
二人の繋がりがもっと前からだったら?と考えたら全部つながりました
。逆にこの説はあり得ないと仮定すると、何のために決闘ゲームの景品にミオリネを置いたのか?理由がわかりませんでした。是非皆様のご意見も教えて頂けたら嬉しいです。
*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/
作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ
*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。
◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net
YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg
機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/
【ピアノ採譜】祝福 – YOASOBI / 機動戦士ガンダム 水星の魔女 OP – Full ver. / ともち様

◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore
◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪
——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com
製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。
#ガンダム #解説 #Gamore


21 Comments
見事な考察だ
2話の緊急会議でデリングが「あれはガンダムだ」って言ってあのままエアリアル解体で終わっちゃう一歩手前までいってたのに
プロスペラと共謀してガンダムを学園に送る作戦ってのは成り立たない気が、
ミオリネの乱入については直前にミオリネが消えたって報告受けて「どうせ地球に向かったんだろう」って言ってたから
会議に乱入することは想定してない描写として描かれてたことを考えると物語序盤にデリングとプロスペラのつながりは考えにくいな
御三家で結託して過半数超えようという発想にならず、戦うか殺すかしか考えない御三家の脳筋ぷりがすごい
プロスペラとデリングが再婚するのが
婚姻外交の落としどころなのではないか
「ガンダムの呪い」からスレッ太とミオミオを切り離してひとり立ちさせるためにママ仮面とツンデレ親父が手を組んだのかなぁと。
ガンダムの呪いて何ぞやとゆわれると、データストームで操縦者が廃人になる、ルブリス兄弟によるドローン戦争の再来、人間(軍人)同士の罪の重ね合いではなく一般人の特攻鉄砲玉化……とつらつら出てくるのに業の深さがガガガ
(;´Д`)
自分の人生を歩んでほしいって願いが……あるのかしらん?(((
確かにと思いつつもこれだとデリングあほすぎんかと思ってしまう
プロスペラの復讐、仇うちがデリングの暗殺であるというのは、現時点では明確になっていないと考えます。もしプロスペラがデリングの暗殺を目的にしているのなら、これまでに自分自身で実行できたでしょうし、ほっとけばヴィムが暗殺してくれたはずです。プロスペラの復讐の具体的な目標は小説内で、スレッタをホルダーにしてミオリネと結婚させる(現時点で年齢的制約有り)というところまでしか我々に提示されていないように思われます。ここまでの話ではわざとぼやかして表現して今後の展開を楽しませてくれているのでしょう。
その中でもすごく気になっていることが2点あります。ひとつは若者たちがガンダムなんて知らないといったスタンスだったのに対し、魔女という言葉は広く認知されているように感じました。プロローグでのガンダムにかかわる出来事よりも、魔女に関する大きな出来事が以前にあったのではないでしょうか。もうひとつは、先ほども述べた通り色々ぼやかして謎をたくさん提供してくれているのに、ニカに関することについてはその都度丁寧に情報をリークしてくる点です。ニカは見えない地雷です、シャディクと裏でつながっています、地球の怪しい集団とも関係がありますという風に全部教えてくれるのは何故なんでしょう。(ニカも魔女?)
次回タイトルが「地球の魔女」ということで、水星の魔女VS地球の魔女という展開になるのかと予想しています。1クール目はあと2話しかなく、大きく話が転換していくのは2クール目からだとおもいますが、妄想がはかどるネタが提供されるか楽しみです。
スレッタの正体はやはりルブタッレスAIなのか?
これ読みといていくとデリングかなり娘への愛情深い不器用な父親やね
最初は「やべー禁止兵器が学園に出てきたから逃がそ」みたいな感じで花婿用意して逃がす算段だと思ってた
デリングとプロスぺラ。とても面白い考察いつもありがとうございます!
プロスペラがデリングと取引した内容ですが、仮に、「エアリアルが人の意識を保存できるGUAND-AIを唯一搭載している。肉体を捨てて延命?が可能かもしれない。」と持ち掛けたとしたら……御三家にベネリットGを渡したくなさそうなデリングは、乗るかもしれないかと。 …その場合、奥様関係の話はなくなりますが。w
シャディク➡️グループ解体
アーシアン勢➡️地位の向上?
