今回は頂いたコメントで沢田研二さんに色々を知ってみる回です。※視聴者コメントの情報なので間違ってる場合などはご容赦ください。その場合コメント欄でやさしく訂正いただければ幸いです。
◆メンバーシップ始めました⇒ https://www.youtube.com/channel/UCQswXB_brSgI_YDiOhzW5VQ/join
◆2023年1月~新作グッズ販売 ⇒ https://room3.blog/shop/
◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆出演依頼・お仕事依頼 ⇒ https://room3.blog/offer/
◆複数アーティストでのイベント出演も可能です⇒ https://room3.blog/2023/10/10/post-3737/
◆寄付・お手紙・プレゼント送付 ⇒ https://room3.blog/donation/
◆広告掲載スポンサー募集します
https://room3.blog/page-2410/
※時々コメントいただくのですが、コロナの為にマスクしてるわけではありません😓 これだけでだいぶプライベートが守られるんです。
★PR(スポンサー)★
・WOWOWオンデマンド加入はこちら【見逃し配信をネットで見れます】
http://msm.to/CwUHkXW (1ヶ月無料体験付き)
・DMM DVD/CD 月額レンタル加入
http://msm.to/Ej4l2kh
————————————————————————————–
・Room3オフィシャルサイト ⇒ https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE 公式⇒ https://lin.ee/7bvdZdT
★寄付・カンパの募集★気が向けばで結構ですので応援いただける方はカンパいただければ嬉しいです(ゆうちょ振り込み・カード可)
↓ ↓
https://room3.blog/363-2/
◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS
※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。
■バンドの特徴■
いつの間にかユーチューバーに。
関西~全国一円で活動するバンド。フェリー・温泉施設・宿泊施設・公共施設などでも活動。パワーのあるストレートな歌声の女性ボーカルに3声のハモリが特徴のロック&ポップスバンド。何かなつかしさのあるメロディーとアレンジで、作らずストレートな表現を目指しています。
■バンドメンバー■
・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
・ベース、ドラムはサポート
※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。
【過去に動画で扱ったアーティスト】
田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 愛内里菜 X JAPAN 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ 上沼恵美子 アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美 CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ 本田美奈子 藤圭子 ONEW 山本潤子 河合奈保子 浜田麻里 田村直美 柏原芳恵 森昌子 石川さゆり 高田みづえ ピンクレディー 杉山清貴 尾崎紀世彦 村下孝蔵 など・・・
21 Comments
今回は頂いたコメントで沢田研二さんに色々を知ってみる回です。※視聴者コメントの情報なので間違ってる場合などはご容赦ください。その場合コメント欄でやさしく訂正いただければ幸いですm(__)m
魔界転生は千葉真一さん主演版でジュリー演じる天草四郎をフューチャーしていましたね。真田広之さんとのキスシーンもインパクトありましたが私が一番覚えてるのが最後に柳生十兵衛(千葉さん)に首を落とされるものの、その首が身体に抱えられながら、「私は死なない!」と高笑いして去っていくラストシーンが未だに忘れられません😖🙁😠😑🙃(衝撃的過ぎてどんな顔で表していいか分からん)
魔界転生(まかいてんしょう)は私が初めて自分で観に行った映画です。若山富三郎さんは柳生但馬守(柳生十兵衛の父上)役で、あんな恐ろしい柳生但馬守は他にいないです。原作とはまた違うけれど妖しい独自の世界で、沢田研二さんはもちろん、真田広之さんもうつくしかったです。
沢田研二さんの「憎みきれないろくでなし」はもう見たんでしたっけ?
