小暑 / 末候 / 夏土用
@ryosokuin
@intrip_zen
@toryo.ito

@salon_y.official

先日、SALON_YでのSpecial educationに、講師としてご登壇いただいたアロマ調香デザイナーの齋藤智子さん。
@tomoko_saito_aromadesigner

今回、彼女からお誘いを受け、京都両足院での半夏生の蒸留におじゃましました。

齋藤さんも、私も、半夏生の蒸留ははじめてで、なんでもはじめてのことには胸が躍りますね。
前日は日中何度も警報がなる大雨でしたが、今朝から陽の光が降り注ぎ杉苔もいきいきしていました。

私はまだ試したことはありませんが、半夏生はドクダミ科の植物で、同じく解毒や、利尿、解熱作用などがあると言われています。

生薬名は「三白草(サンパクソウ)」といい、のどに違和感をかかえるような、不安神経症などの気剤として処方とされる漢方薬「半夏厚朴湯」などで聞き覚えのある方も多いとおもいますが、この生薬名の「半夏」は、サトイモ科のカラスビシャク(烏柄杓)で、半夏生とは別の植物です。

今回の季節の蒸留という機会のなかで出会えた方々との時は、何か”無限”を感じる居心地の良さで、新しいことが生まれるような楽しみも相まって、齋藤さん、本当にとても有意義な一日でした、ありがとうございました。😊✨

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.