この動画はいつもならninomaiTV行きなんだけどよりみんなに見てほしいという思いからメインでアップしたんだよ

——————-
LINK
——————-
【Mail】
ninomai.jp@gmail.com

【ドラムレッスンチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC5CNkuTzy6f0mgTUdsJ3vjg

【トークメインのサブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC8lOchRgjCaAePET8yqq2lg

【配信アーカイブの再生リスト】
配信アーカイブ

【Twitter】

【TikTok】
https://vt.tiktok.com/L3S24x/

【note】(使用機材・裏話)
https://note.com/ninomai_note

【Instagram】
https://www.instagram.com/ninomai_dr
——————-
使用機材
——————-
・Roland TD50KV(電子ドラムセット)
https://amzn.to/2JUdafa

・VIC FIRTH AMERICAN CLASSIC 5A(スティック)
https://amzn.to/3gm5wf8

・dw DW-5002AD4 (ツインペダル)
https://amzn.to/3aWEipT

・Sony α6400(カメラ)
https://amzn.to/3mV2zTE

・その他機材はこの記事にまとめてます
https://note.com/ninomai_note/n/n3cf7c3dde861

——————-
おすすめ動画
——————-
・花澤香菜さんの声が出るドラムで「恋愛サーキュレーション」【叩いてみた】 
【フルバージョン】花澤香菜さんの声が出るドラムで「恋愛サーキュレーション」【叩いてみた】

・花江夏樹の声が出るドラムで「紅蓮華」を叩いてみたらカオスすぎたwwww
花江夏樹さんの声が出るドラムで「紅蓮華」を叩いてみたらカオスすぎたwwww【鬼滅の刃】

・あなたがドラマーについて勘違いしている7つのこと【ドラムあるある】
あなたがドラマーについて勘違いしている7つのこと【ドラムあるある】

・アンパンマンドラムを無駄に激しく叩く星野源
アンパンマンドラムを無駄に激しく叩く星野源

・後藤輝樹の政見放送にドラムを付けたらめちゃくちゃロックな感じになった
後藤輝樹の政見放送にドラムを付けたらめちゃくちゃロックな感じになった

・電子ドラムの音を全て御伽原江良の声にしてみた【音ギバラ】
電子ドラムの音を全て御伽原江良の声にしてみた【音ギバラ】

・オリラジの「武勇伝」にドラムを付けたらカッコよさ爆上がりした
オリラジの「武勇伝」にドラムを付けたらカッコよさ爆上がりした

・『うまぴょい伝説』を初見でドラム叩いてみたら電波ソングすぎて全くついていけない事態にwww【ウマ娘プリティーダービー】
『うまぴょい伝説』を初見でドラム叩いてみたら電波ソングすぎて全くついていけない事態にwww【ウマ娘プリティーダービー】

——————-
BGM・SE・画像・動画素材
——————-
・DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
・魔王魂 https://maoudamashii.jokersounds.com/
・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
・OtoLogic https://otologic.jp/
・ニコニ・コモンズ http://commons.nicovideo.jp/
・Pixabay https://pixabay.com/ja/
・写真AC https://www.photo-ac.com/
・NHKクリエイティブ・ライブラリー https://www.nhk.or.jp/archives/creative/

※動画によっては使用していない場合もあります。

●お仕事依頼・REC・サポート・コラボ等は、TwitterのDM、またはこちらにメールをお願いします
⇨ninomai.jp@gmail.com

#にのまい #drum #ドラム

14 Comments

  1. 個人的にあんまりハマんなかったかな…ギャグのノリについていけなかった。でも曲は凄く好き

  2. やっぱり原作は音楽がなかったのでギャグとバンドマンあるあるだけでやってたけど、アニメになって音楽と演奏シーンが加わったのが強すぎる

  3. 元ネタのバンド通りに展開が進んでいったら、ある日を境にぼっちちゃんが政治に目覚めてライブで「安倍◯ね」を連呼する運命を避けられないの本当にすき

  4. ギターが今までで1番長いスランプになっていたけど、ぼっちざろっく見たらやり直すきっかけになった。本当にいい作品だった…

  5. 8話のズレに関しては、素人でも分かるって人もいれば全然分からんって人もいるみたいなんで、やっぱあれくらいズラさないとダメなのかなって感じました。

  6. 13:50 にちょっと補足、本当は別録りの予定のところ、アフレコの時現場に緊張感が生まれててその緊張感活かしたいから音響監督さんの判断でそこで歌録りして1発でOK出たという話らしいです。 面倒くさい陰キャですみません。

  7. ぼざろ唯一の明らかな失敗は、あらゆるグッズが生産数量不足だったことですね

  8. 個人的には、最終話のCパートは文化祭の後の空気感もあるけど、中学生の頃は放課後すぐ家に帰って6時間ギター練習してたぼっちちゃんと高校生になってバンド組んでその仲間とライブしたりバイトしているぼっちちゃんとの対比と成長になっているのもあると思った

  9. タイトルめっちゃ切り抜きっぽいタイトルなの草

  10. にのまいさんどうもご無沙汰しております
    名前は既に変わってますが、アポトキシンかポルンガかあずまさきか忘れてましたけど、香港からって言ったら覚えてくれてるかも笑
    第八話のシーンなんですが、実際、あれは監督が本気の悪戯をしてて「はい、今から本番いくからよろしくね!」とまだ練習し合ってない演奏メンバーに言い放ち、そのリズムが嚙み合ってない演奏をそのまま失敗版に使ったんですよ!
    制作陣はそこまでしてやってくれて、どんだけ原作が好きか、原作を皆に知ってもらいたいって言う気持ちがめちゃくちゃ伝わりました。
    自分的には2022年度第一位の作品です

  11. バンドやってる人はわかると思うけど、機材トラブルでも曲は非情にもどんどん進むのでやってる側はすごく焦る…
    演出的にスローモーションにしたり音を止めたりするよりもリアルで、見てるこちらもアセアセして感情移入しちゃうという。

  12. けいおんが好きすぎてぼざろに踏み込めない老害です……
    邦ロックも好きで観たいなとは思いつつ、バンドアニメはけいおんが最高すぎて、スっと入っていけるでしょうか……

Write A Comment

Exit mobile version