
【日曜日の初耳学】 🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆 戸田恵梨香x林修 奇才
[音楽] 大半インタビューアーは林今夜のカリスマは [音楽] よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ます輝きを待つ超実力派女優田エリカでしょどんだけ そうです。 ドラマスペックでぶっ飛んだ天才捜査官を開演したかと思えば最高視聴率 [音楽] 21.2% を記録したコードブルーやん [音楽] 強しとの共演が話題となったドラマ大恋愛でも圧倒的な存在感を見せてきたトップ女 [音楽] ご主人にもここに来ていただいて あ、はい。 お世話になりました。 ありがとうございました。 で、この番組始まってからこのご夫婦揃っての登場っていうのは初めてです。 あ、そうなんですか。へえ。ありがとうございます。 [音楽] だからなんだってことでもないんですけど。いえ、ご主人はなんかおっしゃってました?この番組のこと。 [笑い] 特に何も 特に何もあ 発言にも行き方にも忖度がないとだりか。そんな彼女が役者を心したきっかけはあるテレビ番組だったという。 [音楽] いつ頃からこの女優のお仕事をしようっていう風に思われたんですか? 私がま、家族でテレビ見てて はい。 NG州がやってたんですよ。 はい。そのNG 集を見てこの仕事してる人たち楽しそうだねって言ったのがきっかけで NG州が出発点ですか? そうです。 なんかドラマを見てこういう演技をしたいとかじゃなく じゃなく こういうNG を出したいってわけじゃないでしょうけど 小学校高学年だったんですけど はい あの生きてた楽しくなかった え小学生で はいなんか友達と当然おしりしたり 遊ぶことも楽しいけど いわゆる生きがいみたいなやりがいみたいなものを感じてな てしっくり来てない自分っていうのが 小学生にしてすでに はい。 それでNG 集を見た時にこんなに楽しい人たちを見て羨ましいって思ったのがきっかけだったんです。 で、両親が、ま、オーディションに応募して、私をオーディションに連れてって、ま、芸能帰りさせてもらったんですけど、 あ、そういう経緯があって NG対象にも出られたと。 ああ、なんかありましたね。 [音楽] ドラマのNG 州を見て女優を心したという途えり。後に自分もその番組に出演。 当時の貴重な映像がこちら。まずはOK シーン。私保険 の外交やってんだけど、さっきちょうど 大取ってきたの30万ある。もある大丈夫 。NGシはこちら。田さんのプレミアな セリフ間違いをお聞きください。 私保険の外交やってんだけどさっきちょうど大口叩いてきた [拍手] そ田さん自分も終わらせてしまうほどのナイス NGでした 改めてご覧ていかがですか? センあるなと思います。 あ、そうですね。ありますよね。確か ありますよね。 トークセンスも抜ぐはリカが何でも話す 老語のこと考えるんですよ。 どうやってお金を貯めとこうかな。大丈夫ですよ。 家族との日は両の心配までさらには今だから言えるコードブルーの裏話も ライバルっていうような感覚もあったんですか? うん。完全にライバルだったと思います。 お芝居を成立させないと消えるぐらいの危機感がありました。 [音楽] ここまではっきり言う女優は見たことない。 えの真の強さ。その秘密が分かるインタビュー。まず林が切り込むのは田リカの女優人生の原点について。中学卒業後、戸田香は役者を目指すため、地元神戸を離れ、 [音楽] 16歳という若さで単心状況。 厳しかった父だが、東京行きには反対どころか応援してくれたという。中卒なんです私。なので高校には行かずそれも父が高校に行かなくていいって言お父さん。ほ 母は高校に行って欲しいって言ったんですけど うん。 父が私は学校に行かずにもう仕事 1本で うん。 やれる子だっていうのを そういう風に 言ってくれて 逆に父の後押しがあって うん 東京に行くことになったんですよ。 