ダレノガレ明美、2年連続のネイルクイーンに喜び 「ネイルクイーン2016」授賞式

ダレノガレ明美、2年連続のネイルクイーンに喜び 「ネイルクイーン2016」授賞式

誰のがれあみさんおめでとうございます 昨年続き2年連続の受賞ですそれでは どうぞステージへお願いいたし ます [音楽] [音楽] OG ネイルクインタレント部門に輝いた誰の彼 あみさんにトロフィーが送られます プレゼンターはjna副理事長専務理事 藤原幼子 です それではお願いいたしますさそのまま写真 撮影を行い ましょう藤原専ありがとうございまし た それでは引き続き写真撮影 ですえそれではネルク2016タレント 部門に輝きました誰のあさんにお話をお 伺いしていきた思ますはいえまずはねえ2 年連続の重賞となりますおめでとうござい ます喜びの声をどうぞはいあすいません もう1回いいですかすいませんあ分かり ました2年連続ということで改めて喜びの 声を頂戴できればとあもう本当に2年連続 取れると思っていなかったので本当に 嬉しく思っています本当にあのネイルを ずっと続けていて本当に良かったなと 思える時が来たなとで去年はモデル部で 今年はタレント部門だったのでなんかちょ 違う部門でいただけるっていうのが本当に 嬉しくてモデルでもタレントでもこうなん だろう選ばれたっていうかちょっとこう 嬉しいですまとまりましたお気持ち伝わり ますなんかあの全体的にモノトーンで なんかシスターが来たようなねそんなそう です今日はちょっとハロウィンだったので ちょうど10月31日ということでお墓 から来たシスターということでテーマは はいお墓から参りましたダのれです よろしくお願いしますあのネイルが見える ような形でちょっとポーズしていただいて よろしいですかはいちょっとフザーがえ 手元についていたりしてはいちょっと えっと右手には黒の羽で左手には白の羽を つけてはいうんちょっと天使か悪魔か どっちか分からないというあなるほど テーマとしてはもう天使のような悪魔の ようなはいそんなボーダーラインのはい はい感じですねはいあのこれからもねあの 昨年受賞されてネールファンの皆さんも誰 さんのこの爪ネイルにえ注目してたかと 思うんですけども昨年1年間何か自に関し てネールに変化はありましたあそうですね 結構あの私去年も受賞式の時にあの シンプルなネイルが多かったんですけど 今年は色々なストーンとかあの乗せたりし て色々遊んだり手元で遊んだりするように してますはいえそれでは最後にね全世界の ファンに向けての声とメッセージをお願い したいと思いますえっと私も結構あの料理 をするんですけど料理をするからネイルを しないというのではなくネイルはこう やっぱり女性の女性しかこうなんだろう 女性のなんて言えばいいんですかね ちょっと緊張してますすいません収録じゃ ないので本当に申し訳ないまでも本当に 女性はなではあのおしゃれだと思っている ので皆さんぜひぜひやっておしゃれを 楽しんでもらいたい 思はいありがとうございますネルク 2016昨年モデル部門に続いて今年は タレント部門受賞ですえ誰のれあみさんお めでとうございましたありがとうござい ますはいまた後ほどねご登場いただきたい と思います

★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv

 ネイルを愛する各界著名人の中から今年最も輝いている人に贈られる「ネイルクイーン2016」(日本ネイリスト協会主催)に、ダレノガレ明美さん、河北麻友子さん、藤田ニコルさん、真矢ミキさんが選ばれ、10月31日に東京都内で行われた授賞式に出席。それぞれ趣向を凝らした、こだわりのネイルを披露した。

 昨年に続いて2度目の受賞となったタレント部門のダレノガレさんは、「2年連続でとれるとは思っていなかった。昨年はモデル部門、今年はタレント部門と、違う二つの部門で受賞できたのもうれしいです。同日のハロウィーンにちなんで「お墓から出てきたシスター」をイメージしたという衣装に合わせた、黒をベースにメタリックなシルバーを配したクールなネイルをアピールした。

 授賞式は、東京・有明の東京ビッグサイトで開催中の世界最大級のネイルイベント「東京ネイルエキスポ2016」の特設ステージで実施。タレント部門はダレノガレさん、女優部門は河北麻友子さん、モデル部門は藤田ニコルさん、協会特別賞は女優の真矢ミキさんが選ばれた。2017年春夏の最新ネイルトレンドを発表する「Tokyo Nails Collection 2017 S/S」も行われ、南明奈さんがゲストモデルとして登場した。

Write A Comment

Exit mobile version