藤本タツキ『チェンソーマン』第二部
ヒロイン兼ラスボス支配の悪魔マキマとナユタとの関係は…!?

#考察 #チェンソーマン #チェンソーマン考察

クマダラビでは漫画・アニメの考察、解説をやっています。

ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします!
ついでにベルマークも押して通知をオンにしてくださると嬉しいです⭐

↓チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UClN1NoHyh-NK_BWv4LYrQXQ

動画内使用素材
Voiced by CoeFont様/https://CoeFont.cloud
BGM by 甘茶の音楽工房様/https://amachamusic.chagasi.com
    OtoLogic様/https://otologic.jp

引用:藤本タツキ/集英社/MAPPA/チェンソーマン
※動画内で使用している画像は全て上記作品からの引用になります。

6 Comments

  1. この流れから行くと支配、戦争、飢餓、死の悪魔倒してみんな転生させて仲間にして闇と戦うんやないんかな笑

  2. ナユタ、記憶が一部継承ならパワー復活路線も、、、。パワーは『契約』と言ってたから存在は出てくると思うけど、残酷な内容で出てきそうで怖い。

  3. 可愛さと凛々しさ、妖艶さにラナー姫の知性、蜘蛛子の不死性、我妻由乃の暴力性、暁美ほむらの超越性、

    言葉様の狂気と、サイコジェニーの特殊能力を足しっ放しの究極ヤンデレ・ギャップ萌えヒロイン顕現 😍!

    彼女が戦争、飢餓や (疫病など) 死の消滅を求めるのは、淘汰を嫌う現代政策の特徴を示すかのようですが、
    その失敗は、人間の向上と支援、政策の国際化や民主化という、必要条件を軽視したせいにも見えました。

Write A Comment

Exit mobile version