だから私の芸能会入りは全て父が決めたっていう感じでしたね。 うん。 話はちょっと違うとは思うんですけど、あの将棋の藤井さん じゃあ、その10代半ばの東京に 1 人で来られた頃っていうのはお友達とかもほぼいなかったんですか? いなかったです。 あ、へえ。 はい。 やっぱ友達いないっていいですよね。 私今でも友達いないんですけどほとんど。 ああ、そうなんですか。 楽ですね。 僕そこあんまり負けないんですけど。 ここ張りありますけど。 友達となんか相談って結局解決しないし、 ま、結局友達に相談したところで自分の中で心決まってるよねっていうのは気づいてますよね。 ですよね。うん。 じゃあそういう点からもやっぱりお仕事に絞られたことは良かったのかもしれないですね。 良かったですね、本当に。 しかし演技経験 も少ない16 歳の少女はすぐにプロの厳しさを思い知ることに。 辛くはなかったですか?その時期 辛かったです。 うん。辛かっ たし、 やっぱ最初の方とかは監督に言われる指示 の意味合いが理解できなかったり、早く 喋って指示されても本当早口言葉になる だけで 立てるっていうことがもうもないわけです よね。 それが理解できなくって自分がどれだけ才能がなくって能力がないのかっていうのを思い知らされて、それこそ父に初めて弱ねた時に エリカを食べさせてあげられる余裕ぐらいはあるから いつでも帰ってきたらいいからって言われた時にあ、これ帰ったら自 自分が自分に負けるんだって思ってすごい嫌になって逆に仕事に対してのやる気ってのすごい芽えましたね。 [音楽] じゃ、東京に進出したこともそしてそのちょっと壁に当たった時もこのそういう大事な場面でお父さんが出てくるわけですね。 父はそうですね。 本当に私を形成したのは父だと思いますし。 [音楽] うん。親はやっぱり腹くって責任を取る覚悟でアドバイスをするので。 そうですね。ただ最初だけですね。 最初だけでした。 やっぱり触手が違うので。 ああ。 ま、ま、それはそうですね。も、シビアなご意見ですか?そうですね。はい。 子供には相談して欲しいなと は思いますけど。 もう僕には相談しない気配が漂ってますね。 いや、しないでしょうね。しないと思いますよ。 太路を立ち切り、強い覚悟で芝居の世界に飛び込んだりカ。その才能は [音楽] 10代後半から一気に開花する。 ビビってましたですね。正直言うと、ま、ヤンキーだとは言わんけど、 老語のこと考えるんですよ。 どうですか? 秘密を取り扱う仕事なので。 すげえ仕事あるんだ。 17 歳の時に出演したドラマ信ぶ太をプロデュース以来。次々と話題作へ出演。中でも林サムが気になっていた作品が [音楽] い、あの、もう本当僕の個人的な思いなんですけども、ギャルさんもっともっとね、評価されてしるべき作品だと思みんなに行って歩いてるんですよ。 ご存知なんですか? 僕ギャルスター全部見たんですよ。 ええ。 はい。だって設定からないから画期的でしたからね。 まあそうですよね。だってヘリでカウボーイが突然降りてきて 渋谷の街で縄名振り回してギャルとっつまえて活気的ですよね。そうなんですよ。 今そんな変なドラマないですもんね。 でもなんかみんなえって僕のこのノりに誰もついてきてくれないんですよね。 [笑い] ギャルサーは本当にスケジュールがきつかったんですよ。 あの、 もう渋谷の夜中からメイクを始めて明け方と同時に撮影して、 そんな大変な スタジオに移動してスタジオで撮ってうん。 夜の10時とか11 時ぐらいからまた渋谷に戻って うん。 ヨが開けるまで撮影させられたりとか。 ま、今だったらちょっと問題があるような収録日程で。 そうです。23 時間ぐらいしかまともに寝れないような日々行ってそれでデスノートとあともう 1 本天国は待ってくれるっていう映画も撮ってて 本当この当時はお芝居をするっていうことの プレッシャーもあったけどほぼ記憶にないに人しいです。 [音楽] を表していく。 そして20歳を迎える2008年。 [音楽] 最高視聴率21.2% を記録した大ヒット作コードブルーに出演。 [音楽] この作品で研を演じたは山下智や荒垣など同世代の役者と共演したのだが [音楽] 今だから言える本ネ党は このコードブルーの現場はどんな感じだったんですか? ま、初めての医療物でセリフも難しいし言葉も多いしでキャストそれぞれがここでちゃんとやらなくちゃい ならではのプレッシャーと こう熱 うん があってかき溢れるだけではない空間でしたね。 ライバルってな感覚もあったんですか? うん。完全にライバルだったと思います。 [音楽] はい。 これで自分がある程度お芝居を成立させないと消えるぐらいの あ、そんな危機感があって 危機感がありました。 で、また同年代の役者がすごい多かったんですよね。だからどうやってこう自分が結果を残すのかっていうのに多分それぞれが必死だったと思います。 [音楽] [音楽] うん。そういう緊張感があってあの素敵なドラマが生まれていたと。 そうですね。それぞれのお芝居することにいっぱいいっぱいでした。なるほど。 言葉を濁すことなく完全にライバルだった と断言するあたりが彼女らしいが 7年後続編の撮影で集まった時にはお互い の間に新たな感情が芽えていたという再開 した時はもうそれぞれが そういうこうプレッシャーと自分が芸能界 の中で生きていけるのかっていう緊張 からかれて自分っていうのをそれぞれが 認めてるなっていう人としても役者として の余裕もそれぞれが感じられて 人としてのこうパワーアップをそれぞれが すごい感じたんですよ。 だろ 頑張ってきてよかったなってそん時にすっごい思ってこの人たちがいれば私も頑張れるわって思いましたその時に それって多分連続して やってたら気づかなかったことだったと思うんですよね。 [音楽] 7 年っていう月日があったからより実感できたっていうすごいう いいきっかけというか いい影響もたなと思って感動しました。うん。 あ、お酒はどうか分からないですけど、じゃあまたあればまたまた新たな関係がそこで見られるかもしれないですね。 ないんじゃないですか? ないですか? へえ。 さすがに そうですか。 あったとしても私と山下君はいないと思います。 へえ。 最後の映画で私はもう産婦人家の方に行ってて、山下君の役は海外で農家科家 うん。うん。 として旅立っちゃったので、今残ってるのって荒垣さん、さん、あさんのこの 3人しかいないんですよね。 いや、その海外に行った人は意外と日本に戻ってきてってパターンありますからね。 そうでもうすでにヤマピー何回帰ってくるんだよってぐらい帰ってきてるんですよ。 またみたいな。 なるほどね。 はい。 ちょっと帰りすぎだった。 ちょっと帰りすぎ。 トップ女優への階段を順調に上がっていった 20 代前半だったが自分の中で迷期だったんですよね。 可愛らしいみたいなイメージを持たれ、それがすごく嫌で、 実は人知れず葛藤を抱えていた。 そんな当時の戸田が自分の殻を破る大きなターニングポイントとなった作品。それが あなたもそうですよね。 記載雪彦監督が手掛けたドラマスペック。 この作品でIQ2011 を誇る天才捜査官役を演じた戸田だったが [音楽] かなり癖の悪い役を演じられましたけれども うん。 あれはどんな感じだったんですか? それまではこうなんだろう与えられたものをただやる うん。っていう感覚がどこかにあって 自分の個性っていうのが分からないみたいな。とにかくもう自分の中で瞑想期だったんですよね。 それまではデスノートだったり ライヤーゲームだったりっていうなんか こう可愛らしいみたいなイメージを持たれ 世間に持たれてるみたいだったんですけど それがすごく嫌で 嫌で それは私自身と駆け離れてるからなんですけど うん だけどそのスペックで 自分の頭脳で思いつくものがこれですっていうのを 表現できてう 自分が役者としての 長所とっていうのが分かって 自分ってどういう人間なんだっていうのが少しずつ理解でき始めた作品でした。へえ。 [音楽] なんかお話を伺ってるとすごく大きなター入ポイントだった作品という印象たんです。 そうですね。 