@Naomi Osaka 大坂なおみ 【ch桜・別館】大坂なおみ同情論こそ差別[桜R3/6/2] 2021-06-02 番組収録後、気になる話題について取り上げていきます。 出演:水島総・水野久美 ※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。 http://www.ch-sakura.jp/579.html ◆チャンネル桜公式HP http://www.ch-sakura.jp/ #大坂なおみ#鬱病FemaleNaomi OsakaOsaka Naomi水島総水野久美 35 Comments Kinzo 4年 ago 周りの誰がナオミに影響してるんですかねぇ? それにしても鬱を病気と認定してから世の中おかしくなった。得しているのは製薬会社と精神科医だけw 山田信夫 4年 ago 大坂さんの件に関しては坂上忍氏がみんな根底に思っているのは、このやり方はさすがに順番が違うよねとバイキングで述べておられました。会見の在り方に一石を投じる問題で取り上げられたのに病人だから労わるべきという話にすり替わってしまいました。 N G 4年 ago いつもch桜を見ていると忘れがちになってしまいますが、どの評論家の先生よりも、あるいは馬渕氏や林氏よりも、水島社長は尊敬に値する人だと思います。普段の生活でしみ込んできそうなポリコレなどのおかしな考えから、引き戻してくれます。 猫の爪 4年 ago 社長と水野さんの顔の色が・・・というよりは、顔の大きさの違いが!!水野さんが小顔なんですよw FP eKiesu 4年 ago 失敗もありますが、若さゆえの行動力、突破力というものがあって、世の中が変わってゆくのではないでしょうか。 中野実優 4年 ago 大坂さんは西洋的な考え方ということですが西洋的だからこそ強くなれた。日本人的な考え方だと強くなれないとか言う人。スポーツにおける自虐史観があるのも事実ですね。サッカーとかだとみんなの思いを背負いすぎて緊張するからシュート外しがち。FWは俺が俺がの気持ちが強いほうがいいみたいな。 ponpokom 93 4年 ago 大坂なおみは、日本語も話せないし、メンタリティも全然日本人らしくなく、いたって傲慢。英語しか話せないのに、日本人を名乗って欲しくない。同じ黒人の血を引いていても、ケンブリッジみたいに日本語を話していれば、何の違和感もないのだが。 白黒灰色 4年 ago 彼女は、当時の極左の彼氏に影響されて、BLMの政治運動をスポーツの場に持ち込み、発言、行動したと言われています。もし医師の診断を受けて治療が必要だと言われてからのものであることと、自身が抑うつ状態だと思うこととは全く次元の違う問題だと思います。万一にも後者であるとすれば、それこそうつ病で頑張っておられる方を愚弄したものではないでしょうか。この件で、またまた何にでも同情する日本人の甘ったるいお花畑精神が発動しましたね。 n 4年 ago 思っていたことを全て水嶋社長がおっしゃっていただけて、うなずきながら聞きました。 別館じゃなく、本編でも流していただきたいです! 今はびこる男女差別や肌の色の差別を使って政治利用する社会的な妙な動きに対して水嶋社長のお話が必要だと感じます。深い話をありがとうございます🙏 私自身難病をもちながら仕事をしています。請け負った仕事は責任を持ちます!当たり前です❗病気を理由に手抜きはしません。お金をいただくなら責任が発生しますから。 818300 4年 ago いくらうつ病で苦しんでるとはいえ「せいせいするわ」は攻撃的過ぎる。あと対面でキチンと話をせず、SNS上でしか言葉を発しないのも好感が持てない。 闇華兎六太 4年 ago 彼女は賛美されたい欲求は人一倍あるように感じる、パーソナリティ障害かもしれないですね TheKagemaru 4年 ago さすがですね。