マイホームが吹き飛ぶ

34 Comments

  1. 昨夜🌟の7時頃、我が家の上空の凄い音のヘリコプター🚁が2周、飛行機✈は1周の事が凄く気に成り調べましたら、丘珠空港?で担当地域を分けて、提供し道内各地の状況を速やかに伝える事で、迅速な非難、避難に繋げて貰う取り組みらしいですので少し安心しましたが、引き続き油断は出来ませんね😅

  2. しょーさん一日三本有難う御座います。
    5:39 イライラ聖人増えてもめごと多くなってるのわかります。いい人が突如ひょうへんしたりするものですよね。ひんすれば鈍するということで。いっこの業界がわるくなると、連鎖していろんな業界につながってわるくなりますから。今、ほぼ大半の日本人がたいへんなきがしていて。なので自分だけじゃない??Nさんちガンバレー!

  3. 毎日毎日沢山の情報や語りありがとうございます。
    今日のお話の語りは思ったとおりの言葉がきたと!とドンピシャでした。
    元気が出る言葉いつもありがとうございます。頑張ります。

  4. しょうさん❤️続けて2本目配信ありがとうございます☘️☘️しょうさんのお話しは毎回深くていい話ですね✨聴くたびに救われています💓

  5. しょうさん❤2本目の配信ありがとうございます❤🍀❤始めにこちら先に聴いてしまいました。思い出すため行ったり来たり😆沖縄の海ヘビ、イラブー性格はおとなしいが毒がマムシの80倍とか、、、びびる😅

  6. ありがとうございます、心を入れ換えて❓️もう1本拝見してから寝ます😅。月々23万円返済✕25年・・想像しただけで氣が遠くなりそうでしたが( ゚д゚)、「上を向いて歩こう」で体勢を立て直せました👍️。永六輔氏のモノマネ、そっくりです~😆❗勢いで突っ走れるのが、まさに若い時の特権というか(´~`;)・・でも本当にショウさんは多彩なご経験がおありなんですね、お聞きする側としては笑いと感動を存分に堪能させていただき感謝しています🤭。次の動画は明日に・・おやすみなさい🌃。

  7. 配信ありがとうございます
    人生いろいろ、いい歌ですね。
    自分も骨を2回程折っていますがその時は必死で後悔とかはなかったです。
    最近は転けないように静かに動いています🍀

  8. 大変なことを楽しいって思えるってすごいなと思いました。
    私も大変なことたくさんありましたが、これからは楽しいって思うように前向きに頑張ろうと思います💕
    あきらめてはいけない、頑張れば乗り越えられる、なんとかなるって力強い言葉に励まされます。いつもありがとうございます💕
    しょうさんの言葉にいつも元気もらえます。

  9. こんばんは。住宅地歩くと、。。考える🤔。人の事なのに。バスの路線が無いとか。🤔

  10. こんばんは。札幌の地下鉄のクレジットカード改札🤔🤔、後で引き落とし🤔🤔。怖い。ちりも積もって。

  11. ショウさん 今日もこちらとfc2と沢山の配信ありがとうございます💐

    ショウさんの若い頃の話しは毎回楽しいです。世の中活気があって大人が元気で芯があって豪快で。昔の日本って本当によかったですね。私は30代ですが、私が子どもの頃と今の子ども達の環境は全然違いますし。

    子どもの頃の思い出。田舎でしたし大した事ない毎日でしたが、思い返すとキラキラした思い出ばっかりなんですよね✨
    はたして今の子たちが大人になって子ども時代を思い返した時キラキラして心があったかくなる、そんな思い出になる様な毎日を過ごせているのだろうか?😢

    やっぱり大人が心豊かに暮らせる世の中を作らなきゃいけないですよね😂何だか私には周りの大人、親の方々も含め自分が1番最優先!子どもや配偶者が居ようが自分!自分!独身実家暮らしの中年の方もそこら中に溢れてます。
    それも結婚して誰かを養うなんて大変!自分の趣味が出来ないなんて無理!自分が自立して親を安心させたいけど親に頼って暮らした方がやっぱり楽だし…っていう自分が1番人間です。なんだか上から下まで見るに耐えません😂

    そんな息苦しい毎日に笑いも届けてくれるショウさんが本当に有難い😂いつかショウさんの半生のドラマを見てみたいです😆❤

  12. GWですが配信して頂きありがとうございます。
    この家族のご主人がもう住宅ローンはこりごりだ、次は北海道でログハウスをセルフビルドすると言い出すかもしれないですねw
    住宅ローンで破綻の危険に怯える位なら地方で安い物件を購入したほうがいいかもしれないです。
    ショウさんの紀の国からの開拓記も楽しみにしています。

  13. しょうさん、配信ありがとうございます😊
    面白かったです😅
    言うかな。言っちゃうのかな〜って思ってました。
    あのドラマ、それを元にしたお笑いは見ていましたが、そのドラマそのものは見ていませんでした。なんでだったんだろう😓