なのでクランクアップの時もようやく自分が飛ぶことができましたって言ってたんですけどね。 はい。 女優りカがらしさを掴み取ることができた重要な作品スペック。 その当時の彼女を最もよく知る人物が ついさん。 ああ、どうもとさんご挨拶してます。 あの、覚え、覚えてないスペックとかやってましたです。 今日はよろしくお願いします。 大監督が スペックを始め継続など数々の名作を生み出した記載雪彦監督。 スペックで初めて作品を共にした 2人。 この後監督がの本音をぶっちゃける。 私ビってましたですね。 正直言うと、ま、ヤンキーだとは言わんけど、 ドラマスペックで初対面した監督と田。 当時監督が戸に抱いていた印象とはでもないんでしょ。 あの、全くお仕事したことがなかったんで、もう本当にあの、ちょっと私ビってましたですね。 正直言うとなんかなんか言うとちょっとこう怒られるてかまされんじゃねえかなっていうようなイメージがありまして、ま、ヤンキーだとは言わんけど、あのなんかちょっとそういう強そうな感じもイメージとしてはです。 偏見です。私のすいません。あのタってのは確かです。はい。 だから1人 ただそんなりカの印象は撮影と共に大きく変わることに。 私は書かれちゃうよ。 あの、こちらのあらゆる要求に、え、ほぼほぼ 120% 以上で答えてくるといったこと以上の何かを残してくれる人だという関係値がもう僕の中でできてしまっていて、うん、そんなこうちょっと戦友レベルにまで登り詰めたっていう風に思いましたね。と です。 演出に細部までこだわる包監督だが戸田はその求める以上の演技で答えてくれたという気づかれ スペックの中でも記憶に残るのがえが大量の餃子を食べるシーン。 実はこのシーンに裏話が ドラマ独自の餃子を作るということになり、実は僕のお袋が作ったレシピってのがあってですね、それは割とプレーン作って、え、味噌をちょっとだけ入れるんですよ。 [音楽] で、ウスターソースとマスタードで食べる 。私はこれずっとそれが常識だと思ってた 。で、それを復させようと思ってロケ セットになったお店屋さんに頼んで作って もらったんです。そのたくさん食べて もらった後にちょっと自分触してみたら めっちゃくちゃ辛かったんですよ。美味し そうに食ってましたけどあれとんでもなく まずい。すいませんでした。 でもなんか多分私に対する当て付けだと思うんですけど、美味しい餃子を焼き餃子で本当にもう自分でずっとね、多分川からお作りになって家で仕込んでくるんですよ、あの人。 そんな女優、戸田エリカの魅力等は あの何でも全力で当たってるのは本当に分かる。 これは私もプロなんで、その役にきちんと 入ってですね、あの、消されてるの本当に ありとひしと感じるし、ま、もう本当に 100人、百通りの役を演じたとしても 彼女が持っている何かこうくすぶってる炎 みたいなもののってのをやはりそれでも なおかつ感じるんですね。 彼女の持つ何かヒ本当の表現もしかしたらそれはまだ彼女が身体表現としてできないことあるいは感情や表情の表現としてできないことなのかもしれないけどでも あの人なら突破できる力があるんですよね。 それが役者の持つマジックですよね。ま、天才じゃないですか、この人はっていう風に思いました。やっぱり仕事って [音楽] 100% で返してると意外と次ないんですよね。 120% で返さないとあ期待を超えてくれたっていうのが次に繋がるっていうもうそまさにそのことおっしゃってましたけど 要求の100じゃなくて120 で返したなっていう手応えは終わりですか? あります。 あ、 なので疲れきりました。 疲れき はい。本当に普通の人じゃ思いつかないことをおっしゃるんですよ。 例えばどんなことを? 例えば、ま、これが、ま、壁 [音楽] としてあって、 自分が何々で何々で何々で何々でってセリフを喋ってて、こう振り返ろうと思うじゃないですか。そしたらお芝居してる最中にはい、その壁を見てっていう指示が出るんですよ。 おお。 監督から見るんですよ。 はい。何を見てるんだろうっていう ことを言われるんです。 