最新話をカンテレドーガ・TVerで無料配信中!!
カンテレドーガ:https://bit.ly/3rThkdl
TVer:https://bit.ly/3S1W2EU

第3話は11月7日(月)よる10時放送!
拓朗(眞栄田郷敦)がファインプレー!?  新聞記者からの情報提供で捜査関係者にたどり着いた恵那(長澤まさみ)は、12年前の取調べに、ある疑惑を抱き…

<第3話ストーリー>
恵那(長澤まさみ)は、一刻も早く松本良夫死刑囚(片岡正二郎)の冤罪を証明しなければと焦りを募らせる。そんななか、弁護士の木村(六角精児)から新聞記者の笹岡まゆみ(池津祥子)を紹介された恵那と拓朗(眞栄田郷敦)は、新聞社が保有する当時の事件資料を手に入れることに成功。まゆみは政治部の記者だが、聞けば、一連の殺人事件の現場となった八頭尾山に思い入れがあり、事件について個人的に調べたところ、真犯人による犯行の可能性に行きついたという。
強力な助っ人の登場に勢いづいた恵那は、早速、資料をもとに12年前に事件の捜査に関わった八飛署の刑事・平川勉を訪ねる。しかし平川は、すでに最高裁で判決が下されていることを理由に、「犯人は松本で間違いない」の一点張り。実際に取り調べを行った刑事にも話を聞こうとするが、すでに退職して所在は不明だった。
ところが2週間後、拓朗が思わぬ方法で居場所を突き止め、恵那は松本の自供を引き出したとされる山下守元警部にインタビューを敢行。核心をつく質問に、どこか歯切れの悪い返答をする山下の様子を見て、恵那は当時の取り調べに、ある疑念を抱く。そして、撮影した映像を拓朗と編集していると、編集室のドア越しに、斎藤(鈴木亮平)が中の様子をうかがっていて…。

■月10ドラマ『エルピス—希望、あるいは災い—』
スキャンダルによって落ち目となったアナウンサーと、バラエティー番組の若手ディレクターらが、10代の女性が連続して殺害された事件の冤罪疑惑を追う中で、一度は失った“自分の価値”を取り戻していく姿を描く。

―エルピス(Elpis)とは?
古代ギリシャ神話で、中からさまざまな災厄が飛び出したと伝えられる「パンドラの箱(壺)」に唯一残されていたものとされ、良きことの予測として【希望】、悪しきことや災いの予測として【予兆・予見】とも訳される言葉。
真相に迫っていく過程で登場人物たちはさまざまな「希望」を見出すが、自身やその周囲、所属する組織に対し、痛みや破綻といった「災い」も降りかかる。はたして、彼らがパンドラの箱を開けたことでもたらされる混沌の先に残されているのは、希望か、それとも災いか――

【放送】
毎週月曜 午後10時
カンテレ・フジテレビ系全国ネット(一部地域を除く)
【出演】
長澤まさみ 眞栄田郷敦 三浦透子 三浦貴大 近藤公園 池津祥子 ・ 梶原 善 片岡正二郎 ・ 山路和弘 岡部たかし・ 六角精児 筒井真理子 ・ 鈴木亮平 ほか
【脚本】
渡辺あや
【演出】
大根仁 下田彦太 二宮孝平 北野隆
【音楽】
大友良英

<ドラマ公式ページ>
https://www.ktv.jp/elpis/
<ドラマ公式SNS>
・Twitter

・Instagram
https://www.instagram.com/elpis_ktv/
・TikTok
https://www.tiktok.com/@elpis_ktv_
#エルピス

Write A Comment