たっぷり眠った土曜日の昼下がり。
キッチンには立たず秋谷にあるYUSANで、春分(二十四節気)メニューの定食をいただく。
見た目にも美しく春の新緑を想わせる、あさりと春菜の汁ものは、空いたお腹をじんわりと温め、花冷えしたこの週末の身体をホッと癒してくれた。日本の季節を旧暦で数えるのが好き。見逃してしまいそうな小さな季節の鼓動を感じることが楽しいから。二十四節気、七十二候、心と身体で感じる、自然の恩恵に感謝する心地良さといったら。
今日もありがとうございます。
久しぶりに訪れたYUSAN、忘れものを気づかせてくれるような場所。
週明けて4/4からは“清明”seimeiの定食になるのね、どんな献立なんだろうとワクワクしてしまう。
#yumie_k_style

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version