いや、それを敢えて言うとはさすがです。 良助 篠崎 4年 ago 病気って、本人が口頭で言えば済むものなんですか? 何のために医者がいて、診察をするんですか? 大坂のやっていることがまかり通るのなら、世の中に医者はいらないですね。 鬱病発言からもう3日も経ってるので今更出されても信憑性はないですが! zettonz1 4年 ago 更に問題を深く考察すれば、日本語が不自由で、メンタリティも日本からかけ離れ、日本の文化や習俗や信仰や歴史や國體に帰属することもなく、日本国に忠誠を誓うこともなく、日本国籍を取得、選択できてしまうことに大きな問題があるだろう。片方の親が日本人というだけで、無条件に日本国籍を選択できてしまっていいのだろうか?中身が生粋の反日や外人で、まるで日本人とは言えない人間に、日本国籍を与えていいのだろうか? 日本に来ている移民がたやすく帰化について云々しているが、日本国籍や日本の世界最強のパスポートは、外人が自己実現するためにあるのではない! CaKe 4年 ago 個人的な問題を世界中で共有しないといけないというある種のナルシシズムとCandace Owens氏が言っていましたが、本当にそのとおりと思いました。なぜうつの話が後出しだったのか、自分はコートでテニスと無関係の政治的パフォーマンスをしておいて、試合と無関係の質問をするなというダブスタがとても気になりました。 sora kara 4年 ago 大坂選手にラケットを破損させられたメーカーの職人さんの方が、うつ病になりたいと思うよ。うつ病、うつ状態だったら、なんでも許されるちゃうってのは、違う気がする。 Мulti1358 4年 ago 大阪なおみ、錦織圭、松岡修造、伊達公子、解説の福井さん・・ ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、 アンディ・ロディック、アンディ・フグ、フランシスコ・フィリオ、ニコラス・ぺタス、エヴェルトン・ティシェイラ・・・ ピート・サンプラス、アンドレ・アガシ・・・・ マグナス・ノーマン、レイトン・ヒューイット・・・ ステファン・エドバーグ、ボリス・ベッカー、アンリ・ルコント、パット・キャッシュ、マーク・フィリポウシス、 ウッドブリッジとウッドフォード、ビヨン・ボルグ、イワン・レンドル、ジョン・マッケンロー、マッツ・ビランデル・・・ ミヒャエル・シュッティ、トーマス・ムスター、セルジ・ブルゲラ、イフゲニー・カフェルニコフ・・・ グスタボ・クエルテン、リチャード・クライチェック、ゴラン・イヷニセヴィッチ、マイケル・チャン・・・ スリチャパン、バグダディス・・・ マリア・シャラポワ、ウィリアムス姉妹、 マルチナ・ヒンギス、アンナ・クルニコワ・・・ シュティフィ・グラフ、モニカ・セレシュ、ジェニファー・カプリアティ、 アランチャ・サンチェス、ガブリエラ・サバチーニ、 マルチナ・ナブラチロワ、クリス・エバート・・・ フローレンス・ジョイナー・・・ ぜーんぶメンタルコーチがついている、専門家ではなくてもコーチがその役を果たす。 マスコミの煽情的な報道が問題だ。 ぽっさむ 4年 ago まったくの正論だとおもいます。同感です。 Tatsuya M 4年 ago 大坂さんより簡単に手の平返しするマスコミ、言論人に違和感を持っていました。社長ありがとうございます。 寺田佳隆 4年 ago 水嶌先生頑張り若い子供立ちに男見せてですな?🦅私し弟は常に弱い者の味方💁🇻🇮⛩️🎌💚💙🎎 寺田佳隆 4年 ago 男見せてですな🤎🤗 寺田佳隆 4年 ago 大阪ナオミのコウチのことでなやんだのかな?🦅 寺田佳隆 4年 ago 大阪ナオミコウチ交代ですなですなお悩みなつたんかな?