見てはいけないものをみてしまった 宝塚音楽学校卒業試験の朝に大震災

1995年1月17日早朝に発生した阪神・淡路大震災。
兵庫県の淡路島北部沖の明石海峡を震のマグニチュード7.3 の兵庫県南部地震は
おもに近畿圏に大きな被害をもたらしました。
その日に、卒業試験に臨むはずだった宝塚歌劇団音楽学校第81期生の大和悠河が、
災害が起こってから、初舞台までの想いや、その後を語ります。

今回は震災当日の朝、起こった出来事、行動、見てしまったものを語ります。

また、朝日新聞デジタルにインタビュー記事が掲載されています。
よろしければご覧ください。

☆朝日新聞デジタル連載☆
1月17日〜21日
「すみれの花咲くまで 阪神大震災と宝塚81期生」
 
大和悠河は、掲載初日の17日に登場しました。

また、この記事の紹介がテレビで放送されました。

1月17日(火)朝5:00〜
朝日放送テレビ「おはよう朝日です」

朝日新聞デジタルの無料で読めるURLです。
是非ご覧下さいませ

18日6:19まで有効です

https://digital.asahi.com/articles/ASR1D5SJGR1BPCVL017.html?ptoken=01GPY77DE6W0EHAQ6VFSE5BFB6

どうぞよろしくお願いいたします!

#大和悠河
#朝日新聞

#宝塚音楽学校
#宝塚音楽学校卒業試験
#宝塚歌劇団
#宝塚受験
#元宝塚トップスター
#元宝塚宙組トップスター
#阪神淡路大震災
#大震災

3 Comments

  1. 自宅にに電話して怒った気持ちわかります。自分の目で見た光景を説明するのに今までこんな大きな地震が起こった事は無かったのでなかなか信じてもらえなくて、でも早く自宅に連絡出来たのは良かったと思います。

  2. リアルな体験をなさった お話!本当に怖かったでしょう😢
    夢のような タカラヅカ人生の まさにそのスタートの日の出来事。
    音楽学校での日々!貴重なお話の数々 ありがとうございます

  3. 次回が待ち遠しいです!本当に貴重なお話!

Write A Comment

Exit mobile version