにも原作が無いなら仕方ないのでは?

  6. コミカライズしもてアニメが終われば打ち切られのもあれば、アニメが終わっても
    連載が普通に続くのもあるわけで、これは連載で思ったより人気がなかったてことなんでしょうね。

  7. キャラの闇を書いた過程で作者も闇に曝され、意欲半減?

  8. なんか見ていてストーリーが進んでないんだよな 結局は身内のトラウマ解消の物語だから
    話が大きくならないし、明確な魔王とか世界の救済とか目標もない
    世界を救うとタイトルにあるのにやることが恋愛絡みのいざこざとかしょぼい

  9. 初めて知ったけど、漫画の作画レベルめちゃくちゃ高いな。
    なろう系でもかなり上位でしょ。

  10. アニメの進行が漫画を追い越してしまうからだろう。そうすると一気に漫画の売り上げが少なくなる。角川は本当にバカ。

  11. 漫画の方針もあるだろうけど打ち切りのシーンまで行くのに時間を掛け過ぎている。丁寧なのは良いことなんだろうけど次章いったとして終わりが見えず、旬も過ぎている。打ち切りは正しい判断だと思うよ。

  12. むしろアニメ化決定した時点で原作は急いで完結しなければならない。そーしないと追い付いてストック不足になり中途半端に打ち切られてしまうから。

Write A Comment

Exit mobile version