🤗🎎⛩️🎌 寺田佳隆 4年 ago わた🦅観られている方が強い強いだよ、ギヤ国ビクトルが方向性が相手に対し向かうこと出ね🇻🇮🤗佳隆ハブれ無いしね正しいことは正しいと掴めマハトマガンジーしようしんしさつできないでしよ🎎🤎💚💙🇻🇮 寺田佳隆 4年 ago そりゃ櫻井よし子安倍さん指示うーん🤎自民党で、8年在りませんか?新幹線開業工事森さんもっと言えばきし星の 寺田佳隆 4年 ago ほあ今はすがでもね💁🇻🇮男は次で別れたら他人次にばかじや🎎🇻🇮うーん🤎🎌一人の女男愛してもかまいむせんわな?🦅次見つければ?うーん男やね?其かできんのも男でね🎎🇻🇮🎌🤎💚💙⛩️💁🤗👍 ダンドレジーラウール 4年 ago 漫画「ドカベン」が地上波で紹介されなくなったのはそういう理由か。困ったものです。 Megu TRIG 4年 ago ほんとうにその通りだと思います。 Toyomi Kojima 4年 ago 弱者の恫喝の構図ですね。北朝鮮、アイヌの人たち、過日のJRの業務を邪魔した社民の身体障害者の女性、LGBTの人たち。みんな少数派の逆差別。社会への甘え。ファシズムです。 橘はな 4年 ago 水島さん 引き締まって素敵ですよお話とても我意を得たりでした おおさかさんの影響力は大ですが いつも どこか しっくり来ませんでした 若いからということもありますが 特に アメリカの黒人が警官に取り押さえられて亡くなった事件など もっと 深く考えて行動するべきと思いましたアメリカ育ちで 考えも違うかもしれませんが 世界を取り巻く人種差別の考えにいいように利用されて広告塔になっている近頃のスポーツ界は グローバル化を推奨していてどこの国かわからないような状態応援する気持ち失せてしまう心理状態ですこれからもどんどんとこの流れが進んでいくことを危惧し保守的と思われても日本人は 移民をいっぱい入れて 滅んでいくようにしか思えない 保守とか 左派とか右派とかそうゆうことよりも 愛国者かどうかが大事です Mayor Mina 4年 ago 私も水野さんと同じ疑問を持ちました。コーチもしくは錦織選手みたく、誰かしらメンター的な存在がいてもおかしくないじゃないですか。テニス選手というのは、試合でも、そうですが、そんなに孤独なスポーツなんでしょうか?うつというのは、近くの人が見ても、そんなに分からないものなんでしょうか?この話題とは全く無関係ですが、私たちは東京五輪が、もし開催されるとしたら、選手たちを心から応援したいという気持ちがあると思います。ですが、残念なことに、心の狭い私のような人間は、大坂選手を「日本代表の一人として素直に応援する気持にはなれません」。それは、大坂選手が、あまりに黒人にルーツを持つ選手・人としての側面が強いからです。もっと突っ込んで言うと「大坂さん、あなたは、米国籍を選び、五輪だけじゃなくて、アメリカ人として戦うべきではないか?」と感じます。彼女がBLMのマスクを付けてプレーまでして、変えたい世の中というのは、まず米国にあるはずなんです。そうすれば、私たち日本人もアメリカ人としての大坂さんを素直に受け止められると思うんです。一方、日本のメディアでは、概して彼女のことを日本にもルーツがあるテニスが強い選手という側面が強い。だからこそ、日本では、テニスの大会が開催されるごとに、大坂選手の活躍が総じて報じられると思うんですが、毎回違和感を感じていました。あなたは米国人になった方が良かったんじゃないか?と。よく思い出してみてほしいんです。セリーナ・ウィリアムズ選手との関係を。君が代を斉唱する大坂選手を想像できますか?とね。 Hey say 4年 ago NBA選手の渡邊雄太選手を見てもらいたいです。礼儀正しく謙虚で一生懸命さが伝わって来ます。これが日本人として世界に誇れる姿勢なんだなと思わせてくれます。同じ日本人と誇らしく思えます。 本多昌志 4年 ago うつ病をなめてはいけません。ひどくなれば、テニスをやめる!ことも。プロとしてなんてくだらない。同じような目にあった人、どうか無理しないように! mossattoもさっと 4年 ago 一月万冊が大阪なおみ擁護していました。 水島先生にいつも共感です。 飯田政弘 4年 ago 全く同感です。奢る平家はうちからくずれる。いつも水島さんのお考えには、納得いたします。ありがとうございました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
