2022年10月28日(金)独占配信開始

『仮面ライダーBLACK』が、白石和彌監督のもと、主演に⻄島秀俊、中村倫也を迎え、
新たに『仮面ライダーBLACK SUN』としてリブート。

時は2022年。国が人間と怪人の共存を掲げてから半世紀を経た、混沌の時代。
差別の撤廃を訴える若き人権活動家・和泉 葵は一人の男と出会う。
南光太郎─彼こそは次期創世王の候補、「ブラックサン」と呼ばれる存在であった。

50年の歴史に隠された創世王と怪人の真実。

そして、幽閉されしもう一人の創世王候補─シャドームーン=秋月信彦。
彼らの出会いと再会は、やがて大きなうねりとなって人々を飲み込んでいく。

【スタッフ】
監督:白石和彌
脚本:髙橋 泉
音楽:松隈ケンタ
美術:今村 力
コンセプトビジュアル:樋口真嗣
特撮監督:田口清隆

*視聴には会員登録が必要となります。
Amazonプライムについて詳しくはhttps://amazon.co.jp/prime へ。

プライムビデオ公式SNS
Twitter https://twitter.com/PrimeVideo_JP
Instagram https://instagram.com/primevideojp
Facebook https://www.facebook.com/PrimeVideoJP
TikTok https://www.tiktok.com/@primevideojapan

39 Comments

  1. ビルゲニアから逃げるな、、、ビルゲニアから逃げるな、、、

  2. てつををハブったからグレた

    オッサンを不良にした問題作

  3. ビルゲニアと光彦、光太郎は仲間だったっぽい。でも何で光太郎だけ歳を取ってるんだろう?普通の怪人と人間から怪人に変わった人間怪人ってアマゾンズ味が深い

  4. てらそまさん シャドームーンの声 やらないの?

    ビルゲニア はサタンサーベル使うの?

  5. 予告見た感じかなり印象良いから、ライダーの眼はブラックは赤とシャドームーンは緑に光ってほしいな。
    本編ではCG処理で後から光らせる感じなのか。ここぞってときだけ光らせる感じになるのか。

    もしそうなら通常時の見た目が地味になりそう。目が発光しているだけでかなり印象良くなると思うんだ。

  6. ウルトラ好きとしては田口監督がどんな撮り方してるのかとか気になる

  7. 真仮面ライダーやZO、Jなどのネオライダーに近しいスタイリッシュなキャラ感がいいのと、西島さん、中村さんの変身がカッコイイし、BLACKの設定の同じ日にち同じ時間に産まれた2人って言うのは継承してそうですね!
    早くみたい!!

  8. 予告だけでこんなにゾクゾクするとは…滅茶苦茶楽しみです

  9. シャドームーンにも変身ポーズが❕
    過去と現在が交錯する物語はキバを
    彷彿させる。光太郎と信彦の対立が
    どのような結末を迎えるのか・・・。

  10. シャドームーンが政治活動家みたいだな

    南光太郎はなんか色々怪人関係の事を見てきたオッサンって感じ

  11. シリアスなルー大柴さんが見られそうで何気に期待

Write A Comment