『考えすぎる人』必見!心が軽くなる名著ベスト3【体験談付き】
[音楽] というわけで皆さんこんにちはこんまりこ と近藤まりまりですえ今日はですね悩みが ぐるぐるぐるぐる止まらない時にどうし たらいいかっていうことについてお話しし ていきたいと思います1回悩み始めるとえ こういうケースはどうだったんだろうあ 待ってこれが起きるとああなるよね そもそもこれってなんでこういう気持ちに なってたんだっけえこうしたらいいのえ 待って待って人に話したらいいんだっけえ ちょっと待って誰に話したらいいんだっけ 色々さこうぐるぐる回って止まらないし その悩みが頭の中を永遠とループするって いうのを結構続けているタイプだったん ですねこれがちゃんと解決できたなって いう風に思える瞬間とかをだんだんこう そうじゃない自分っていう風にあの成長し てこれたっていう風に思ってるんです けれども何がきっかけだったかって言うと 私の場合は圧倒的に本なんですよねという わけで今日は悩みがぐるぐる止まらない時 に読み たい3冊をまずね1冊目これねもうま悩ん でる人全員読んでるんじゃなかろうか すでにっていうくらいレベルのも世界的 大々大々大ベストセラーです多分あの自己 啓発症の1番売れ世界で1番売れてる本な んじゃなかろうかまず定番からご紹介し ましょうえこちらデんデールカーネギー さんの道は開けるこれちょっとね存在はし てたんですで本屋さんにもあるし巧でて 今度のにあるしだけどまあ古い本だよね ごめんなさい古い古い本だから まあまあまああんまり こう触手が湧かなかった本なんですけれど もある1つですねあのあまりにも悩みが 深いもんで思ったんですこの悩みは古典で しか解決できないんじゃないなかろう かっていう風に思った時に本屋さんで手に 取ったのがこちら 1984年これがなんか海底版が発売され たのが1984年ですよもう私が生まれた 年ぴったりなの での40年前の本ということですね そうこの本で何が大切なのかって言うと あのこういろんな人のこのデール カーネギーさんが悩みを解決してきたその 事例がひたすら乗ってるんですね 時例えばもう営業がうまくいかなくて 落ち込んでる人だったりとかあの奥さんと の人間関係が冷えきっていて悩んでる方と かあと は自分のやりたいことが何なのかっていう のが見えなくなってる方とかもう本当に こう人間としてまらぬ悩みですよねもう 本当に根源的な悩み関してあらゆる角度 から全て書いてあるみたいなもうこの事例 を読むだけでもすごく面白いですけれど 悩みの分析と解消法1事実の科学2事実の 分析3決断そして実行悩んでいる事柄を 詳しく書きす私は今一体どういうことに 悩んでいるのだろうかということを書きす について自分にできることを貸し書きす じゃあそれに対してできることは何なのか とアクションですね3どうする中を決断 する私にいつもここが結構びっくり びっくりというかも当たり前なんですが 思ったのがそっかそこうしたらいいかこう したらいいかって思うけど何をするの かって決断してなかったんだ決断しない から今までもぐるぐるしてたんだっていう 風に思ったんですよねその4その決断を 直ち実行するはい正論でございますだけど その正論をなんでここ あのを ちゃんとその実行できるように導いて くれるための全てのプロセスはこの本に 書いてあるもうなんかね神様の言葉みたい な感じで降ってくるその力強さですよねね 古典に勝さるものはないですもっと軽く 行きたいなっていう方にはねじゃあもう 少し軽くやめるのがいいよねっていう方に 圧倒的におすめこれもねもうこれも古典と 言える日本の海運えお悩み 解決塾の1つあなたの運はもっと良くなる 朝美さんの本ですねこれ私の本棚の時めき 伝動本としていつまでもあるえ大傑作なん ですけれどもここさんの本のいいところは もう日常の当たり前の毎日の中でか簡単に できることでかつポイントはやりたくない なとかめんどくさいなとかそれなんかそれ やるのかって思ったらやらなくていいって いうことなんですよね自分がちょっとでも 納得したこととにかく自分の心の動きって いうのが大切だからあそれだったらやって みたいかもとかそれの人の話だったら聞い てみたいかもっていう風にちゃんと自分の 心が前向きになったものだけがやるやる ことそれが正解なんだよっていう風に言っ てくれることですねやっぱりねああこ れってやらなくちゃいけないよねとかいや やった方が世間的にはいいですよねみたい に思うそのモヤモヤがあるんだったら むしろやらないでくださいって言って