山田信夫 4年 ago 大坂さんの件に関しては坂上忍氏がみんな根底に思っているのは、このやり方はさすがに順番が違うよねとバイキングで述べておられました。会見の在り方に一石を投じる問題で取り上げられたのに病人だから労わるべきという話にすり替わってしまいました。
N G 4年 ago いつもch桜を見ていると忘れがちになってしまいますが、どの評論家の先生よりも、あるいは馬渕氏や林氏よりも、水島社長は尊敬に値する人だと思います。普段の生活でしみ込んできそうなポリコレなどのおかしな考えから、引き戻してくれます。
中野実優 4年 ago 大坂さんは西洋的な考え方ということですが西洋的だからこそ強くなれた。日本人的な考え方だと強くなれないとか言う人。スポーツにおける自虐史観があるのも事実ですね。サッカーとかだとみんなの思いを背負いすぎて緊張するからシュート外しがち。FWは俺が俺がの気持ちが強いほうがいいみたいな。
ponpokom 93 4年 ago 大坂なおみは、日本語も話せないし、メンタリティも全然日本人らしくなく、いたって傲慢。英語しか話せないのに、日本人を名乗って欲しくない。同じ黒人の血を引いていても、ケンブリッジみたいに日本語を話していれば、何の違和感もないのだが。
白黒灰色 4年 ago 彼女は、当時の極左の彼氏に影響されて、BLMの政治運動をスポーツの場に持ち込み、発言、行動したと言われています。もし医師の診断を受けて治療が必要だと言われてからのものであることと、自身が抑うつ状態だと思うこととは全く次元の違う問題だと思います。万一にも後者であるとすれば、それこそうつ病で頑張っておられる方を愚弄したものではないでしょうか。この件で、またまた何にでも同情する日本人の甘ったるいお花畑精神が発動しましたね。
n 4年 ago 思っていたことを全て水嶋社長がおっしゃっていただけて、うなずきながら聞きました。 別館じゃなく、本編でも流していただきたいです! 今はびこる男女差別や肌の色の差別を使って政治利用する社会的な妙な動きに対して水嶋社長のお話が必要だと感じます。深い話をありがとうございます🙏 私自身難病をもちながら仕事をしています。請け負った仕事は責任を持ちます!当たり前です❗病気を理由に手抜きはしません。お金をいただくなら責任が発生しますから。
良助 篠崎 4年 ago 病気って、本人が口頭で言えば済むものなんですか? 何のために医者がいて、診察をするんですか? 大坂のやっていることがまかり通るのなら、世の中に医者はいらないですね。 鬱病発言からもう3日も経ってるので今更出されても信憑性はないですが!
zettonz1 4年 ago 更に問題を深く考察すれば、日本語が不自由で、メンタリティも日本からかけ離れ、日本の文化や習俗や信仰や歴史や國體に帰属することもなく、日本国に忠誠を誓うこともなく、日本国籍を取得、選択できてしまうことに大きな問題があるだろう。片方の親が日本人というだけで、無条件に日本国籍を選択できてしまっていいのだろうか?中身が生粋の反日や外人で、まるで日本人とは言えない人間に、日本国籍を与えていいのだろうか? 日本に来ている移民がたやすく帰化について云々しているが、日本国籍や日本の世界最強のパスポートは、外人が自己実現するためにあるのではない!
