【#エルグルメレシピ 🍳】用があってもなくてもスーパーをパトロールするのが日課のエディター。最近の関心ごとは、昨年から続く野菜の高騰がいつ落ち着くのか。。。😓
そんな状況の中で、野菜の代わりに#乾物 を使ったアレンジレシピが人気らしく、今日は時流にのって(?)#切り干し大根 の台湾風卵焼きをご紹介🍴
ちなみに、農林水産省は「来月には価格高騰が落ち着く見込み」と発表したそうですよ。👛に厳しい状況、うー乗り越えたい💦

■材料【4人分】
卵……5個
切り干し大根……25g
にんにくしょうゆ※……小さじ2と1/2
酒……小さじ2と1/2
たれ
┌にんにくしょうゆ※……大さじ1
└黒酢点…大さじ1
香菜……2~3本
塩、ごま油

■作り方
1️⃣切り干し大根はもみ洗いし、たっぷりの水に10分ほど浸けて戻す。しっかりと水気を絞り、キッチンばさみで食べやすい長さに切る。
2️⃣熱したフライパンにごま油小さじ1を熱し、①を炒める。油がまわったら酒、にんにくしょうゆで味つけし、粗熱をとっておく。
3️⃣ボウルに卵を割りほぐし、塩少々と②を加えてよく混ぜ合わせる。小さめのフライパンをかんかんに熱し、ごま油小さじ1をひき、卵液を流し入れる。ふたをして弱火で焼き色がつくまで3~4分ほど焼き、焼き色がついたら裏返してもう片面を同様に焼く。
4️⃣たれの材料をよく混ぜ合わせる。③を6~8等分に切り分け、香菜とたれを添える。

💡POINT💡
※にんにくしょうゆの作り方
皮をむいてたたきつぶしたにんにく3片としょうゆ100ccを保存容器に入れる。
半日以上漬けると香りがしっかり移っておいしい。

#ellegourmet #エルグルメ #レシピ #野菜高騰 #おうちごはん #台湾料理 #たまごやき #卵焼き #玉子焼き #エスニック #パクチー #パクチー料理

WACOCA: People, Life, Style.