アトミックASMR、販売開始しよう!

リアクション作品
陰の実力者になりたくて!
 The Eminence in Shadow

————————————————————————————————————————–
連絡先とリンク集(なにかあればこちらから)
【Twitter】更新情報を呟いてます。ラジオのお便りもこちらへ
https://twitter.com/ZaiZen_HHZ (@ZaiZen_HHZ)
【メール】檜山(赤髪男子)と早水(青髪女子)や生放送のサムネイラストください
tutu.star216@gmail.com
【メンバー】登録すると一部のリアクションを一足先に見ることができます
https://www.youtube.com/channel/UCATJE2MHeK-mB8osObefm0A/join
【ほしい物リスト】ゴミ人間
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2II83EM33XPIU?ref_=wl_share
…他になにかあれば随時追加予定
—————————————————————————————————————————

0:00 OPトーク-Talk-
1:09 リアクション-Reaction-
24:59 感想・考察-Review- 

〜For oversea〜
Thank you for watching this video
This video is Japanese Anime reaction& review video
I watched 【 The Eminence in Shadow】 
please sub scribe!! by Zaizen(white cap)&Hiyama(red hair character)

©逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン
サムネイル、動画内で使っている画像やロゴは上記より引用

※著作権について(権利者様へ)
 アニメのキャプチャ画像などを使用している動画が当チャンネルには存在します
 それはアニメの感想を話す際に、わかりやすく見せたい
 サムネイルではどこで感動したかを伝えたいという意図で引用しています
 もし画像など動画内で使用している著作物に問題があればご連絡ください。
 可能であれば修正し、求められるのであれば動画の削除をさせていただきます。

 この著作権の問題に関しては自分も真剣に向き合っているつもりです。
 権利者様の表記など、引用、画像の使用などで至らない点があるかもしれません。
 なのでもし問題があった場合はメールなどからご連絡をいただけると幸いです

#AnimeReaction
#陰の実力者になりたくて
# TheEminenceinShadow

17 Comments

  1. アイリス王女が言ってたシャドーガーデン(アルファ)が使ってたアーティファクトと言っていたのはアルファ自身の力なのでこっちも勘違いですねw

  2. アイリス王女の独白部分はアニメオリジナルですが、前回の学園襲撃事件後にどうなったのかが分かりやすく表現されてたと思います
    また、アレクシアがサウナ出た後のスパーンもオリジナル・・・

  3. 今回もナイスアトミックでした。技名はアイ・アム・ジオールレンジアトミック(I am the all range atomic)です。原作だとアイ・アム・オールレンジアトミック(I am all range atomic)なのですが声を収録してみてジ(the)を入れた方がかっこよかったから変更したのかな?この改変は謎です。
    次回からブシン祭が始まり僕がアニメ化で見たかったシーンもあるのでとても楽しみです。

  4. 最初は住居、シド君が山の中で隠れ住む場所を作るのにうろ覚えの知識で作ったログハウスを三割ほど作ったところでアルファが制作過程を見てそのまま作り方を理解してしまい
    残り七割を完成させてしまいました
    それからシド君が持ち出す曖昧で所々抜けてしまう現代知識をアルファが、情報を出し渋り自分たちで考えて完成させる意図と解釈して現在にいたります

  5. アイリスがアルファやシャドウの一撃をアーティファクトの暴走だとしているのには理由があります。
    一つは人間では出せない魔力量であること。もう一つはアイリス自身がアルファの力に恐れを抱いたからです。アイリスは天才剣士、王国最強、ブシン祭優勝者と公式的にも世界上位クラスの実力者です。そのアイリスが足元にさえ及ばない圧倒的な力を目前で見せられたことで、自分のアイデンティティを失いかけました。
    その後の調査報告でアーティファクトの暴走という結論が出たことで、そういうことなのだと、自分は負けていないのだと思い込もうとしています。
    そして紅の騎士団設立の際にも、教団の息の掛かった王国文官らからの横槍を入れられており、自分自身の政治的立場の弱さが露呈したりと内心でかなり追い詰められています。
    自分の弱さと向き合って真実を追いかけるアレクシアと、自分の弱さから目を逸らしているアイリス。わかり合えたと思いきや、姉妹はまた大きくすれ違い始めています。

    オリアナ王国はローズ先輩の故郷ですがなぜ、そこの宰相ドエム・ケツハットのことをシャドウガーデンが注意しているのか。ローズ先輩の異変は何なのか。シャドウはどう動くのか。
    次回からのブシン祭編は各勢力の話が並行して進むので、混乱しないように注意ですw

  6. シャドウ様もアルファも素の魔力操作で超破壊力だしてるのに規格外すぎて王女が実力を見誤ったままなのは武神祭連覇に向けて不穏でしかないですね…

    幼少期シャドウ様、ツーバイフォー工法なんて格闘技に一切関係ない専門知識を大まかにでも人に説明できるのって前世で結構な博識だったってことですよね

  7. なんてこと言うのですか!この作品は・・この作品は・・
    コメディだよ(笑)

  8. アウロラの言葉はお察しの通り「私を殺して」ですね、アニメでは思わせぶりに明言を避けた訳ですがどういう意図があるんですかね?
    アイリス様の焦燥とかフラグも散りばめれていた訳ですが個人的にアルファとガンマが真面目な顔でドエム・ケツハットを呼んでたのがアホらしくてめっちゃ好きです

  9. 実はヴァイオレットさんが言ってた「私を….」の後のセリフって原作でも書籍版でも漫画版でもシド君が言ってくれるんですよね。アニメだけ隠してるのがなぞなんですよね。一応言わないでおきますけどこれは質問されたら普通に答えちゃいますね。
    ゼータは原作でも一切出てきてないキャラなのでつじつま合わせるために無理やり南極行かせてる感があるのがちょっと残念です。

    最後のローズの胸元に痣ができてましたけど実はアニメ10話で聖地に向かってる途中ローズがワインをシド君に注いであげてるシーンでそれらしい前兆はあったんですよね。これもアニオリなんですけどいい改変だったなって思いますね。

  10. アニオリのアレクシアとアイリスのサウナでの報告会も良かったけどデルタのシャドウガーデン加入する過去話のカットは止めて欲しかった

  11. シドに言わせるとアルファたちのような美女を日常的に見てきたので、シド自身は個性的な顔立ちの人の方が魅力を感じるらしい
    動画主さんも子供のころから日常的に周りに金髪美女がいたら金髪にはひかれるようにはならなかったのかもしれませんね

  12. この作品のジャンルはシリアスコメディとなっていますので、間違っていないですよ

  13. このまま、ディアボロス教団が対シャドウガーデンの緊急処置を何も登録しないなら、完全に無価値と無能ものだぞ。マジでふざけた奴らだ。

Write A Comment

Exit mobile version