🌱ヴェトナム山岳民族の“手仕事”と“暮らし”に触れられる展示会のお知らせ🌱
季節の野花で水彩画のような色模様をつくるハナイロ染めをしたり、手縫いで衣をつくったり、一枚の衣になるまでのストーリーを大切に美しい衣生活をシェアするユニット「つきひほし」さん。今年の夏、ヴェトナムの山岳エリアを旅して、タフィン村のレッドザオ族から染めと刺繍を習ってきたそう。

そのなかで出会った布・刺繍・服を、いっしょに旅をしたフォトグラファー小澤 義人さんの写真とともに展示する「ヴェトナム山岳民族の日常的手仕事~染めと刺繍~」展が下記スケジュールで開催されます。

◎日程
2018年11月2(金)~4(日)@くらして(藤野)
https://claccite.localinfo.jp/
2019年1月19(土)~20(日)@カフェカルム(戸越銀座)
https://www.cafe-calme.com/

11月4日と1月20日(ともに11:00~13:00)には、ハーブの達人でもあるレッドザオ族が、森で採れた十数種類の薬草をに出して作るハーブバスづくりを体験できるワークショップ&旅のお話し会も実施予定です。(参加費3,500円/申し込みはtsukihihoshi81@gmail.com)

一年ごとに民族服を作りまとう山岳民族の暮らしは、急速な近代化にともなって少しずつ姿を変えているのだそう。その前に美しい暮らしぶりと自分たちの目で見ておきたい、触れたい、残したい。そんな思いで毎年ヴェトナム北部を訪れているつきひほしさんと小澤義人さん。
お三方が切り取った手仕事と美しい暮らしをのぞきに出かけませんか。

少し先にはなりますが、この旅の模様はランドネ3月号(2019年1月23日発売)に掲載予定です。先日お写真を拝見しながらお話をうかがってきましたが、おもしろい要素ばかりでどう編集したらお三方のパッションをお伝えできるのかあれこれ考えあぐねております…笑。こちらもご期待ください!
#ランドネ #randonnée
@_tsukihihoshi_
@yoshihito_ozawa
#vietnam #redzao #sinho #taphin
#ベトナム #山岳民族 #手仕事 #暮らし #染め #刺繍 #つきひほし

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.