頻繁に全国のギャラリー巡りをしているひさこに教えてもらった、日日/冬夏さんへ。
100年前に建てられたお宅は、お庭も美しく、時間の流れが静かでゆったり。
蚊取り線香の煙と匂いが、夏の懐かしさを思い出して、お茶をいただきながら、漆塗りの作品たちを沢山見させてもらいました。
漆って、もっと敷居が高いイメージだったんだけど、使って育てていく器として、日々の中にどんどん馴染んでいくものなのだなーと思いました。
あとは、京都最初の禅の寺として知られる健仁寺へも。
天井画の龍がダイナミックで、でもタッチがちょっとコミカルなのも見入ってしまったなー。
ここにもコケ寺リウムもモシュ印もありましたよー。
祇園から近いので、行きやすいのも良い。
京都旅、さて、今日は何しよう、どこに行こう、何食べよう。
#京都 #ふたりたび
#モシュ印
#コケ寺リウム
#そうだ京都行こう
#日日冬夏 #漆塗り
#健仁寺
#pr
WACOCA: People, Life, Style.