CaKe 4年 ago 個人的な問題を世界中で共有しないといけないというある種のナルシシズムとCandace Owens氏が言っていましたが、本当にそのとおりと思いました。なぜうつの話が後出しだったのか、自分はコートでテニスと無関係の政治的パフォーマンスをしておいて、試合と無関係の質問をするなというダブスタがとても気になりました。
Мulti1358 4年 ago 大阪なおみ、錦織圭、松岡修造、伊達公子、解説の福井さん・・ ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、 アンディ・ロディック、アンディ・フグ、フランシスコ・フィリオ、ニコラス・ぺタス、エヴェルトン・ティシェイラ・・・ ピート・サンプラス、アンドレ・アガシ・・・・ マグナス・ノーマン、レイトン・ヒューイット・・・ ステファン・エドバーグ、ボリス・ベッカー、アンリ・ルコント、パット・キャッシュ、マーク・フィリポウシス、 ウッドブリッジとウッドフォード、ビヨン・ボルグ、イワン・レンドル、ジョン・マッケンロー、マッツ・ビランデル・・・ ミヒャエル・シュッティ、トーマス・ムスター、セルジ・ブルゲラ、イフゲニー・カフェルニコフ・・・ グスタボ・クエルテン、リチャード・クライチェック、ゴラン・イヷニセヴィッチ、マイケル・チャン・・・ スリチャパン、バグダディス・・・ マリア・シャラポワ、ウィリアムス姉妹、 マルチナ・ヒンギス、アンナ・クルニコワ・・・ シュティフィ・グラフ、モニカ・セレシュ、ジェニファー・カプリアティ、 アランチャ・サンチェス、ガブリエラ・サバチーニ、 マルチナ・ナブラチロワ、クリス・エバート・・・ フローレンス・ジョイナー・・・ ぜーんぶメンタルコーチがついている、専門家ではなくてもコーチがその役を果たす。 マスコミの煽情的な報道が問題だ。
寺田佳隆 4年 ago わた🦅観られている方が強い強いだよ、ギヤ国ビクトルが方向性が相手に対し向かうこと出ね🇻🇮🤗佳隆ハブれ無いしね正しいことは正しいと掴めマハトマガンジーしようしんしさつできないでしよ🎎🤎💚💙🇻🇮
寺田佳隆 4年 ago ほあ今はすがでもね💁🇻🇮男は次で別れたら他人次にばかじや🎎🇻🇮うーん🤎🎌一人の女男愛してもかまいむせんわな?🦅次見つければ?うーん男やね?其かできんのも男でね🎎🇻🇮🎌🤎💚💙⛩️💁🤗👍
Toyomi Kojima 4年 ago 弱者の恫喝の構図ですね。北朝鮮、アイヌの人たち、過日のJRの業務を邪魔した社民の身体障害者の女性、LGBTの人たち。みんな少数派の逆差別。社会への甘え。ファシズムです。
橘はな 4年 ago 水島さん 引き締まって素敵ですよお話とても我意を得たりでした おおさかさんの影響力は大ですが いつも どこか しっくり来ませんでした 若いからということもありますが 特に アメリカの黒人が警官に取り押さえられて亡くなった事件など もっと 深く考えて行動するべきと思いましたアメリカ育ちで 考えも違うかもしれませんが 世界を取り巻く人種差別の考えにいいように利用されて広告塔になっている近頃のスポーツ界は グローバル化を推奨していてどこの国かわからないような状態応援する気持ち失せてしまう心理状態ですこれからもどんどんとこの流れが進んでいくことを危惧し保守的と思われても日本人は 移民をいっぱい入れて 滅んでいくようにしか思えない 保守とか 左派とか右派とかそうゆうことよりも 愛国者かどうかが大事です
Mayor Mina 4年 ago 私も水野さんと同じ疑問を持ちました。コーチもしくは錦織選手みたく、誰かしらメンター的な存在がいてもおかしくないじゃないですか。テニス選手というのは、試合でも、そうですが、そんなに孤独なスポーツなんでしょうか?うつというのは、近くの人が見ても、そんなに分からないものなんでしょうか?この話題とは全く無関係ですが、私たちは東京五輪が、もし開催されるとしたら、選手たちを心から応援したいという気持ちがあると思います。ですが、残念なことに、心の狭い私のような人間は、大坂選手を「日本代表の一人として素直に応援する気持にはなれません」。