【インタビュー】中村獅童による新たな「女殺油地獄」 リアルを追求し「夢の世界ではなく現実を見せる」

 中村獅童による“オフシアター歌舞伎”「女殺油地獄(おんなころしあぶらのじごく)」が5月11〜17日に東京・天王洲アイルの寺田倉庫で、22〜29日に新宿FACEで上演される。近松門左衛門による原作のテーマは、人間の本質を扱った普遍的なものだが、今回特筆すべきは、通常の劇場とは違って360度から観ることができるステージと、観客と演者の近さだ。それはかつて舞台と客席が近い芝居小屋で行われ、大衆娯楽として愛された歌舞伎本来の姿に近いものともいえる。広告ビジュアルは写真家の小浪次郎が撮り下ろし、スタイリストの長瀬哲朗による衣装とも相まって歌舞伎のイメージを覆すような一枚に仕上がった。しかし、主人公の与兵衛を演じる中村獅童が着こなす“洋服”は、歌舞伎や日本に欠かせない赤である。そんな“伝統”と“革新”が入り混じった「女殺油地獄」は、どのような舞台になるのか。主人公の与兵衛を演じる中村獅童に話を聞いた。

WWD:今回の演目にはどんな思いを込めましたか?

中村獅童(以下、獅童):今回は歌舞伎ファンだけでなく、ファッション好きや歌舞伎に興味がない人にも届くようにしたいと考えました。江戸時代は当然ファッション誌もメディアもなかったから、歌舞伎を観て着こなしをまねしたり、本当に起きた事件を題材にした芝居がニュースの役目も果たしたりと、とにかく時代の最先端でした。歌舞伎は古いものではなく、いつでも新しくないといけないと思うんです。それに歌舞伎が海外のファッションデザイナーに影響を与えたことや、ファッション誌が歌舞伎風に撮影したと聞くと日本の若者は共感してくれますが、そういったことを形として演目にし、振り向かせたいという思いがあります。

インタビューの続きはストーリーまたはプロフィールのリンクから🔗

PHOTO : KAZUO YOSHIDA

#中村獅童 #歌舞伎 #女殺油地獄 #Kabuki #ShidoNakamura

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.