土を使わない! 観葉植物の水耕栽培 Soil to Semi-Hydro

桐島かれんが“at Home”をテーマにお届けするYouTubeチャンネル
皆様、沢山のご視聴ありがとうございます
チャンネル登録も、よろしくおねがいします

https://youtube.com/channel/UCEpgYCpQE5mbu53H0emjKfQ

土を使わず水を使って植物を育てるのは水耕栽培と呼ばれますが、
お水だけでなくハイドロボールなど、土に変わるミディアムも使う水耕栽培はセミハイドロポニックス(半水耕栽培)と呼ばれます
とにかく植物の管理が楽になりました!
Growing plants with water instead of soil is called hydroponics.
However, hydroponics, which uses not only water but also a medium, such as Leca, is called semi-hydroponics.
Anyway, managing the plants just got a whole lot easier!

#桐島かれん#Houseplants #hydroponics

6 Comments

  1. かれんさんの更新が一番楽しみです。いろんな事がありますが、緑に囲まれ、動物や植物のお世話をし、お忙しくも楽しそうに過ごされている様子は、幸せはいつも自分の中にあるのだと思わせてもらえます。実際の私は、育児に家事にてんてこまいですが笑。かれんさんはずっと憧れです。

  2. この重ねられる鉢は何処でも売ってるのでしょうか?

  3. キッチンが素敵でグリーンが映えて
    よりステキ🌿🌿🌿
    長いこと家を空けると植物の心配
    ありましたので水耕栽培早速やってみます
    かれんさんとっても綺麗~✨

  4. 気温が高くなるとハイドロボールがカビたり、ヌルヌルしたりしないのか気になります。
    またその後の様子、教えてくださいませ。

  5. いつも動画の配信を楽しみにしています。お使いになられている道具や鉢カバー、飾り方等々とても参考になりますし、その他お家やインテリア、かれんさんの優しいお声や話し方、所作など、本当に素敵で憧れ癒されています。

    ハイドロボールは私もやっています。植物によって合う合わないがあるようで、我が家の場合は、姫モンステラはものすごく元気に育ってくれていますが、ガジュマルや斑入りのポトスはすご〰️く成長がゆっくりで去年とあまり変わらない姿です。
    他の植物もコバエがわきにくい土やハイドロボールで育てていますが、ハイドロボールの方は陽に当てるとカビるとのことなので、中々難しく感じてます。
    かれんさんのハイドロボールはどのように育ってくれるか楽しみです♪
    また是非参考にさせていただきたいです😊

Write A Comment

Exit mobile version