大人になったら、シャープペンシルを使うことはなくなるんだろうな、とずっと思っていました。というのも、私が子どもの頃に、両親をはじめ、シャーペンを使っている大人を見たことがなかったし、シャーペンは学生が使うもの、というイメージが抜けなかったためです。
ですが、そんな子どもの頃の予想を反し、現在も、全力でシャーペンを使う日々を送っています。依然として手帳は紙のものを使っているのですが、手帳に書き込む時も当然シャーペンですし、取材時にメモを取る時もシャーペン。とにかく心配性なので、何を書いても消しゴムで消せる、という安心感から抜け出せないのかもしれません。もちろん編集Oが愛用しているフリクションボールなる画期的なボールペンも持ってはいますが、もしかしたら文字が消えてしまうかもしれない、というそこはかとない不安からか、自分のなかの定番にはなりませんでした。
 そんなこんなで、シャーペン及びシャーペンの芯、消しゴムの3点セットを入れる #ペンケース は、かなり重要な位置を占めています。今までは、社会人になる時に散々探して、ようやく見つけた白いレザーのものをずっと使っていたのですが、10年以上経ち、もはや白とは呼べないシロモノに。かなり愛着はありましたが、さすがに打ち合わせの際などに、このペンケースを出すのは恥ずかしいと思うに到って買い換えました。
 悩んだ末に選んだのは、 #スマイソン の #ネイビー 。凛とした色とフォルムで、バッグから取り出すたびに少しだけ自信をくれるペンケースです。(編集M)
#smythson #pencase #stationary #stationaryaddict #文房具 #ステーショナリー #navy #chic #SPUR #fashion #follow #2017ss #spurjulyissue #mode #magazine

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version