それは、大坂選手が、あまりに黒人にルーツを持つ選手・人としての側面が強いからです。もっと突っ込んで言うと「大坂さん、あなたは、米国籍を選び、五輪だけじゃなくて、アメリカ人として戦うべきではないか?」と感じます。彼女がBLMのマスクを付けてプレーまでして、変えたい世の中というのは、まず米国にあるはずなんです。そうすれば、私たち日本人もアメリカ人としての大坂さんを素直に受け止められると思うんです。一方、日本のメディアでは、概して彼女のことを日本にもルーツがあるテニスが強い選手という側面が強い。だからこそ、日本では、テニスの大会が開催されるごとに、大坂選手の活躍が総じて報じられると思うんですが、毎回違和感を感じていました。あなたは米国人になった方が良かったんじゃないか?と。よく思い出してみてほしいんです。セリーナ・ウィリアムズ選手との関係を。君が代を斉唱する大坂選手を想像できますか?とね。
Hey say 4年 ago NBA選手の渡邊雄太選手を見てもらいたいです。礼儀正しく謙虚で一生懸命さが伝わって来ます。これが日本人として世界に誇れる姿勢なんだなと思わせてくれます。同じ日本人と誇らしく思えます。
35 Comments
周りの誰がナオミに影響してるんですかねぇ?
それにしても鬱を病気と認定してから世の中おかしくなった。得しているのは製薬会社と精神科医だけw
大坂さんの件に関しては坂上忍氏がみんな根底に思っているのは、このやり方はさすがに順番が違うよねと
バイキングで述べておられました。会見の在り方に一石を投じる問題で取り上げられたのに
病人だから労わるべきという話にすり替わってしまいました。
いつもch桜を見ていると忘れがちになってしまいますが、どの評論家の先生よりも、
あるいは馬渕氏や林氏よりも、水島社長は尊敬に値する人だと思います。
普段の生活でしみ込んできそうなポリコレなどのおかしな考えから、引き戻してくれます。
社長と水野さんの顔の色が・・・というよりは、顔の大きさの違いが!!
水野さんが小顔なんですよw
失敗もありますが、若さゆえの行動力、突破力というものがあって、世の中が変わってゆくのではないでしょうか。
大坂さんは西洋的な考え方ということですが西洋的だからこそ強くなれた。
日本人的な考え方だと強くなれないとか言う人。スポーツにおける自虐史観があるのも事実ですね。
サッカーとかだとみんなの思いを背負いすぎて緊張するからシュート外しがち。FWは俺が俺がの気持ちが強いほうがいい
みたいな。
大坂なおみは、日本語も話せないし、メンタリティも全然日本人らしくなく、いたって傲慢。英語しか話せないのに、日本人を名乗って欲しくない。同じ黒人の血を引いていても、ケンブリッジみたいに日本語を話していれば、何の違和感もないのだが。
彼女は、当時の極左の彼氏に影響されて、BLMの政治運動をスポーツの場に持ち込み、発言、行動したと言われています。
もし医師の診断を受けて治療が必要だと言われてからのものであることと、自身が抑うつ状態だと思うこととは全く次元の違う問題だと思います。
万一にも後者であるとすれば、それこそうつ病で頑張っておられる方を愚弄したものではないでしょうか。
この件で、またまた何にでも同情する日本人の甘ったるいお花畑精神が発動しましたね。
思っていたことを全て水嶋社長がおっしゃっていただけて、うなずきながら聞きました。
別館じゃなく、本編でも流していただきたいです!
今はびこる男女差別や肌の色の差別を使って政治利用する社会的な妙な動きに対して水嶋社長のお話が必要だと感じます。深い話をありがとうございます🙏
私自身難病をもちながら仕事をしています。請け負った仕事は責任を持ちます!当たり前です❗病気を理由に手抜きはしません。お金をいただくなら責任が発生しますから。
いくらうつ病で苦しんでるとはいえ「せいせいするわ」は攻撃的過ぎる。あと対面でキチンと話をせず、SNS上でしか言葉を発しないのも好感が持てない。
彼女は賛美されたい欲求は人一倍あるように感じる、パーソナリティ障害かもしれないですね
さすがですね。いや、それを敢えて言うとはさすがです。
病気って、本人が口頭で言えば済むものなんですか?