それがみさんなんです。 意味がわからないっていう でも監督の中には明確な意味があるんですよね。きっと 怪しいですね。 怪しい。 なるほど。でもそれがつみさんの 世界観なんだっていうのを 体験して人がある不思議な事件 もう毎日毎日楽しくてしょうがなかったんですけど 楽しかったんですか? 楽しくてしょうがなかったです。 なるほど。あともう1 つ餃子を差し入れた意図はどこに終わりだったんですか? あれはえっと映画の撮影に入っていてなんか現場に差し入れしたいなってみんなに会いに行きたいなって思ってやっぱり餃子の作品だから。 あ、なるほどなるほど。素直になるほど。 いや、僕が入れられた方だったらこれが私の食べたい餃子だから今後はこういうの出せよっていう風に受けと思いますけど。 マジですか? 僕猫レモンですから。 すっごい変屈ですね。 はい。 はい。そこは否定しないですね。 嘘。 はい。 田はスペックへの出演以降ますます演技の幅を広げていった。 そして特に注目を集めた作品がなことなんだきまでもない僕に足りない [音楽] ドラマ大 [音楽] 病で記憶を失っていく主人公を熱した [音楽] の白の演技が題となったのだが作品で は30 歳にして初めて今までにない役作りに挑んだという 室強さんとどういうこうタッチでお芝居しようかっていう話を 1番最初にしていかに自然にできるか うんっ ていうのを挑戦しようみたいなことを言ってスタートした記憶があるんですけど私って表易型じゃないんですよ。 あではない。 なんかこう自分の中でその芝居をする時きっとこういう風に動くなとかイメージができないと覚えられないんですよ。 ほほほ。 これだったら多分成立するっていうのがに落ちてようやく練習を終えるのでやっぱ理屈があってその [音楽] 上で現場でようやく感情を乗っけるみたいな感じなので、 ま、不器用な役者なんですけど、この大恋愛に関してはそこの境い目が自分自身とこの役の境い目がわかんなくなるような入り方を初めてしました。 [音楽] へえ。よく 客観的に理解して演じるのとその役に入り込むって自分の中でどのぐらい差が出るもんなんですか? 大体いつもいや今から泣き芝居だ。泣けるかな?て緊張してたりとかするんですけど、こっちから涙流した方がいいなとかそういう計算のもでずっと考えながらやってるんですけど、そういう計算が全く何もできませんでした。 [音楽] なんかそういうシーンになると 何も準備してなくてもお芝居を してたら勝手に出てきちゃうみたいな。 役と田さんとか一体化してる状態。 そうなんですよ。だから役者さんとかがその役を生きれたとか生きたとかよく言うじゃないですか。 何がなんですかって思ってたんです。 どういう意味なんだろうってずっと疑問に思ってたんですけど、 大恋愛に関しては本当に生きちゃったなっていう感覚でした。生かされたというか、すごい嬉しかったのがドラマを撮ってたカメラマンの方がドキュメンタリー取ってるみたいだったよって。 [音楽] すごい褒め言葉ですね。 そうなんですよ。それ嬉しかったしで最後です。今のところ。 そんな地に入ったのはそのもないです。 [音楽] 年齢を重ねるごとに演技の深みを増していく。 [音楽] そんな彼女が34 歳にしてさらに難しい役に挑んだのが 私の努力はあんたが大無しにしてるのよ。 原作の映画 娘を愛せない母と 母に愛されたい娘を巡る衝撃の事件の真相に迫るミステリーしてる [音楽] 映画のプロデューサーの方から熱烈なオファーがあって決まったというのに伺ったんですが 熱烈オファーしてくださったのかわかんないですけどいやいやいやいや熱烈のオファーだったんですよ だったんですかね はい 母星に関してはその大恋愛 とかとはもう真逆で うん。 頭脳でしかお芝居いしてなくって。 あ、逆に で逆に現場で感情を持っていくっていう話をさっきしたんですけど 感情すら追いつかないっていう状況だったんですよ。 私、 私が演じたルミコという女性自身が筋が通ってないし、筋を通せないし、自分の感情をコントロールできない。 