自分はその歌を聞いて昭和歌謡にハマりました。
歌のうまさ、歌声もそうですが、ビジュアルがすごいです。令和の今見てもめっちゃカッコいいです。今度、ぜひぜひ。
Kouさん、蘭さん、はじめまして。いつも動画を楽しく拝見させていただいてます。
特に訂正ではないんですが、補足コメントさせていただきます。
「悪魔のようなあいつ」はTBSプロデューサーだった久世光彦さんがジュリーに惚れ込んで企画演出したドラマです。当時ジュリーのドラマ出演に慎重だった事務所を説得するために久世さんが「スーパースターのためのノート『沢田研二という日蝕は起るだろうか』」という9章に及ぶ企画書を書いて口説いたという逸話が残っています。世田谷文学館で開催された「久世光彦の仕事」展のカタログに全文掲載されていますが読むとその耽溺っぷりが凄いですよ笑。他にも「エレベーターで沢田研二と一緒になるとドキドキする」「どの女優よりも色っぽい」「沢田研二の横顔を見ながら死にたい(愛妻がいるのにそんな事言っていいのか笑)」など久世さんの名言(迷言?)の数々が残っています( *´艸`)
ドラマの内容は藤竜也さんとのBL的要素やジュリーと女優陣とのベッドシーンや尾崎紀世彦さん等がジュリーをいたぶる暴力シーンが多かったりと、よくこの内容でゴールデンタイムに放送できたなった感じになっています。久世さんがこんなシチュエーションのジュリーが見たい!って要素を全部詰め込んだらこうなったのでは?という気もします。やたら上半身裸にさせられるジュリー(^_^;)でもこのドラマの熱狂的ファンもいて、作家栗本薫さんが、ジュリーの役「可門良」のイメージから二次創作的に「今西良(ジョニー)」を主人公に「真夜中の天使」「翼あるもの」という後のBL小説の元祖みたいな小説を書いていたりします。でも今の時代なら生もの同人的で出版できなさそう。ドラマも小説もあくまでもフィクションで、実際のジュリーは見目は中性的で麗しくても性格的には実に男っぽい人なんですけどね。
主題歌の「時の過ぎゆくままに」は久世さんが阿久悠さんとドラマ企画段階から話し合って作り上げていった曲で、阿久さんの詞に対して6人(井上忠夫さん、井上堯之さん、加瀬邦彦さん、荒木一郎さん、都倉俊一さん、大野克夫さん)に作曲を依頼するコンペ形式で最終的に大野さんの曲が選ばれたという贅沢なやり方で作られたんです。このドラマで共演している若山富三郎さんもよく歌っていて、亡くなる前に最後にカラオケで歌っていたのもこの曲だそうですよ。若山富三郎さんといえば、魔界転生でも共演していますね。当時はCGなんて無い時代ですから実際にお城のセットを燃やして撮影が行われたそうなんですが、最後のジュリーと千葉真一さんの対決シーンであまりの火の勢いに流石の千葉真一さんも退避したら「歌うたいが踏みとどまってるのにお前が逃げ出してどうする」と若山富三郎さんに怒鳴られて戻ったって話が面白いです。ちなみにジュリーはこの時手に火傷を負ってます。
悪魔のようなあいつも魔界転生もぜひ機会があれば見てみてください。悪魔の方はジュリーをいたぶる尾崎紀世彦さんのシーンがマジじゃないの?ってくらい迫真の演技で一見の価値ありです。魔界の方は若山富三郎さんの殺陣が芸術的に素晴らしいです。あと、ジューリーの映像のお仕事ならキネ旬のオールタイムベストで13位、70年代ベストで1位になった「太陽を盗んだ男」がやっぱり最高峰だと思うのでこちらも機会があれば見ていただきたいです。監督は悪魔のようなあいつの脚本を担当した長谷川和彦さん。久世さんが乙女目線、腐女子目線なのに対してゴジさん(長谷川監督)は硬派目線でジュリーを描いているので見比べるのも興味深いかと。
なんだか長いコメントになってしまいすみません💦ジュリーに関して語り尽くせないファン心理をお許しください。
ジュリーの愛の讃歌が素晴らしいので、是非聴いてほしいです。
https://youtu.be/ofk5zngSlck?si=5s0Brb_s0IKVndi-
(沢田研二 愛の讃歌)
おひさしぶりです。たびたびコメントさせてもらっているジュリ-歴56年女子?です。『悪魔のようなあいつ』は、3億円事件犯人役なんだけど、売れない歌手で夜な夜な折れそうに細い体に白レ-スのシャツ、ギターつまび記ながら歌います。そこへ尾崎紀世彦さん演じる大スターがやってきてなぐるわ、なぶるわ、徹底的に侮辱する場面は、語り継がれる名場面です。もひとつ言うと、犯人ジュリ-は、生活のために体を売っている男娼なんですよ。
1年ほど前のお二人の配信で「ジュリ-のコンサートの様子を教えて」というのがあり、その配信に2023年9月に気づいてコメント送ってます。
おっしゃるように、ジュリ-のコンサート、一度は参加してください。
2023年6月25日『沢田研二75thバ-スデイライブwithタイガース』inさいたまスーパーアリーナに行っ欲しかったわぁ。トッポ加橋かつみさん以外のタイガースメンバー(サリー、タロ-、ピー)も参加して、ドタキャン騒動のリベンジ(と言われている)を果たしました。このライブは、wowowさんで生中継もされたのですが、これもご覧になってないようですね。この日この会場にはたくさんの芸能人もあちこちに…。
お若い二人は、あまりご存じないかもしれないけど、元々、芸能は、裏社会と密接につながっていました。興業主(今でいうところのプロモ-タ-)は、全て裏社会が担っていたのです。現在も、しばしば、Yakuzaと親しくしている◯◯さん…などのスクープありますよね。有名な話としては『美空ひばり』さんとかね……。 長々とお話ししました。悪しからず。
Room3のこれからに幸あれ! さよなら。
今回の動画でドタキャンの話にも触れられていらっしゃいますが、当時まるでジュリーの我が儘で公演中止にしたみたいな内容の報道でおかしいと思いました。知らない人までをわざと煽ってる感じが嫌でした。あれから時を経て今年リベンジが出来て本当に良かったと思います。久々にジュリーを取り上げて下さりありがとうございました。次回も楽しみにしています!
