大好きなパパとママのため、転生者エレンちゃんは大奮闘! チートな能力はあるけど、「何でもOK」じゃないから展開が楽しい。作画と構成のレベルが高く、ここまでクオリティ高い漫画はなかなかお目にかかれないですよ。
出典元
タイトル:父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
原作者:松浦
漫画家:大堀ユタカ
出版社:SQUARE ENIX
Amazonで購入したい方はこちら→https://amzn.to/2SpAoOb
普段はマンガの書評やゲーム実況動画を上げています。気になった方はぜひチャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCm7nx_2panVp25hiNk4WEOw?sub_confimation=1
サブのゲーム配信チャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC2nKU5_4Jo2qna4-HwfJWTA
Twitterもしてますので、そちらもフォローしていただけると嬉しいです。
Twitterアカウント→https://twitter.com/makoton09
ギルド【幽焼け一派】様
【クソラノベレビュー⑫】異世界クソラノベ無双【『史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~』編】
→https://www.youtube.com/watch?v=2RQQPuVkOVo
笠希々様
面白いかどうか、その域にすら達してない「ありふれた職業で世界最強」アニメレビュー
→https://www.youtube.com/watch?v=-wmh-NGCiqw
ドルベレビューチャンネル様
なろう系単発レビューvol.2:賢者の孫
→https://www.youtube.com/watch?v=pFxyTZxTDPI&t=103s
漫画・アニメ考察サブチャンネル様
【なろう系漫画レビュー】Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ【ゆっくりアニメ漫画考察】
→https://www.youtube.com/watch?v=SHlA1ZsPujQ&t=10s
漫画・アニメ考察チャンネル様
【なろう系漫画レビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【ゆっくりアニメ漫画考察】
→https://www.youtube.com/watch?v=3OVREPLIG5k&t=50s
【本チャンネルのオススメ動画】
【なろうコミック短見録】#15『黒の召喚士』【なろう系漫画レビュー】
→https://youtu.be/NkgA2NPDGrU
【なろうコミック短見録】#13『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』【マンガレビュー】
→https://youtu.be/HQPb77XeWYw
【なろうコミック短見録】#1『異世界帰りの勇者が現代最強!』【なろう系漫画レビュー】
→https://youtu.be/fs-gJtmxkIs
【マンガ書評Part10】『ラグナクリムゾン』は竜を狩り尽くす最強バトルマンガです【再びの漫画レビュー】
→https://youtu.be/fjLy3A-DuqQ
【マンガ書評Part1】「はめつのおうこく」は科学vs魔法の復讐系バトルファンタジー作品です【+チャンネルに関するおしらせ】
→https://youtu.be/dkvAOfE8-Ls
30 Comments
買いたいけど近所の本屋に有るかな?
明日見に行こう
積むなら螺旋力かな?ガンダムじゃないけど
作画、構成、そういうのの上手さっていうのは眼が肥えててもなかなか気が付きにくいもの。
面白い作品は細かいところが突っ込みどころがあっても気にならないものですが、
読んでて「なんだろう?よく分からないが気持ち悪さがあるな」というのが見えてしまうとみる気がなえてしまいます。
私は能天気なので世間でけちょんけちょんに言われている作品でも楽しんでみれてしまえる人間ですからある意味お得ですが(笑)
ゲス顔さんは作品の細かい部分を「観る」力が素晴らしいと思います。
そして本当に面白い作品っていうものの良さを細かく観ることが出来るゲス顔さんは本当に凄いと思います。
この動画で酷評されている漫画でも動画を見てから再び見ると違う面白さが見えてくるので、私は凄くありがたいです。一度切った作品がこの動画でレビューされていると再び見れて今度は面白く見えてくるから不思議です(笑)
明確に目標があるのがいいですねヒキというか読者の興味の維持が嬉しい
なかなか言えなかったのですが、これだけは言いたい‼️
なぜもっと早くこのチャンネルや他のなろう系紹介動画を知らなかったのか?