女性だったのでどれだけ考えたとしてもその理屈が追いつかないんですよね。 実際ああいう人僕そんなに数は多くないと思うんですけどいるなとは思うんですよね。 うん。 うん。 そうみたいなんです。 なんか自分の母親を見ているようだったっていう感想をいくつか頂いて、 あ、これってリアルにあるんだっていうのを取材を通してようやく気づいてベタベタして私自身もやっぱ東京に出てきて 1 人暮らしをして実家に規制する度に新たに知らされたこととか おお なんか知らなかったことっていうのを聞かされて結構衝 があったしって信用できないかもしれないって思ったことが 親あったんです。 そこまで思われたんですか? はい。 ま、差し使えない範囲で驚いた親の嘘 1つぐらいは いや、結構差し使えのある。 あ、そうですか。差しそのぐらいの衝撃があるものが 結構衝撃的でしたね。 はい。 田は2020年32歳の時に結婚。 プライベートでも家族の形が大きく変化し た。ここからはエリカの生活におムが 切り込む。すると人間エリカの真の強さが 明らかに。 ここからはあの人間都会 について伺いたいということです。 か喋ったつもりですか? いやいやいや。 30今年34歳 34になりました ていうことですけど4050 と何かこういうことしてみたいあるいはこうなりたいっていうのそういう展望は終わりなんですかね? ないですね。 はい。 なんかこう今まで仕事でも結構無理してやってきたところてすごくあったから うん。 自分の思うまに生きていきたいなっていうのすごい思うようになったんです。 1人の女性としてエリカとして うん。 生きてた時間っていうのがすごく少なかったなとかと思って普通に家でご飯を作るお家のご飯を食べる母と会話するとかそういう何ない普通がめちゃくちゃ幸せだなって感じてますね。 もう1 人で頑張らなくていいんだって思ったし、 C というものに対しての恐怖心がすごい強いんですけど、 あ、1 人で死ななくていいんだって思って、え、 [音楽] 安心して過ごせるようになったなって思いました。 あ、そうなんですか。 はい。 でも老語のこと考えるんですよ。 あ、老語ですか? 逆にどうやってお金を貯めとこうかな。 大丈夫ですよ。 エリカが老の心配まで話しちゃった。 私も覚悟しなきゃなっていうのはすごい思ってて家族を守っていかなきゃっていうのが父を見て知らないうちに芽えていましたね。戸田エリカが語り始めたリアルな悩み。それが [音楽] でも老語のこと考えるんですよ。 あ、老ですか? 逆にどうやってお金を貯めとこうかな。や、大丈夫ですよ。僕 [笑い] 45まで貯金0でしたからね。 本当ですか? はい。妻には内緒でしたけど大丈夫だよって言ってましたけど。 日本の芸能界って若い人がこう活躍する場ってたくさんありますけど はい。 年と共に本数は減っていくので うん。 私も覚悟しなきゃなっていうのはすごい思ってて老どうやって安心して安定した家庭を保るかなっていうのすっごい いや田さんが心配することなんかないですよ。 本当ですか?いやすっごい考えてますよ。 ですか? 戸りカが見せる真の強さの原点。それは 6 歳の時半神淡路大震災で目にした父の姿にあった。 [音楽] 父がすごくこう正義感の強い人で、 ま、それこそ被災した時なんかは私が寝てる左側に母が、まだ生まれて間もない整後数ヶ月の妹が大事が起きてはって気づいた時に父が私たち 3 人の上に追いかぶさって父の上にタンスが倒れてたんですよ。 へえ。 その父が体を張って家族を守った姿を見て私も家族を守っていかなきゃっていうのが父を見て知らないうちに芽えていましたね。 うん。勝手に背負っちゃってた部分って いうのあって、でも結婚したことでその 家族に対しての向き合いも楽にしていいん だなって思ったし、共感共有してくれる人 がいるんだと思うと頑張らなくていいって ようやく思えるようになりました。 父の進めで女優を心志し、我が道を 突き進んできたエリカ。 これからも父親譲りのぶれることのない真の強さでますます輝きを増していく。