ファッションは持続可能?「買わないのが一番サステナブル」 #アベプラ #shorts

ファッションは持続可能?「買わないのが一番サステナブル」 #アベプラ #shorts

———————————————————–
#サステナブル #長谷川ミラ #ファッション #古着

◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

23 Comments

  1. サステナブルは経済活動抑制活動
    即ち人類減反政策とも言える
    素直にやってしまうしかないよ

  2. 普通の人は値段じゃないお気に入りは大事にする高いものは大事にする安いものは捨てるがこの人間の本質人間性だろう、

  3. 古着屋を経営しているんなら話がわかりますがリサイクルで服を作って売ってるのならsdgsは矛盾してるんじゃないか?

  4. リペアして着る事が出来るんだから、流通量が減るって意味では大事な事だとは思うが
    逆にDAISOの洗濯ネットが破れたら修理する人も買い換える人もいる
    そもそもエコなんて一部の業者しか得をしないんだから、自分基準でいいんじゃないかな

  5. 古着屋で買ったよく分からんブランド名の安いシャツ、めちゃくちゃ良いから毎シーズン大事に使ってる

  6. とか言っておいてアパレル事業やってるのほんま草生える

  7. 服で1000円超えたり、下着で500円超えたら十分高いと思うから捨てて買い替えようってならないな〜

  8. 毎年毎年新しく改良した服が出てるけどそれを毎年買うって馬鹿げてる、高いけど良質なものを買って一生物を着てる人が一番エコ

  9. 爪楊枝も1ヶ月から3ヶ月は使ってから2本目に死ている。サスティナと言えるのだろうか😂

  10. 資本主義でサステナブルとかヘソで茶沸くわ
    アクセルとブレーキ同時にベタ踏みしてるようなもん

  11. 毎回、どんな話題でも、結局何が言いたいん?ってなる人

  12. 安かろうが高かろうが、まだ使えるものは着られなくなるまで使うけど、安いものは大事にできないのが当たり前なのですか……?😦

Write A Comment

Exit mobile version