詳しく知りたい!
てDMほんとに、まいにちのように
いただくので、、 #repost @takashionozaka via
@yuuukiiinaaa New hair✂︎
.
カットはやや前下りラインのワンレングスをベースに、これまでより少しだけ短くしてボブっぽく。

カラーは秋冬に向けて、くっきりしたハイライトと、全体には少し深みのあるグレーブラウン(7レベル)でベーストーンダウン。

カラーリング、ハイライトについてはいつも沢山のご質問を頂くので、今回は詳細も。

いつもハイライトは綺麗に均一にチップを入れるイメージではなく、欲しいところに欲しい分だけ入れている感じです。
正直、感覚的に入れているのですが、イメージとしては外国人のようなラフでキマり過ぎない雰囲気です。
優樹菜ちゃんは、髪をかき上げたり、触れたりして髪が動く事も多いので、その時々の髪の動き(立体感)をイメージして、顔まわり(前髪、顔側の耳上の髪)とトップには、なるべく目立つような太めのチップを根元ギリギリからランダムに入れています。(1番太いチップで3センチ〜4センチくらい、細いチップは5ミリ〜1センチくらいを目安に)
サイドの中間部、バックはフロントより少し抑え目に、少なく太細のバランスを見ながら入れています。
ハイライトは、チップへのブリーチ塗布の仕方も大切です。全てオンベースに引き出して角度をつけて塗布すること。グラデーションベースになるよう、ぼかし方を意識したハケ使い、塗布量も重要です。
この辺は色落ちしてきた時にも綺麗な状態をキープするポイントになります。

ハイライトのベースを作ったら、くすまないベージュをオンして完成。

ハイライトは入れ方や色味、ベースカラーなどでイメージがすごく変わるので、自分のスタイルに合ったデザインを見つける参考にして頂けたら嬉しいです。

いつも優樹菜ちゃんのヘアスタイルを決める時は、お互いにカット、カラー、スタイリングのイメージをいくつか準備して、今の気分をミーティングします。
不思議とお互いの気分が似ていて、次のヘアのイメージが決まるのがすごくスムーズ。

今回は秋冬に向けての第1弾。
スモーキーなブラウンとシャープなハイライト。パツっと重めなスリークボブ。

とても素敵でした!
いつもありがとうございます!

@nesthair.tokyo
#hair #haircut #haircolor #hairstyles

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.