新しい動画はこちらのチャンネルで更新しています。↓
https://www.youtube.com/channel/UCaQ_UDb8JnLQU4O9-lrsyfw
—————————————————————————————————————
過去の解説動画を再編集したものです。

#スター・ウォーズ #ゆっくり解説

23 Comments

  1. せっかく再編集したのに重要なミスを直し忘れていました・・。
    誤"ゾマナ・セコート"  ⇒  正"ゾナマ・セコート"です・・

  2. 単独でユージャン撃退できるとかマンダロリアン強すぎぃ!! 流石ジェダイ相手でも単独で渡り合える連中なだけあるわ。

  3. 有機物の兵器を使った種族との全面戦争、マブラヴみたいな感じか

  4. 「こちらTIEファイター部隊突入する!」
    「こちら○○リーダー了解!」
    とか言ってんの想像したら胸熱過ぎる

  5. 小説でじっくり読むのは良いだろうけど三部作映画には厳しそう。

    まあルークやアクバー提督を雑に使った789(特に8)よりは良いだろうけど

  6. いやー面白かったわ
    ひねりもあるし見せ場も多い。登場人物の顔違ってもいいから新三部作としてお願いしてもらいたい
    話分かってても多分面白い

  7. ゾナマセコートはオビワンとアナキンがエピソード2の前に、行方不明になったジェダイマスターを調査しに行った惑星ですね
    宇宙船作ってもらったり、食べられるのが名誉の蟹さん達がいたりしたところ

  8. 勝者側なのに共和国は、まあ負けそうだわなと思い、敗者側なのに帝国とマンダロに手を出すとか命知らずにも程があると思ってしまう不思議よ

  9. 比較するのが失礼に値するほど、新三部作よりこちらの方が面白い。
    あらすじ聞いただけでこれ程の興味を掻き立てられるって凄すぎですよ( ゚Д゚)

  10. 映画しか見てなくて小説の話は全く分からないんですけど、このお話は、映画と繋がっているんでしょうか?

  11. スターウォーズは初代三部作しか知らないけど、それでも面白かった。
    しかし、レイア姫ハン・ソロとくっついてたのか…

  12. これを機に滅亡エンドにすべきだったな。そうすれば「ジェダイは頑張った。でもこの後滅んだんだよね…」って無力感を愉しめる笑

  13. 14:41 ここら辺はご都合主義すぎる。惑星を兵士と兵器の生産工場に転換できるユージャンは事実上無限の生産力と人的資源がある。たかが惑星一つの攻防戦で負けた程度かすり傷にもならんのが道理。ドクソセンで言えば小隊規模の戦いで撤退した程度。やはり銀河滅亡、ジェダイも数の暴力には勝てなかったよ…
    と当然の幕引きにすべし!

  14. 鬼と志村とラッキー勝利と聞いて一気にショボイ話になって笑ったw

  15. 途中、シムラが『志村』になってるのに笑ってしまいましたよ。
    何故に作家さんは、日本人のネーミングを総大将に名付けたんでしょうね?
    と言うか…この話の方が面白い。こっちを映画化して欲しいですね。

  16. この解説動画を見ると面白そうに見えるし実際に面白いんだけど作中の主要キャラの事を考えると「ディズニー三部作を抹消してこっちを正史にしろ! 映像化しろ!」とお気楽には言えないんですよね

Write A Comment

Exit mobile version