何のために医者がいて、診察をするんですか?
大坂のやっていることがまかり通るのなら、世の中に医者はいらないですね。
鬱病発言からもう3日も経ってるので今更出されても信憑性はないですが!
更に問題を深く考察すれば、日本語が不自由で、メンタリティも日本からかけ離れ、日本の文化や習俗や信仰や歴史や國體に帰属することもなく、日本国に忠誠を誓うこともなく、日本国籍を取得、選択できてしまうことに大きな問題があるだろう。
片方の親が日本人というだけで、無条件に日本国籍を選択できてしまっていいのだろうか?
中身が生粋の反日や外人で、まるで日本人とは言えない人間に、日本国籍を与えていいのだろうか?
日本に来ている移民がたやすく帰化について云々しているが、日本国籍や日本の世界最強のパスポートは、外人が自己実現するためにあるのではない!
個人的な問題を世界中で共有しないといけないというある種のナルシシズムとCandace Owens氏が言っていましたが、本当にそのとおりと思いました。なぜうつの話が後出しだったのか、自分はコートでテニスと無関係の政治的パフォーマンスをしておいて、試合と無関係の質問をするなというダブスタがとても気になりました。
大坂選手にラケットを破損させられたメーカーの職人さんの方が、うつ病になりたいと思うよ。うつ病、うつ状態だったら、なんでも許されるちゃうってのは、違う気がする。
大阪なおみ、錦織圭、松岡修造、伊達公子、解説の福井さん・・
ロジャー・フェデラー、ラファエル・ナダル、
アンディ・ロディック、アンディ・フグ、フランシスコ・フィリオ、ニコラス・ぺタス、エヴェルトン・ティシェイラ・・・
ピート・サンプラス、アンドレ・アガシ・・・・
マグナス・ノーマン、レイトン・ヒューイット・・・
ステファン・エドバーグ、ボリス・ベッカー、アンリ・ルコント、パット・キャッシュ、マーク・フィリポウシス、
ウッドブリッジとウッドフォード、ビヨン・ボルグ、イワン・レンドル、ジョン・マッケンロー、マッツ・ビランデル・・・
ミヒャエル・シュッティ、トーマス・ムスター、セルジ・ブルゲラ、イフゲニー・カフェルニコフ・・・
グスタボ・クエルテン、リチャード・クライチェック、ゴラン・イヷニセヴィッチ、マイケル・チャン・・・
スリチャパン、バグダディス・・・
マリア・シャラポワ、ウィリアムス姉妹、
マルチナ・ヒンギス、アンナ・クルニコワ・・・
シュティフィ・グラフ、モニカ・セレシュ、ジェニファー・カプリアティ、
アランチャ・サンチェス、ガブリエラ・サバチーニ、
マルチナ・ナブラチロワ、クリス・エバート・・・
フローレンス・ジョイナー・・・
ぜーんぶメンタルコーチがついている、専門家ではなくてもコーチがその役を果たす。
マスコミの煽情的な報道が問題だ。
まったくの正論だとおもいます。同感です。
大坂さんより簡単に手の平返しするマスコミ、言論人に違和感を持っていました。
社長ありがとうございます。
水嶌先生頑張り若い子供立ちに男見せてですな?🦅私し弟は常に弱い者の味方💁🇻🇮⛩️🎌💚💙🎎
男見せてですな🤎🤗
大阪ナオミのコウチのことでなやんだのかな?🦅
大阪ナオミコウチ交代ですなですなお悩みなつたんかな?🤗🎎⛩️🎌
わた🦅観られている方が強い強いだよ、ギヤ国ビクトルが方向性が相手に対し向かうこと出ね🇻🇮🤗佳隆ハブれ無いしね正しいことは正しいと掴めマハトマガンジーしようしんしさつできないでしよ🎎🤎💚💙🇻🇮
そりゃ櫻井よし子安倍さん指示うーん🤎自民党で、8年在りませんか?新幹線開業工事森さんもっと言えばきし星の
