【アベマ同時配信中】「日韓は雪解け?青山繁晴と議論/ラーメン食べ方論争」 3/20(月)よる9時|変わる報道番組 アベプラ

.
◆ABEMAで視聴
21時台:https://abe.ma/42qxwDS
22時台:https://abe.ma/3n5Q38A

◆アベマニュースの過去放送回はこちら
【日韓】ひろゆき「徴用工問題は歴史の話じゃない」対日政策の狙いは?ユン大統領が目指す未来志向な関係を考える
▷https://youtu.be/iOTeaaPZ-kI

【ラーメン】「覚悟を持って頼んで」「お腹いっぱいになることに同一の金額」ラーメン大盛り残したら1万円没収を議論|ABEMA的ニュースショー《アベマで放送中》
▷https://youtu.be/OMKBaoAhvj8

◆概要
日韓首脳会談で正常化に向かう?自民保守派からは「待った」の声も
ながら食べを禁止したラーメン店主の想い
山崎怜奈がフォトエッセイを生PR

◆キャスト
山崎怜奈
宇佐美典也
乙武洋匡
柴田阿弥
穂川果音
平石直之
田中萌

#アベプラ #山崎怜奈 #日韓関係 #ラーメン #アベマ #ニュース

————————————————————

◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
  
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

23 Comments

  1. @ボストン。タイ料理店でライスヌードルスープを注文した。価格は2500円ほど。ちょっと高いなと思いつつ、ゆっくり食べれました。でも、もし値段が350円ほどだったら、5分で食べて出ていってね。と言われそう。日本の食べ物って、安くてなんか惨めっぽいのよ。なんでそんなに安いものしか売らないの?作った方は一生懸命作ったから、もっと値段を上げて自信を持って売ればいいのに。

  2. 一人がずっと喋っている番組は、その人のファンでも無い限りは見てて辛いものですね。あと、青山さんはアベプラを下に見ている発言が気になりました。

  3. 柴田さんのご意見の「お客様は神様だぞ→こちらにも信仰の自由があるので」がとても好きです。痛快ですね

  4. 岸田総理は、国益とかどうでもいいから始球式がやりたかった。間違いない。

  5. 日韓問題は、ここからが岸田さんの評価が分かれると思うけど、今どうこう言ってもなぁ…っておもう。

  6. こういうナショナリズム煽る議員は好きになれないなぁ

  7. これからも青山さんと日本の国益と尊厳を護る会を応援していきます。

  8. 20~30年はかかると思うがあちらの国の教育改革からしないといつまで経っても関係改善は出来ないだろうな

  9. 店員さんのイニシャル名札について。
    私は店員さんの名札は本名じゃなくても良いと思う。
    1人1個【社会名(社会的ニックネーム)】を持てるようになったら良いなと。

    私の通う美容室にはニックネームの美容師さんが何名かいる。
    まったく不都合は無い。
    会社側が従業員の本名とニックネームを紐付けしておけば問題ないと思う。

    本名は会社内やプライベートだけで使い、社外では社会的ニックネームでok!でいいんじゃないかなと思う。

  10. 山崎怜奈 青山繁晴 この組み合わせがとにかく最高です!

  11. 13:23 から青山繁晴議員が登場するコーナーですね。いやあ迫力があってよかった。これでちょっとでも人気が出ればいいが。

  12. 今日のお話は「青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会」にて詳しく解説されているので、気になる方はチェックされるといいかと思います。

  13. マンガONE PIECEの「人間」と「魚人」との関係って、
    日本と韓国とのことだったんだなぁ。

  14. 『まずは竹島から出て行けや、それから話をしよう』これを枕詞にすべき(*‘ω‘ *)……すべてにおいて

  15. ラーメンスマホと対韓問題が同様に取り上げられるところが日本マスコミの恐ろしいところ(*‘ω‘ *)……

  16. レストランで暴れて店に公式謝罪させた乙武氏が正論言ってるw
    反省したのかな?
    食べログの車椅子の使い方については、今度やってみようと思う。

  17. ながら食いについて

    「飯を提供するだけの店」なのか「飯と楽しむ環境までを提供する店」なのかの違いじゃない?

    このラーメン屋は飯を提供するだけの店なので
    それ以上は期待しないでください。ってことでしょ。

    全ての店で同じように考えるのは違う。

  18. 日本の尊厳を守る会って、国会議員は全員入るべきじゃないの????

    なんで入らない人がいるの???

    日本の国会議員じゃないの????

  19. でぶちゃんおいしいからたまに利用するんだけど、夜は居酒屋にもなるから線引きが難しいね。
    スマホ見ながらラーメン食べる客と、しゃべりながら飲んでる客。利益や待っている客を考えるならどちらもご遠慮ください。になるのかな。
    私は古い人間なので、食事中のTVは消す、家族との会話を楽しむ。って親に教わってきたから店主の考えには完全に同意なんだけど、そういった価値観でない人も増えてきたんだろうね。

Write A Comment

Exit mobile version