くれるところです何事も無理なく するスするっと決まるのが1番理想的なん ですする決まるということはタイミングが 良いんです つまり自分がやりたいなって思ってること こそ今やるべきことなのでやらなきゃなっ て思ってることはそのしばらくほっといて あ今やろうっていう思ったその瞬間にやれ ばいてかそっちの方がうまくいく最終的に っていう理論をちゃんと丁寧に教えて くださっている本がこちらいつかこう しようと思ってることは今日からしよう あそこに行きたいけどお金ができてからに しよっかな習いたいけど時間ができてる からにしよう始めたいけど結婚してからに しよううわあるていうのを先伸ばしにして いることこれね楽しみの先送りになって いるのでこれ をそう今から始められることってないかな っていうのを探して今すぐ実行しようと いう風にねの中で無理なくできることの運 が良くなるポイントというのをかなり コンパクトにえスらスラっと読める状態で ご紹介している本いやこれはね読んだこと ない方はもう絶対全員お読みになった方が いいですもうねもちろんねお読みになっ てる方ベストセラノで多いと思うんです けれどもえこちらもおすすめまいろんな 方法があるけれども私ねでもとは いえ何が1番大切なのか悩みを解決する ためにとか行動するため に当然ながらメンタルこれも大底番で ございます神メンタルの本ですね星渡る さんの神メンタル心が強い人の人生は 思い通りねこちらも売れてるなって思って 本屋さんで思いつつまあ売れてるよねって いうのでもう発売からだいぶ立ってしまっ たんですけれどもね読んでみるともうもう 目につまされることばかりですよもう 思い通りに生きる公式っていうものがある んだとまずね自分のゴールを明確に決める ことそしてその手段を明確にすること そして3番そのためのメンタルを整える ことこの公式に従って自分のこう理想やま 夢を確実に叶えていく方法をもう心理学 ですねとか行動学に則って理路生前と書い てくださっているこの本ですねこれはもう 夢があるっていう方にとっては絶対に 欠かせない本ですねやっぱりね自信がない よねっていう方がやっぱり陥りがちな時に そのアファメーションってね聞いたこと あると思うんです自分だその自分がその夢 を実現した時の様子をこうイメージする そのアファメーションの方法も具体的に 書いてありますでねそのアファミションを した時ってその自分の理想の状態を自分に こう語りかけてるっていうのが大切なん ですが鏡の前で自分の目を見て宣言する これを毎日繰り返す 答え書いてある何をやるべき かでねこういう本って何がたなんでこの まべベタな本って言うとあれなんです けれどもねあの読み慣れてないてああ自己 啓発症でえっていう風な感じになって しまいがちじゃないですかそういう本 って読読まないとで毎回思うのはその本を 買う読むっていう行為死体が本当に大切で そのアクションを起こしているていうこと 自体で自分のこうエネルギーとか行動って 前に進んでるんですねだからこそ本を読ん だ瞬間っていうのが1番熱量が高いので本 を読んだら実行本を読んだら実行っていう 風にそれでいいと思ってるんですよくね 自己気圧書を読んでるといやそれって読ん でるだけでなかなかあの読っぱなしにいつ もなっちゃうんですって方って多いと思う んですがまずはそれでいいと思うんです それでも読んで実行してるっていうのを 少しずつでも続けていくだけで前に進んで いるしやっぱりたくさん読んでると必ず 自分にとってジャストフィットする1冊で 出会えるんですそうすると前向きに人生 変わっていきますなのでね今悩んでるん ですよっていう風に悩みでぐるぐるして いる皆さん是非こういった名を手に取って しっかり読んでみて実践してみ るっていうのをやってみましょうピンと来 た1冊でいいんです是非読んでみて ください エールカーネギーさんの本を読んだ時の エピソードなんですがこれね私ねカナダの 初めて仕事でカナダにのモントリオールに 行った時にのその飛行機の中で読んだ本な んですよねでその飛行機乗る前の空港であ これそうだなんか読んでみようと思って手 に取って読んだんですとしたらその本の第 1章の2行目 に書いてあった場所がもうモントリオルっ て書いてあったんですよ 1871年の春1人の分かるものが1冊の 本を手にして非常に心を惹かれる1説に 出会いそれが彼の将来に大きな影響を 与えることになったモントリオール総合 病院の医学生だった彼がてんデて続いて いく待っ待って今からモントリオールに 行くの に初めてモントリオールに行くっていう