デリング➡️エアリアルの技術を利用したい
他御三家➡️デリングを排除して次期総帥へなる
皆がそれぞれ思惑を持っている中それらほとんどに1枚噛めるプロスペラの異常さは正に魔女に相応しい。
決闘システム自体はトラブル解決法として元からあったのではないでしょうか。
ミオミオが賞品になった辺りから、意味合いが変わって行ったのではないかと思います。
それにしても10話のミオミオのスレッタへの態度が、仕事から帰って来た旦那さんのそれで、スレッタが可哀想になってしまいました😢
すげなくされたスレッタちゃんがエランくんの部屋で朝を迎える展開とかならないよね?
戯曲をベースにしながらも、こんな経営の要素を盛り込むとは、、やるな!ガンダム!!
株式という点に着目して、元ネタのDUNEの人間関係が反映されていると仮定する。
サリウスは、実子がいないのでシャディクを養子にしていた。
サリウスが若い頃の放蕩時代、愛人がいたがサリウスの元を去った。
愛人はヴァナディースに所属、サリウスがガンダムを憎む理由。
サリウスが知らない所で密かに娘を出産。遺伝上の実子に相続権発生。
シャディクはサリウスの暗殺も狙って失敗。相続権失う。
実はエルノラも知らなかったが、サリウスの遺伝上の実子だった。サリウス死後にグラスレー相続。
プロスペラはエルノラではない。エルノラは影武者をしていただけ。
プロスペラの復讐相手は、ヴァナディース事変を仕組んだサリウス。
仲間(オックスアース)と兄ナディムの敵。サリウス殺害。
デリンクは引退、ベネリットグループの株式をミオリネに譲渡。
ミオリネとスレッタ、ベネリットグループのトップに君臨。第1部終了。
元ネタDUNEだと、第2部は12年後。
適合者は不老なので 、スレッタは歳をとらない。
ラスト、水星テラフォーミングで祝福MVに。
アスティカシア高等分校を設置。ホルダー制服、校長。
現状、ガンダム憎しで動いているのはサリウスのみなので、プロローグの首謀者はサリウスでデリングは成り上がるために協力しただけに見えます。
なのでプロスペラの復讐対象はサリウスの方が優先度高いのかなと思います。
今ならデリング暗殺計画の首謀者にできるので大チャンスですね。
これまでエアリアルの戦闘でエアリアル本体は破損してるけど盾とはいえ一機足りとも一度もビットが破損してないのがめちゃくちゃ不思議
プロローグ見返すと、デリングが命令しているのは、粛清であって、虐殺ではなくて(似ているけど、辞書的には意味違う)、ミスリードを起こさせる様な描写だから、デリングが悪者に見えるけど、一貫してガンド嫌っているのは、サリウスに見えし、実は殺害迄する命令は、サリウスが出したのでは?ならば、デリングとプロスペラが、実は裏で繋がっていてもおかしくないし、暗殺を邪魔する意味がある。(newエアリアルのあるコロニーに、わざわざ撒き餌の様にデリングが来るし、敵対勢力を一網打尽にするつもりなのでは?)
実際、御三家がホルダーの1話時点で消されかかっているので
「消されそうになっているのをわかったうえで、過半数にならないホルダーを置くことでそれを防いでいる(=死ねない理由、まだやることがある?)」のかなと
二人が元より協力関係なら1話でたまたま決闘のながれになったこと
たまたま暗殺前に決着がつきホルダーが変わったこと
プロスペラが暗殺を知っていてデリングに伝えてないこと
それ以降も計画と呼ぶにはあまりに偶然に頼りすぎてるかなぁと思います。
某女性漫画にガンダムをぶっ込んだ内容になってきましたね。
ミオリネが自ら決闘でスレッタを倒してホルダーになってしまえば結婚しなくてもよくなるから、親たちの思惑をぶっ壊すことができるのでは?
八百長でもいいからミオリネに勝たせて、その後は決闘を拒否し続けるとか……