こんまり(近藤麻理恵)さんの動画にみる英作文のヒント

こんまり(近藤麻理恵)さんの動画にみる英作文のヒント

皆さん本堂まりえさんってご存知でしょうか 今この日本人の女性は今ネットフリックスアメリカのネットフリックスにも進出したり してすごくがの人気の方なんですけれどあの片づけコンサルタントの方なんですね で彼女が出版した2010年に出版した 人生がときめく片づけの魔法という本があるんですけれどそれがですね まあ日本でもれたんですけれどそれが英語に訳されて でまあアメリカでもすっごいブレイクしたんですねでこのときめくという言葉 これをどういう風に 英語に直すのかということで結局決まったのがスポーツ上院でスパーク上位っていう ふうに決まったんですよね ってこ素晴らしいなと思って蛇行ときめくってまあこうキラキラした感じですよね でキラキラしててしかもそれがちょっとちょっと嬉しいかんじゃないですか 出すハピネスとかねそういうのも含めて でスパーク火花が飛び散るように来ててくるって言うきらきらってした感じ これをスパーク上位っていう風にしたんだなって思ったんですね でこれすごいと思うんですよ素晴らしいと思いますこのスパーク上位っていうのは すごく好アメリカ人たちも受けて例えば うーん ディスペンじゃズンとスパークジョイ にもうポイッとかねあとは yes 5パークス上位 キープとかねこんな感じでアメリカ人の方たちにもすごく浸透していった言葉なんです 今日はですねあのこんまりさん英語で英語であのご自身の8 youtube の チャンネルを持ってらっしゃるんですけれどあのそこでですね お弁当お弁当の詰め方お弁当についての道 顔出してたんですねで彼女は常に日本語で話しているんですけれどあのそれを英訳にし ているんですね英訳の字幕がついてるんですよ その英語の字幕がですね結構あの訳しにくい日本語もうまく語訳しているのでちょっと ね参考にしていきましょうはいまずココですねまず初めは 1 版面積が多いごはんから詰めますっていう個の日本語 これをこういうふうに訳してました start with ウィズを1テイクアップたもうスペース 音でまずこの面積という言葉を スペースという言葉を使っているということですね なのでこれ慣れてないと免責って英語でなんて言うんだったっけ dimension だったっけエリアだったっけとか なんかすごくね難しい方に行っちゃうんでこれはね すごくいい参考になると思いますはいそしてその次 お弁当 ごはんを詰めるときはこういったおべんとカップを使うと見た目もキレイになって そして おかずの味写りもありません長い ポレ難しいねっ iap ましょう are you use for papers アップトゥードゥまずスモールペーパーカップスってますねこれはお弁当カップのこと だと思うんですけど ええっ とスモールペーパーカップ小さなペーパーカップを使いましょう no するためにかっていうとセプライター10種だからおかずを分けるためて書いて ますね でうんとこれはおかずを分けるためっていうふうにはこんまりさんは言ってないんです けれど うーん見た目もキレイになってっていうところをちょっとこれはちょっと言い換えた 感じですね うーん dep イベントた5 s from next ガードはこれね素晴らしい味移りと いうこれまたややこしい 日本語オフマープこれあの英語にしたと思います プリペイを防ぐってやつですねってどういうことかというとフレーバーを味にして でミク選挙ギャザーこれが味移りっていうふうに慕ったと思います これうまいですねだから見た目もキレイになってっていうのをちょっと端折ったのかな と思いますね セパレーターでシーズンにまあまとめちゃったって感じかな はい次こんな風に出来上がったお弁当額を娘たちが学校に持っていくのを見るのは私に とってもとっても を金脈一幕ですこれあのとってもっていうのが2回ちょっと続いちゃってますよね 私にとってもっていうふうに罪のトゥーのことととってもときめくっていうそのな家の 協調のとってもっていう これがたまたま同じ日本語なんでちょっとね大変でしょ ok 度会では英語見ていきましょうセンディングイグルースクール web イベント パーク phase with ワイプシェリーアスペシャーミーをウェッグ ウェーブ none アッパー t 2 これかなり意味が変わってきません英語だけ見ると一緒にご飯を一緒にご飯を食べて いる感じだって書いてあるんですね でこんまりさんはそれは言ってないんですよね要するにこのお弁当箱を持って えっと学校にいく姿を見るのがすごいトキメイクって言ってるんですよね これこそスパーク上位使った方がいいんじゃないですかね うーんせっかくこんまりさんの代名詞であるときめくっていう言葉が出てるんだから ここは例えばだけどえっとセンディング前黒スト救おうイベントバッグ ですいい図案モーメントをスパーク上位とかね 僕が言うのもなんですけどまぁせっかくねこんまりさんがときめくという言葉を使った からあのスパーク上位という言葉を入れたら面白かったかなって思います まあとは言ってもですねやはりあの日本語を英語に直すのって凄い難しいと思うんです よ さっきの アジウツリっていうの多分慣れてなかったら味移りってなんていうんだよってたの しばらく考えちゃうと思うんですよね ただ味移りとはどういうことなのか要するに味を風の音味が混ざっちゃうことじゃない ですか それを防ぎたいって言ってるっていうことだからそれを汲み取ってくれイベントという 言葉を使ったり ミックス 初期字れるとかそういう言葉を使ってそれを瞬時的に思いつくことが大切なんだなって 日本の方が話しているのをどういうふうに字幕に直されているのかを見るのは結構ね いい参考になると思います 持っています [音楽] par うーん んん [音楽]