この飛行機の中 でこの本にの2行目がにモントリオルって これって言うねと思ってピーンってき てそこからその出張中に夢中になって呼ん でそれでね人生変わったんですよね初めて そのカナダで仕事をする時に自分でこの 英語を喋 るっていう英語で で結構ね話すフレーズが多く て通訳さんなしでやることがすごく ドキドキしてなんか もうなんかねもう不安でいっぱいでどうせ 失敗するんだろうみたいなま今今までそれ 失敗したことがいっぱいあったのでね みたいな思いがいっぱいだったんです けれどもそれでもね前に進めてチャレンジ できたのはこの本との出会いだったりその 本の中に書いてあるものと自分との繋がり が感じられたっていうのがきっかけだっ たりしたんですよね だからねあの本を読む時に自分これって 自分のためのメッセージだっていう風に バシッとくる瞬間ってあると思うんです 是非なんかそういった出会いも楽しみにし ながら色々な本を読んでみると本当に人生 が深まってくるしからなんかなん だろう自分よりその大きなものま宇宙なの かま神様なのかって言うと ちょっと怪しな雰囲気なんですがあ ちゃんとメッセージくれるんだとかあ ちゃんと世界と繋がってるんだっていう風 な気づく瞬間がたくさあるんです だから私は読書が好きっていうこともそう ですし本当にね1人でも多くの方にいい本 に出会っていただいて是非ねあのお悩み 解決夢の実現っていうのをね実践して いただければなっていう風に思っています ちょっとプチエピソードお話しさせて いただきました
今回ご紹介したのはコチラの3冊!動画の最後におまけの体験談付き
▼『道は開ける』D・カーネギー 著
https://amzn.to/3F8JVWo
▼『あなたの運はもっとよくなる!』浅見 帆帆子 著
https://amzn.to/4j2Nifp
▼『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り』星 渉 著
https://amzn.to/439oX1v
***
\今年こそ片づけを終わらせたい方必見/
『2025年片づけ応援無料プログラム』開催中!
https://utage-system.com/p/X2DAAlcJcIUH?ftid=3l05aVmVBnlG
今なら参加特典として、こんまりからの片づけ応援動画
「こんまりが教える最速最短で片づけが終わる方法」プレゼント🎁
✨こんまりLINE公式アカウント
片づけノウハウや片づけ関連イベントなど最新情報を配信中!
▶無料登録はこちら
https://liff.line.me/1656815640-5Xr2wgb6/landing?follow=%40115xwfht&lp=hLiMze&liff_id=1656815640-5Xr2wgb6
(「アプリで開く」を押してください)
▶︎こんまり®︎流片づけコンサルタントと一緒に片づけたい方
https://konmari.jp/lesson-lesson/
▶︎こんまりメソッドについて深く学びたい方はこちらのチャンネルもぜひご覧ください
https://www.youtube.com/@konmari-media
#こんまり #片付け #片づけ
10 Comments
わかります!私も悩んだら、本を読みまくります。悩みに関係する本だけでなく、全然違う分野や、自分が好きな本や絵本でも読むと、何か気づきを得られることがあります。こんまりさんの動画を見ると、心が落ち着きます🩷
道は開けるは小さめサイズ?
冷え切ってても文句とかないのは羨ましいむしろ
『道は開ける』は、私が単身赴任して悩んでいたときに読んで、すごく心が楽になった本です。今でも私にとって一番大切な本です。他の2冊も読んでみます。ありがとうございます。
私は自分が悩んでることの大半は他の人が悩んでいて、その解決策は本に書いてあると思っています。本はそのジャンルのプロフェッショナルの方が執筆しているので、とても有益な情報であることが多いし、悩んでいるのは1人じゃないと心の支えになる感覚があります。
登場の仕方が可愛すぎました✨
その時代の帆帆子さんは、出色でした。その一冊前の著書を、多くの人に配りました。
太陽星座♍乙女座さん
有る有る❓🤔
まさに最近ぐるぐる悩んでいるところでした!
タイムリーな話題の本を紹介して下さってありがとうございます❤
こんにちは、興味深いお話しをありがとうございます。ひとつ残念だったのは、お声が小さくて聞き取りにくかったことです😅それだけが残念でした。お話しをありがとうございました。