原作「金の国 水の国」は、ある時代のどこかにある隣り合う仲の悪い2つの国を舞台に、A国の姫・サーラと、B国の青年・ナランバヤルが偶然出会い、国の未来のために“夫婦役”を演じているうちに恋に落ち…という物語。
バイカリ国随一の賢さを誇る建築士。口が達者なお調子者で猫にオドンチメグという名前をつけて大事にしているナランバヤル役は賀来賢人、アルハミト国の第93王女で食べることが大好き。おっとりした性格で人にも犬のルクマンにも怒れないくらい気がやさしいサーラ役は浜辺美波に決定した。
特報映像は“決して出会うはずのない敵国同士のふたり”のナランバヤルとサーラの偶然の出会いから描写される。さまざまな出来事を経て、だんだんとお互いを意識しはじめているのだろうか、映像が進むにつれて豊かな表情の変化を見ることができる。先日公開されたティザービジュアルでも切り取られた月夜の橋のシーンは、キャラクターが動き、賀来・浜辺の声が入ることで、一層神秘的でエモーショナルな感情を沸き上がらせる。終盤、ナランバヤルがサーラに“大切な言葉”で呼び掛けるシーンでは、ふたりの真剣な表情の先に一体何があり、これからどうなっていくのか、期待感が高まるばかりだ。映画の完成がますます待ち望まれる。ナレーションを務めるのは声優、シンガーソングライターとして活躍する人気声優の斉藤壮馬。学生時代、偶然出会った岩本作品に一気に魅了され、以来ファンを公言している。もちろん本作の原作も愛読していることもありナレーションを依頼。岩本作品への理解と愛を感じるナレーションにも注目だ。
『金の国(半角スぺース)水の国』
2023年春、全国ロードショー
原作:岩本ナオ「金の国 水の国」(小学館フラワーコミックスαスペシャル刊)
監督:渡邉こと乃
脚本:坪田文
アニメーション制作:マッドハウス
配給:ワーナー・ブラザース映画
【ストーリー】 敵対する2つの国。決して出会うはずがなかった、おっとり王女サーラとお調子者の建築士ナランバヤル。国の未来のため、突如“夫婦役”を演じることになってしまった2人は、自分でも気づかぬうちに、恋に落ちてしまう。国をも動かす2人の禁断の恋、その先にある、誰も見たことのない奇跡とは?
©「金の国 水の国」製作委員会
—————————————————
映画情報サイト「ムビッチ」
公式Twitter
@moviche_com
公式Facebook
@movichecom
1 Comment
浜辺とかやばくね?ガ―シー砲が心配だわ