ジュリーの全盛期は凄い人気でしたね🎉永遠に続くかと思いました。「サムライ」は最高に大好きな曲🎵志村けんのパロディで使われてたのも爆笑🤣 沢田さんは歌唱力も凄いが、主演映画🎞️「太陽を盗んだ男」は最高でした☀️菅原文太さんも刑事役で出演してました。沢田研二の唯一無二の声は俳優でも発揮してます🎬
魔界転生や悪魔のようなあいつも良いですが、太陽を盗んだ男も良いですよ!
いつか時間がある時に、見て欲しいです!
若い頃のジュリーはヤバい感じの役が多い気がします😂
いつの時代のジュリーも最高です👍
ジュリーが欧州で人気があったということはあまり知られていないようです。1975年前後、フランス進出をしたところ、フランス語圏でジュリーのフランス語曲がヒットし、ベストテンに入る勢いだったそうです。今でも、60代以上のフランス人の多くはジュリーのことを覚えています。
『ジュリ-三昧』正式には『今日は一日沢田研二三昧』は、NHK_ FMラジオで祝日に不定期で放送している番組。一人の歌手や作詞作曲家だけで9時間超やるんです。また、野球ソングとか、こどものうた三昧なども有り。
ジュリ-のライブMCは、ほとんど関西なまり
?。生まれ育った京都を愛する男。 コメントにもありました
が、関西人は、『笑い』を取らずにはいられないようで。
2023年3月の福岡、6月のさいたまSAでも、真っ白になったロングヘアとあまりにも大きく重くなった体に鞭打って、昔と同じくステ-ジを左右に走ります。
お二人さん、今年6月25日こそ行くべきステ-ジだったのよ~。 いつもこの配信&ジュリ-関連の配信で暮らすジュリ-歴56年の私より。
ドタキャンに関してはファンはジュリーが筋を通す人なのをよく知っているから動揺しなかったけれど、当時外野から表面的だったり間違った情報だけで色々言われて辛かった。「絶対深い事情なんですよアレ」とKouさんに仰っていただいて、そうなのよーと涙が出ました😢ありがとうございます。ツイッターもといXにも確かにドタキャン報道をきっかけにファンになった方やウン十年の中抜けから戻ってきたファンが何人かいますよ😳
ジュリー来年のお正月公演で大阪フェスティバルホールのライブあります‼リベンジさいたまスーパーアリーナがテレビ放送されたりして有難いことにジュリーに興味持った方が結構いたらしくファンもチケット取り辛くなってますが、3月からはツアーも始まるとジュリーが言ってたと思いますので是非Kouさん蘭さんにもジュリーライブを体感していただきたいです🙏ステージを走るのは今年で最後なんてジュリーは言ってますが、少しでも長く歌い続けるために何を捨ててどう表現していくのか、ジュリーが新たな挑戦を始める年になるのかなぁなんて思ってます🙌
沢田研二さん主演の「悪魔のようなあいつ」U-NEXTで配信されていたので観始めてますが、裸率が高くて電車の中では観るのは無理です😂
番組の最後に「時効まで〇〇日」って字幕が入るんですが、宇宙戦艦ヤマトの「人類滅亡まで〇〇日しかないのだ」っていうナレーションはこれの真似だったのかもしれないですね
あと私、ノンケの男ですが沢田さんの肌の質感についてのコメントわかります😅
1月からライブありますよ!
1/12の渋谷LINECUBE行ってきます!
ジュリーが内田裕也さんに書いた曲、決めてやる今夜。裕也さん、松田優作さんが歌うアレンジが男臭くて良い
樹木希林さんの出てる寺内貫太郎一家!秀樹さん🤩家族役で出てたんですよ!お父さんといつもケンカしてる役でしたよ〜😅そして収録中に骨折したんじゃなかったかな?
樹木希林さんはジュリーファンでドラマの中でもジュリーファンでおばあちゃんの部屋にポスター貼ってジュリ〜〜🥰って悶絶してました😆
高校の地理の授業中に先生が行ったこと。
フランスに居た時に、沢田研二がフランスで活躍していて
日本人として嬉しくて心強かったと。いつも授業中寝てた私はそれで起きた。
私はまさかの3か月前からのファンです。偶然お勧めでカサブランカダンディのを見た時に一目ぼれしちゃいました。当時はまだまだ生まれてない時代にこんなパフォーマンスしてた歌手がいたのかとびっくりしました。だからまだど新規ファンなんで知らない事ばかり、勢いにまかせ1月のライブに申込みましたが落選、落選は悲しい事ですが落選させちゃうくらいのファンの熱意に感動もしました。ジュリー話の動画大好きなので今後も楽しく見せて頂きます!
4:34 まさか自分のコメントをここで拾われるとは思ってませんでした(笑)
ありがとうこざいます✨
私はゴローちゃんのファンですがいまから50年位前、寝台車で一緒になりました、そのときすれ違いにみた、ジュリーにあいましてまーその時のジュリーの手の綺麗さ。今でも忘れません