今回参考にした動画はこちら↓
How to Pack a Bento Box With Love | KonMari
Stories | How to Pack a Bento Box With Love | KonMari

100%完全に英訳しようとすると挫折するので、意訳で大丈夫なんだと分かります。(国際会議の通訳とか論文の翻訳とかは、もう専門家に任せましょうw。)

———-

勉強会やYouTubeライブ授業の配信時間はLINE@でお知らせしています。↓
https://line.me/R/ti/p/%40wem5691r

【さわけん】
英会話講師 / TOEIC S&W 講師 / ビデオブロガー
名古屋市なう
ロサンゼルス13年在住 / ラスベガス2年在住
ユニオンバンク(米国)に勤務経験
アメリカ人との結婚 / 離婚を経験する (T_T)
TOEICスコアは「L&R」「S&W」 ともに9割以上
英語発音テスト(EPT) 9割以上

【メディア実績】
中京テレビ PS三世 出演
名古屋テレビ UP! 出演
NHK 所さん!大変ですよ 取材協力

【SNS】
Instagram
https://www.instagram.com/sawaken0708/

Twitter

【人気動画】
– 英作文を2万回やったら通訳中級の仕事ができるようになった話
英作文を2万回やったら通訳中級の仕事ができるようになった

– 英検の面接で絶対にやってはいけない3つのこと(二次試験)
英検の面接で絶対にやってはいけない3つのこと(二次試験)

– 英語をゼロからやり直す社会人の勉強法と練習法(独学)
英語をゼロからやり直す社会人の勉強法と練習法(独学)

10 Comments

  1. 我が家も常に片付けていますが、なかなか物が減りません😂💦
    こんまりさんに来て欲しい〜〜😜訳しにくい日本語をシンプルに英文にするっていうのは以前のさわけんさんの動画で学びました🙋‍♀️❣️

  2. 上手に訳されていたのに、最後はちょっと残念でしたね。
    さわけん先生に翻訳していただきたかったです。
    世界中の言語の中でも日本語の修得が一番難しいとされるのはそういう所でしょうね。日本人でさえ正しく理解できていない人がいるくらいですからねw

  3. さわけんさんの英訳の方が的を得ていますね‼️
    私はちょっと意訳してみました。
    Sending my girls to school with bento boxes is bringing the image of their happy face to my mind. ( when they open the bento boxes)
    This is a moment of spark joy for me too.
    簡潔じゃないし間違ってるかもしれないけど、私にも昔こんな瞬間があったので🥰🍱

  4. さわけんひっさしぶりーw、そもそも片付けるほどのものがないw

  5. こんまりさんの存在を知ったのはテレビだったと思いますが、衝撃的でしたね(^^)本も買って一部実行したのですが、やはり徹底するには至りませんでした(^^;

  6. Somehow the way you used the phrase " spark joy" reminded me of an idiom " have seen better days"

Write A Comment

Exit mobile version