  14. 1)幼いあまり賢くないタイプのクレヨンちゃんの子ども達の口が滑る現象があったとしても、聞いた親のまともな洞察力があれば、子どもを嗜めて介入させないことが大人の品格です。
    そんな放送局に成り下がる「口さがない」人々の「はしたなさ」は、お話しを聞くだけで蕁麻疹が出そうになるほど気持ち悪いです。次から次へと放送局と嫉妬と攻撃が発生するのは、まさに彼らは親子共々醜い蛇のような集団の方々ですね。
    愛も慈悲も聡明さのかけらもない、蛇🐍だと思います。
    おぞましい方々ですね。
    私の時は、直接よその子どもにお家の方の深い内容のことを告げられ、「そのことはここでお話しするのを最後にしなさい。学校で話したりしてはいけませんよ」とたしなめました。
    もちろん放送局をする悪趣味もなかったので。
    クレヨンちゃん達は、ウザイので私の自宅トイレを女の子と違う手法に用いて汚すし、ろくなことを言わないですからね。
    思春期〜青年期くらいになると誰?!っていうくらい美男美女になってたりする。移民系ガキンチョだと一人だけ絶対にお家の中に入らなかったりするけど、(親が差別や問題を過剰に避けるため)総じて、国籍関係なく、どれも同じギャング。親はパートだかなんだか知りませんが、無料託児所無料カフェにポンつとして、放送局までやるわけでしょ?蛇ママは邪悪に太り、最悪。嫉妬?八つ当たり?いい加減にしろ!未熟で未熟で耐え難いほど未熟な蛇達の魂の穢れの気持ち悪さに、神さまだって天国の門を閉ざすでしょう。
    育ちの悪いガキンチョ嫌ですね。
    又、「家族で力を合わせて」と仰いますが、幼い子どもに大人がそんな同じ目線を強要し、期待するのは間違っています。幼い子どもはまだ自活して家を出ることも出来ず、髭を生やした未熟な親の世話をする養い手ではありません。
    ちーん🙏アーメン素麺 冷や素麺

    2)北海道の脚本家の方がどれほど有名な方かは存じ上げておりません。
    しかし、人を呼び立てて、手作りギザギザカップを黙って置くコミュケーション不在なら、形だけでなく心を伴っていない。日本の茶の湯の心も知らない無粋な野暮な人でしょう。
    そんな人を嫌いでも魅力がないと感じて10分終了だったとしても不思議ではありません。
    マダラモンだから、その程度でした。もし人格者の若年寄りならもっとそんな扱いをする人を嫌ってたかもしれませんね。
    ご愁傷様です🙌✨お手ての皺と皺を合わせて〜ナムナム〜しあわ〜せ〜🙏ちーん✨🙌

  15. 子供は自慢したいんだよね!スネ夫みたいに🤣あっ!大人もか。

    井戸端会議も好きだよね。

    ありがとうございました🥰

  16. こちらでは、同じ事が2年前から始まっていました。
    街中の公園は今や、テントだらけです。毎日どんどん増えています。
    学生さんが学校帰りに、テントに帰って行ったのを見た時は、涙しました。

    監督のお話、面白かったです。電話一本でお願いして欲しかったですね。
    しょうさん、元気を頂きました。ありがとうございます❤

  17. ショウさんおはようございます😄
    🐨さんなにを考えてるのかな?
    悪いことが続きますよね😥
    ゴールデンウィークなんですが😅なんとなくなんですが去年と違う😥やっぱり景気が悪いですね😥昨日上司もピリピリでしたよ😅仕事仲間のなんか情報ないと聞いてきますが😅これから大恐慌になりそうは言えないっす😥買えるものは買っておいてとは言いましたが😅ラジオのフーちゃん情報ありがとうございます🙇まあやれることやるしかないですね😅ものまねうまいですね😂
    ショウさんいつもありがとうございます🙇

  18. その住宅密集地から、8軒目の建売住宅任意売却が出ました!しかし住宅ローン控除がなければ、元々支払いが無理だったんじゃないの?と言いたくなる雇われ産廃業の人なんですよね

  19. おはようございます。。。さん。。なんだって?誰から聞いたの?誰にも言わないで〜。当てにならない。陰口。

  20. 身体も痛む、傷む、悼む、惨む、慇む、、、
    心も胃たむ、、、、上を向いて歩こう、、、諦めてはいけない、、、何時も力強いお話し、お言葉有り難うございます😊

  21. ショウさん❤ おはようございます。
    ご近所とのお付き合い、大変ですが大切ですね。
    シャッターを開けて車庫の中で成吉思汗。
    夏の間 庭に小屋を建てて老人達が井戸端会議⁇ ワイワイ 成吉思汗。
    向かいの家の息子さん、隣の家の御主人、
    玄関前の駐車スペースで、一人成吉思汗。

    真夏になれば、
    あちらでもこちらでも、成吉思汗。

    マイホーム🏠を持ったら、庭で成吉思汗が
    北海道のトレンド⁉️
    道理で、ビールと成吉思汗 廃れていないようですね。

  22. ショウさん❤

    逆境に強いのですね。
    自ら飛び込んでいくのかしら。
    意識せずに望んでいたのかも知れませんよ。
    最近…
    心の望む通りになるのね〜と、しみじみ思っています。  不思議。

    ショウさん❤のお話を聴かせて頂き、ますます実感しています❤

  23. ショウさん大殺界、細木和子さんお知り合いだったのですか?
    何でも知っているのですね😊

Write A Comment

Exit mobile version