ほあ今はすがでもね💁🇻🇮男は次で別れたら他人次にばかじや🎎🇻🇮うーん🤎🎌一人の女男愛してもかまいむせんわな?🦅次見つければ?うーん男やね?其かできんのも男でね🎎🇻🇮🎌🤎💚💙⛩️💁🤗👍
漫画「ドカベン」が地上波で紹介されなくなったのはそういう理由か。困ったものです。
ほんとうにその通りだと思います。
弱者の恫喝の構図ですね。北朝鮮、アイヌの人たち、過日のJRの業務を邪魔した社民の身体障害者の女性、LGBTの人たち。みんな少数派の逆差別。社会への甘え。ファシズムです。
水島さん 引き締まって素敵ですよ
お話とても我意を得たりでした
おおさかさんの影響力は大ですが いつも どこか しっくり来ませんでした
若いからということもありますが
特に アメリカの黒人が警官に取り押さえられて亡くなった事件など
もっと 深く考えて行動するべきと思いました
アメリカ育ちで 考えも違うかもしれませんが 世界を取り巻く人種差別の考えにいいように利用されて広告塔になっている
近頃のスポーツ界は グローバル化を推奨していてどこの国かわからないような状態
応援する気持ち失せてしまう心理状態です
これからもどんどんとこの流れが進んでいくことを危惧し
保守的と思われても日本人は 移民をいっぱい入れて 滅んでいくようにしか思えない
保守とか 左派とか右派とかそうゆうことよりも 愛国者かどうかが大事です
私も水野さんと同じ疑問を持ちました。コーチもしくは錦織選手みたく、誰かしらメンター的な存在がいてもおかしくないじゃないですか。テニス選手というのは、試合でも、そうですが、そんなに孤独なスポーツなんでしょうか?うつというのは、近くの人が見ても、そんなに分からないものなんでしょうか?この話題とは全く無関係ですが、私たちは東京五輪が、もし開催されるとしたら、選手たちを心から応援したいという気持ちがあると思います。ですが、残念なことに、心の狭い私のような人間は、大坂選手を「日本代表の一人として素直に応援する気持にはなれません」。それは、大坂選手が、あまりに黒人にルーツを持つ選手・人としての側面が強いからです。もっと突っ込んで言うと「大坂さん、あなたは、米国籍を選び、五輪だけじゃなくて、アメリカ人として戦うべきではないか?」と感じます。彼女がBLMのマスクを付けてプレーまでして、変えたい世の中というのは、まず米国にあるはずなんです。そうすれば、私たち日本人もアメリカ人としての大坂さんを素直に受け止められると思うんです。一方、日本のメディアでは、概して彼女のことを日本にもルーツがあるテニスが強い選手という側面が強い。だからこそ、日本では、テニスの大会が開催されるごとに、大坂選手の活躍が総じて報じられると思うんですが、毎回違和感を感じていました。あなたは米国人になった方が良かったんじゃないか?と。よく思い出してみてほしいんです。セリーナ・ウィリアムズ選手との関係を。君が代を斉唱する大坂選手を想像できますか?とね。
NBA選手の渡邊雄太選手を見てもらいたいです。礼儀正しく謙虚で一生懸命さが伝わって来ます。これが日本人として世界に誇れる姿勢なんだなと思わせてくれます。同じ日本人と誇らしく思えます。
うつ病をなめてはいけません。ひどくなれば、テニスをやめる!ことも。プロとしてなんてくだらない。同じような目にあった人、どうか無理しないように!
一月万冊が大阪なおみ擁護していました。 水島先生にいつも共感です。
全く同感です。奢る平家はうちからくずれる。いつも水島さんのお考えには、納得いたします。ありがとうございました。