後藤真希「スクランブル」Music Video

2003/6/18発売
後藤真希「スクランブル」Music Video
作詞・作曲:つんく 編曲:鈴木Daichi秀行

アップフロントワークス リリース情報
http://www.up-front-works.jp/release/detail/PKCP-5022/

楽曲のダウンロードはこちら⇒
【iTunes】

【レコチョク】
https://recochoku.jp/album/A2000254046/album
【mora】
https://mora.jp/package/43000030/PKCP-5023/

#後藤真希 #スクランブル #ハロプロ #helloproject

34 Comments

  1. ごっちん主演映画の青春ばかちん料理塾の主題歌。映画の内容と合ってて好きだった。MVは白い服のごっちんが現実の自分で、ドレス着て歌って踊ってるのが理想の自分って設定だっけ?どちらも綺麗で好きだな

  2. ツアーファイナルの大宮ソニックシティで突然ハロプロ卒業を宣言
    (活動停止→後にエイベックス移籍)

    最後の曲を泣きながら聴いて終わり…もうこれでごっちんを観ることが出来ないのか、と思っていたところにオーラスのスクランブル!

    号泣しながらクラップした記憶が鮮明に残っています。

    またいつかスクランブル聴きたいです!

  3. 2番の歌詞に出てくるママの話は実話だとか
    ファンの間ではお母さんをリスペクトしてその時のコールはお母さんの名前を叫んでいたとか

  4. コメ欄眺めてる限りではサビのごっちんコールとヲイ!とフワフワ♪はまだまだ鈍ってないヲタ多そうですね~

  5. こんなことしてるとおじいちゃん達がエモ死してしまうよアップフロントさん

  6. ハロプロの衣装にアシンメトリースカートの衣装が充てがわれることってよくあるけど、個人的にこの衣装がトップクラスで好きです(アクセサリー等の小物や、メッシュヘアも込みで、です)!可愛らしさと華やかさのバランスがいいし、この衣装を着こなせる後藤真希さんも凄い!

  7. バックダンサーのパートを振りコピするヲタが激増した名曲
    バックダンサーの動き主点にヲタ編集された動画もあったくらいだ
    思えばこの曲くらいから公式にダンスショットバージョン的なMVも増えていったような気がする

  8. 午前の晴れた日に出かけるナチュラルなごっちんが目に浮かぶよう。
    しかも普遍的で前向き、この曲大好き!

  9. こんな17歳いないわw自分の17歳を思うと笑えてくる😂それがスターっていうものか

  10. こういう曲をまたつんくさんに作ってもらいたい。
    曲もいいし、歌詞もいいんだよね。
    なんか普遍的な恋愛ソングみたいなやつ。
    まったく色あせない名曲。

  11. This is one of my favorite songs. I love that Up Front has uploaded the MVs! I'm sooo happy 💖

  12. 当時小学生で、いつもはレンタルCDばっかりだったけど初めて買えたCDがこれだった。今でも踊れるよ〜

  13. 恵比寿行くと必ず脳内再生されます

    ありきたりな日常をこんなに素晴らしく表現している曲他にないです

  14. ごま紺といえばアンコールが終わって客電が点いたあとに初期は「晴れた日のマリーン」、その後はこの「スクランブル」のインストルメンタルが流れてホールを出る事になるんだけど、もう汗と幸せに包まれてる感が凄かった思ひ出

  15. 青春ばかちん料理塾公開時、今はなきam.pm.でよく流れてたなー。
    懐かしい…

  16. 今高校生って前髪命の黒髪の地雷メイクのイメージ(派手な子で韓国みたいなピンクとかのヘアカラー)だけど、スクランブルの発売当時の小学生時代の私から見た大人っぽい女子高生のお姉さんってごっちんみたいな細いアーチ眉にブラウンのアイシャドウを塗ったアイメイクにヌーディーなリップを塗って、髪の毛もライトブラウンのヘアカラーなイメージだった。今31だけど5歳以上年上のお姉さんって凄く色っぽく大人っぽくて憧れてたなぁ🎵

    流行りもあるんだろうけど、またこの時代が流行って欲しいなぁ☺🎵

  17. ごっちんの自然体、等身大の彼女が出ていて、
    人間、後藤真希の魅力が
    伝わってくる一曲。

  18. 後藤真希てこんな変な顔だったっけ
    歌も上手くはないし、スタイルも細いだけだ。。。
    当時好きだったのになぁ

  19. 手を握ってとかセクシーガイとかスクランブルとか,アップフロントがごっちんのプロデュースに迷走していた時代が本当に好き。ごっちんがあまりにも振り回されててそれが逆に面白かった。だけど,普通にモーニングにいればよかったのではと思ってしまう。

  20. ごっちんのまゆげ真似して剃って、生徒指導室に呼ばれた思い出🥺✨✨青春でした☘️

  21. あややのが、断然うまい。うわずってる感じで歌ってるし上手いとは言い難いなー。さすが、モー娘。でおまけで、はいっただけあるわ

  22. 当時、9月公開の映画主題歌のこの曲を6月リリースってえらい早いなとか思って聴いてたけど、なんだかんだ毎年6月頃になるとこの曲を聴きたくなる笑。2024.6

Write A Comment

Exit mobile version