続いては [音楽] [拍手] 石井二の初耳プロフェッショナル [拍手] お願いいたします。 今大活躍している令和のプロフェッショナルに密着人気の職業の意外な初耳学を紹介するこのコーナー。 昨日の夜からガンガンにシュミュレーションしてきてますんでね。ここに立つまでにはい。すでに私はもうシュミュレーション済みでございますんで。 しかも石さんシュミュレーションじゃなくてシミュレーションです。 シミュレーション。そうですね。あのちっちゃい入らない先生には何とも言われてることシミュレーションでございます。 ちょっと出出しちょっとやばいですね。これは やってきたのは群馬県高崎氏。一体何のプロなのかお考えください。 [音楽] はい。はい。 ございます。 おはようございます。 はい。この方ヌッキーさん 34歳。 実はある業界ではトップクラスの致名度と実力を誇るカリスマ的なお方なんです。 去年4LKの新築の1個建てを購入。 駐車場2台のマイホームでご主人と 2人暮らしをされております。 さあ、月下ではございますが、早速お金の話に参りましょう。 ぬキーさん、 いくら稼いでますの? 不合みたいな感じでになってます。 1 回あたりは 結構物によって違うんですけど、最低で 4万5000円からもう高くて 30万50万ぐらい。全然違う。 一発で ヌッキーさんの業界では一見の仕事にかかる期間が長く最低でも 1 ヶ月長いと半年ほどかかることもあるそう。 半年 ルッキーさんは埼玉県にある工業高校を卒業。建築設計事務所で働いた後、現在の仕事に出会い業界歴は 14年。 そんな彼女のお仕事についてご主人は 人が役に立ってる。ま、自分が生活するのは必要であったりしますし、誰も見ることはあると思うし、ほぼ全ての人ですかね。 え、全ての人。 そう。さんのお仕事は私たちの生活に絶対に欠かせないもの。 全員知ってるわけでしょ。 全員見たことあると思います。大きさ。 お行け。工事。さっきみ 全員見たことある。お医者さん 違います。お医者さんではございます。 違います。生まれて赤ちゃんの状態最初見のお医者さんじゃないですか? 全員が見たことあるってことでお医者さん なるほど。 うん。 これではございません。では配先生はもう上がらない。お まさかこれ分かる分かるけど答えてんの?ちゃんこの顔。 そうですよ。 何それ? むかつく 儲かってんだ。顔してます。 多分。うん。多分。 はい。 はい。先生聞こうじゃあ。 ええか。 今まで分かったらすごいで ね。 建築物の模型を作る日仕事。 これは え、 違います。 違います。 違う。 よしよしよしよし。 [拍手] 絶対った。 [音楽] さあ、家を出たぬキーさん。これからお仕事のためにあるお店に行くそうなので着いていきましょう。 ただその道中にもヒントがあります。よくご覧ください。 あ、すいません。ちょっと待ってください。 え、 ここ めっちゃ良くないですか?なんかその地面についてる、設置してる感じとか わかんない。 限りますね。 限る。 気になったものはついつい観察しちゃうのがく。え、しかも様々な角度から 50 枚以上写真を撮ることもあるそうです。 [拍手] さあ、そしてやってきたのは人気雑貨店 3コインズ。ある。 [音楽] 次々と商品を手に取り何かを確認するヌッキーさん。 うーん。やっぱり綺麗にまとまっててはい。見やすいです。もう毎週、ほぼ毎週ぐらい行きます。ほぼ毎週。 ほぼ毎週。 はい。 3コインズはあの新商品がよく入荷されててトレンドをよく反映された商品が出ているので流行をチェックするためにもよく来ます。 さあヌッキーさん続いて向かったのはカラオケ店です。 え、ちなみに林先生のカラオケの 18番お箱はダパンプの漏らした。 いつも部屋のすみっこで特にボケるわけでもなく本気でかっこつけて歌うという情報も入っております。 俺の周辺に裏切り物がいる。聞いてみた。 さあ、ぬきさんはどんな曲を歌うんでしょう?先生 あ、歌いません。 歌ない。 歌いません。では一体何をしに来たんでしょうか?