自分の所は、田舎で本を買うにはコンビニか、遠くの本屋しか無いのと、片付けがめんどくさいので早くから電子書籍を購入してました。
もともとファンタジーと多少のハーレム要素は好きでしたが、電子書籍ランキング上位だからと思ってかなり購入してしまって後悔してました。
知ってれば買わなかったし、買ったとしてもここまでSAN値が減らなかったのに…
しかも紹介された酷いなろう系は、大半読んでます
なのでこの作品は、心となによりもふところに余裕があったら読もうと思います。
月光蝶あるぜぇ
昔勇者今は骨、面白いのでオススメです。webで今のところ全部読めます。おすすめされてるかもですが狼は眠らないもいいです。
お疲れ様です。
高評価はしますが自分はタイトルの時点でもう無理です。
さっそくなろう版と漫画の1話を見てみました
書籍版で修正が入っているかもしれませんが、あまり興味を惹かれませんでした
漫画家さんがきっちり取捨選択してるのでしょうね
近所の本屋に無かった
良さそうなレビュー本はほとんど無く、有っても5~7刊とか出てて金銭的に今は無理だった(T-T)
今気付いたけど、主人公の名前巨人になりそうだね。
第1巻発売日に買うかどうか10分悩んだ本だ……。ずっと気になってたんですよ。ありっす。
立てば芍薬
座れば牡丹
歩く姿は百合の花
これ好きな作品だから嬉しい
原作の方もかなり面白い
なろうで原作読んで見たら、原作も結構面白かった、、、んだけど漫画と比べるとちょっとね
漫画よりもドロドロしたシリアス展開での硬さがあったし、台詞の感じは流石に原作まんまだけど漫画におけるそういったシリアスとコメディの切り替えのテンポとか振れ幅的な面白さは如何せん感じられなかった
それくらい漫画家さんの実力と手腕が遺憾なく発揮されてる作品だと思う
ゲス顔さん信じて買ってきました
他含めて5冊買ったのですが、まとめ買いきつい額になりますね
昔はこれ位の金額どうって事無かったのに貧乏は辛い
間違いなく面白いです。
これからもレビュー期待してます
原作読んだ感じだと、全体的にはシリアス傾向なイメージでしたけど、漫画はまた違った感じなんですかね~。
それよりも、このタイトルの「転生者」のところが、あまりストーリーで回収出来てない気がしてます。
化学的知識で物質作れるのは精霊の場合だとあまりアドバンテージにならない気がするし、本人の思考レベルが前世の人生経験があるようには思えないくらいの浅さで、違和感がありましたね。
なろうテンプレートは……成立していた、だと?
これタイトルで買う気しなかったけど面白いのね
韓国では小説だけで売ってるので少し残念です ㅠㅜ
エレンと王子にくっついて欲しくないんやけど、わかるやつおらん?
勧められたけど見てみたい
国王(腹黒さん)が良いキャラしてるんだよ。
個人的には漫画家さんが凄い作品だなと感じた。
作画とか構図にツッコミをいれたくなる漫画は段々読むのが疲れて来るから、純粋にストーリーを楽しませるような漫画に出来たのが本当に素晴らしい。
これは私も高評価している作品です。どちらかと言えば少女漫画に分類されるんだと思います。
元々少女漫画だからと忌避しないタイプではあるんですが、やっぱり男性向けの購入ラインナップな私です。
なんとなく買ったのですがドはまり。漫画という表現媒体に上手く落とし込み巧みに表現している。絵もウマイ。
正直これでTS要素があったら完璧だった
おもしろそう❗️参考になりした。
さっき原作読んで、面白かったけどそこまでか…?と思った。
絵がふわふわして精霊っぽいのとストーリーが漫画で書くのにあってたのかな。
これは、漫画家さんの手柄ですね。
小説の方も読んでますけど、だいぶ換骨奪胎して、相当うまく漫画にまとめたな―という印象。
ま、正直に言っちゃうと、小説の方は個人的にはあまり刺さらなかったり……・
絶賛しているので読んでみたが、私にはイマイチの作品だった。なんというか、圧倒的な力を持った強者が人を裁くみたいな印象を受けて少し鼻についた。(原作小説が肌に合わないのだろう)
この漫画に関しては評価高ぇ。
絵が神がかってるし、アニメ化すらできる。するべきな作品
化学の勉強&内容構成ガッチリ。
可愛い。つおい。神
まぁ月光蝶してるのね…
この作品超おもろいってことよ…最高