機動戦士ガンダム 水星の魔女 第6話でエランの死というガンダムの洗礼をうけた初心者を慰めるみんなの反応集です!

出典 引用元
サンライズ/バンダイナムコフィルムワークス/創通/MBS
https://bbs.animanch.com/board/1233780/
https://bbs.animanch.com/board/1227989/
https://bbs.animanch.com/board/1222733/

VOICEVOX:四国めたん

#機動戦士ガンダム水星の魔女
#水星の魔女
#ガンダムの反応集

50 Comments

  1. 強化人間の扱いは宇宙世紀の頃から終わってたからなぁ

  2. 強化人間だから絶対ろくな最後になんないよなと思ってたけど思ってたより早くてたまげた
    ただああ、ガンダム始まったなとヒシヒシと感じる回だった

  3. 一度は心通わせれたのに強化されて記憶消されて自我無くされて新型MAに乗せられて無差別破壊して主人公にとどめ刺される展開になる前に死んだだけまだマシなのではとも思い始めた…

  4. もうエアリアル焼きトウモロコシ味を食べられねぇよ…

  5. 正直な所鬱展開やキャラ死亡自体は覚悟してた
    だけど表向きには平穏な学園パート前半でメインキャラに死亡者出すのはレギュレーション違反スよね?

  6. ワンチャン日焼けして戻ってくるとか…ないわなぁ

  7. やっぱみんなきつかったか。此処が一種分水嶺だね。耐えられるか、手を引くか

  8. 「ようオレ、まだ死なれたら困るんだよねぇw」みたくチャラい本物の方が処分を止めてそうではある
    ババアカルテットとは思惑が異なる、というかのし上がる気マンマンそうなキャラだし本物は

  9. 推しか
    個人的意見としては
    いなくなった時のショックがでかいから
    傍観者的立場で見てる
    (リュウさんの死から)

  10. ジャンプ漫画アニメとかもっと主要キャラが悲惨な死に方するじゃん??
    むしろ今の視聴者層のニーズにお応えした展開だなあと思っていた自分はずれてんのか?

  11. エラン4号生存ルートの可能性ってないんですかね…
    ガンダム初心者なんですけど、歴代をふわっと知ってて初めて好み真ん中のキャラだったからつらい

  12. ガンダム初心者にオススメしてただけに申し訳なさがね…

  13. エラン君、ララァ・フォウ・フレイ・ステラ・ユリンあたりの、主人公がピンチになる度に召喚するイマジナリーフレンドというある意味最強のヒロインポジションで落ち着いた感ある。

  14. 思っていた以上に新規ガンダムファンが水星の魔女を観ているんだなと思った。
    自分も00の頃から久々に見ようと思ったので、水魔女は久々のガンダム復帰なんだな。
    戻ってこようと思ったのは、ストーリーが面白そうでキャラクターもたくさん魅力的だと思った。

  15. ソーマピーリスみたいな主人公サイドと仲良くなる強化人間枠の例外になれるか期待してたけど……早すぎだろ……

  16. 意外な所で理不尽にキャラが容赦なく死ぬのがガンダムだからな・・・

  17. ガンダムは基本的に世界観とか複雑な陣営が面白いけど、水星の魔女は「伏線と急展開」がミソだから、ガンダムって言うよりコードギアスに近いよね
    脚本同じ人だし

  18. ムラサメさんとこの4号ちゃんですら36話まで保ったんだぞ。あまりにも速すぎる。

  19. 6話なのにスローペースな方だ。
    1stなんて初手で総人口半数がナレタヒ。
    お禿様の気まぐれで主要キャストの生死が決まったり、
    主要キャストが殆ど戦死したり主人公が廃人になる事だって珍しくないコンテンツだ。
    なんなら原作小説では主人公が銃32されるENDの作品が映像化している最中だったりする。

  20. 初心者をフォローする。古参のガンダムオタクと考察する。両方やらなきゃいけないのがガンダムファンの辛いところだよな。覚悟はできてるか?俺は出来ている!

  21. 次回予告:Shall we GUNDAM?
    の事後報告感たるや…

  22. あの迫ってくるワッカ
    あれで本来の本人に戻って
    学園退学とかだったなら
    希望はある気が…

  23. ガンダムの重すぎる設定にコードギアス(脚本)のスピード感をかけ合わせたらここまでエグくなるもんだな
    やってくれたな大河内

  24. 最初の方で逃がし屋っぽいのが出てたし、最後ブラックアウトっぽいから、あの開発責任者があれに極秘依頼して助かるか、スレッタのママンが別の思惑で助けるなど、助かる可能性が少しはあるかも……

  25. 今度のガンダムは健康にいい。
    ・・・とか言ってたの誰だよ・・・。

  26. 5:41これまんま自分なんだよね。だってあんなに早く退場すると予想した人いないでしょ!?

  27. 覚悟してたが、流星のスピードで燃え尽きていくとは思わんかったんや……。
    何で推しカプの芽がしっかりしてきたところで摘み取るんですか……。こっちは前回までエラスレ始まったな!って喜んでたんスよ……(カプ厨)

  28. 戦死だったらってたぬきちゃんの手を直接汚させたいってことか、えぐいえぐい。まぁ決闘っていってもMSはおもちゃじゃねーんだぞって意味ではそれでも(よくない

  29. 長男じゃないから耐えられなかった、しんどい
    長男エランが実際にエアリアルとかに相対したとき耐えれるかは知らない

  30. 監督が富野由悠季じゃないガンダムならまぁ大丈夫
    富野ガンダムはもっと容赦ないから

  31. 戦争であることが前面に押し出されてる作品ってのは、群像劇的な見方を強くさせてくれて客観視しやすいのと、人が死ぬことへの準備や覚悟を持たせてくれる、その作品なりの優しさなんだと理解した。

    グロゴア表現とかだったら他作品に強いのがあるだろうけど、心に抉ってくる度合はトップレベルだと思う。

  32. 正直今回のガンダムは制作側がガチで勝負しに来てるっぽい
    ガンダムというブランドが廃れていくか、今の若者たちに受け入れられていくかの転換期だから本気で作り込んでるのがほんとに伝わる

  33. 俺の買ったお菓子のaerialとうもろこし味
    (コラボでエランが描かれ、
    直火で炙った 焼きとうもろこし味、と書かれてる)
    を見て、焼きエランって言ってたわ。

    酷すぎて笑った

Write A Comment

Exit mobile version