おっと、ペンとノートを取り出して 何やらメモを取り始めるじゃありませんか。かなり不審な行動ですが、これもヌッキーさんの仕事のためなんですね。 あ、今いっぱいあの端子繋げるところがあるのでアンテナ、 BS などこに何があるのか確認してます。資料集めの一環になります。 このようにAV 機機の配線を正確に知るのもぬッキーさんのお仕事には欠かせないことなんです。 むずいな。 在宅が多いヌッキーさん。 自宅には仕事に欠かせないアイテムがこちら漫画家も多く愛用するというペンなんですが、ここでぬッキーさんから大ヒント [音楽] 本当だ。 はい。そうです。ペンを使ったり、えっと、パソコンを使ったりしてイラストを書いてます。 イラスト え、 [音楽] そう、ヌッキーさんは漫画やめではなくある特別なジャンルのイラストレーター。さらに絶対仕事に欠かせないのがこちら。 デスクの横に置かれたシュレッター。 なんでだ? 私はあの企業のあの機密を取り扱う仕事なのではい。頂いたものはすぐ あとシレターして管理してます。 企業秘密も扱う特別なイラストレーターとはどこにどんな絵を描く仕事でしょう? [音楽] 焦るな急げです。 [音楽] 厳しい世の中だとするならチャンスですよね。 私もでも引退してよかったなって思いました。 [笑い] ノー 企業秘密も扱うイラストレーターヌッキーさんは何のプロ? あ おごめん。当てに行くな。お願いします。 もう お願いします。 お願いします。ああ、ついにね、ついに 企業商品の取り扱い説明書を書く人 ズバり正解で ズバり正解 取り扱い説明書のイラストを書く人そうなでございます。 いや、分かりました。 私の仕事は取り扱い説明書のイラストを書くテクニカルイラストレーターです。 すげえな仕事あるんだ。 家電などの取り扱い説明書を開くとこのようなイラストが描かれていますよね。そう、キーさんはこの道 14 年のプロ取説の絵を描くテクニカルイラストレーター。 いろんな仕事がある。 例えばキッチンタイマーの取り説なら写真をパソコンに取り込み [音楽] 大変 なぞるように線を描いていくとに使うイラストが 1枚完成。 さらに この車とかバイクのオーナーズマニュアルとあと士さんが使うようなサービスマニュアル は主に制作会社で作っていました。 おお。 過去には自動車のような複雑なイラストを書いたことも。 これ責任重大すよね。 これね、 吹き出しや印を使って操作方法を分かりやすく伝えるためのイラストやるよね。 こうした精密なエンジンルームのイラストも [音楽] うわあ。 うわ、 これイラストだったんだ。 さらにこちら池の水移を測定する装置の取では [音楽] これ理解背中でもね、1回 展開図と呼ばれる立体的なイラストを作成。 1 つの部品をかき漏れがないよう徹底的にリサーチするのがポリシーと語るヌッキーさん。 ちなみに鳥説のイラストには流行やトレンドがあるそうで。 へえ。へえ、 最近のトレはあの数を減らしてあの分かりやすく密度少なくイラストを書こうていう風なトレンドになってます。 毎週3 コインズで新商品をチェックするのはイラストの書き方や色遣いなどをアップデートしているから [音楽] すごい 時には半年以上にも呼ぶ気の遠くなるような時間をかけ密なイラストを書くヌッキーさん [音楽] 私が携わってる取り扱い説明書のイラストは命に関わることなので書く時に構造などを把握していな あの脂肪事故にもつがることがあるので絶対分解して中身構造を理解してイラストを作成しています。 プロだな。 今後の目標とかって何ですか? 見にくいづらいっていう取り扱い説明書をなくすことです。 うわ、助かる。 絵だけじゃなくてその前段階の取材をもうみんな気合入れてそっちの方気合入れていけばその分かりにくいそれ使い説明書はなくなります。 [音楽] あるよな。 いや、僕も説明書は大好きなんで、僕結構全部見るタイプなんですけど、確かに線が最近少ないなって確かに思います。 嘘だろ、お前。絶対に嘘だ。トレンド抑えてるんで。絶対に嘘だな。 みんなそう思ったら嘘ついてちゃうかなって、今。