今日の動画!https://youtu.be/75yzSfnU9Ts
KOKIさんは英語ネイティブですかね
一緒に彼女の英語を聞きましょう!

英語ネイティブの人を聞き取れるようになりたい?

KY先輩の生放送オンラインセミナーに参加してください!

https://www.elenarenglish.com/success

英語ネイティブを聞き取れるようになる3ステップ学習法!

ボナス!登録すると俺の無料アプリAURAを差し上げる

そうね、アメリ人カみたいに会話しようよ!

どうやって?

KY先輩の3ステップ学習法を聞いてね!

STEP 1 目から鱗が落ちる!英語のカラー振り仮名を紹介します!

STEP 2 耳から鱗が落ちる!英語の仙人を聞かないで「センニン」を真似しよう!

STEP 3 口から鱗が落ちる!教育英語弁を勉強しないで省略パターンを学びましょう!

今までの勉強方法は時間無駄になってるかも!

だって、KY先輩は10ヶ月だけでバイリンガルになったよ

君は???6年勉強してきて。。

まだ?

問題は君じゃないよ

問題は英会話学校の学習法です!

だから、卒業しようね

喋れるようになると英会話学校に行くわけない!

お金を無駄にしないでね

正しい学習法を聞いてください

君も成功するよ

信じてね

https://www.elenarenglish.com/success

14 Comments

  1. Kokiさんの英語は、理知的で素晴らしいと感じられました。彼女の英単語の発音もとても聞き取りやすく話されて高感度の高い英語を話されていると思います。あっ、Anceintの発音ですが、KYさんの解説ではエイチェントゥと発音されると言ってますが、私はアメリカに30年以上住んだことがありますが、普通エインシェントゥと発音されてますよ。別にどっちも正しいと思います。笑い

  2. Kokiさんも前にコメントしたCocomiさんも聞いてわかるようにイギリス英語です。それをいちいち指摘するのはどういうものかな?

  3. KokiとかCocomiとかだれかと思ったらキムタクの娘か

    Kokiちゃんもドラマで「Love Sean S」しよるかな?

  4. 不思議なアクセント。ブリティッシュだけど、中途半端というか。

  5. ハリー・ポッター鑑賞したら分かるけれど、発音がはっきりしてて聞き取りやすい、作者の拘りでイギリス人しか俳優を使ってないから余計ね(笑)。
    息子が米語は兎に角端折るからネイティブは何いってんのかさっぱり打がら本場で学ぶしかないらしい。
    あと、米語と英語は文法も違うらしいよ、結構遠回しにモノを言うらしいですよw

  6. インター出身ても、パ〜フェくとで、、ないんだ。その、必要もないか,

  7. インターに通うと、やはり日本語がおぼつかなくなり、英語も中途半端ななるのは微妙だね。お母さんのえいごがおかいしと揶揄ってるみたいだけど、本人もおかしいって事なんだね。

  8. アメリカ在住です。
    確かに発音はイギリス英語ですね。
    でもやはり日本語イントネーションは混ざってます。
    インターナショナルスクールでは完璧なネイティブにはならないってことかなぁ。

  9. 面白いね。日本のブリティッシュスクール行っても、日本で入ってくる情報量は米国の媒体が圧倒的に多いので、米英ミックスみたいな英語になるんだね。Atsu英語のアツさんも日本での米語をベースとして豪州訛りがミックスした英語だとネイティブに言われていた。賛否両論あると思うけど、KY先輩は、米語+西海岸訛りをベースとしており、それが英語世界のマジョリティーだからそれを基準に解説するのはいいんじゃないかな。

  10. 不思議なアクセント。アメリカよりイギリスよりだけどイギリスじゃない。インターだと日本語も英語語も完璧にするのは難しいよね

Write A Comment