金曜日担当の更新少々遅くなりました。
世間は華金で、いつもより賑やかな駅前。

先日、久しぶりに文化の図書館を満喫してきました。

学生の時、好きで良く読んでいたマルジェラのインビテーションが載ってる本を読もうとしていたこの日、たまたま目に付いたティム・ウォーカーの文字。

本との出会いはこの瞬間がたまらなく好き。背表紙に指をかける時のロマンティックがたまらないです。(そしてやっぱりティム・ウォーカーは素敵でした。) 私の なんか満たされない の隙間をギュッと埋めてくれました。

本とファッションの関係は
私にはとても難しくて上手く言葉にできないけれど、物欲や空腹とはまた違って、“なんとなく、満たされない”を幸せと素敵でうめつくしてくれる大切なモノの一つです。

愛すべき一冊が二冊三冊と増えていく事は、本当にしあわせだな、とよく考えています。

装苑も、そんなふうに、何処かの誰かの大切な一冊になりますように。

話は変わりますが、
明日は原宿のパイユドールで
ヘアメイクの橘房図さんがつくった一点物の帽子が9つ発売されるそう。♡ 橘房図さんもいらっしゃるみたいです。お散歩がてらお気に入りの帽子を見つけに行きましょう ◯

Paille d’or
東京都渋谷区神宮前6-6-5
12:00-20:00

#soen #timwalker #Pailledor #tokyo #girly #装苑 #ティムウォーカー #パイユドール

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version