ファン垂涎の1本!イタリアのワイナリー「フェッラーリ」社がF1の歴史を塗り替えた!
イタリアを代表するワイナリーであり、世界的にも評価の高い「フェッラーリ」社のスパークリングワインが、2021年からFormula 1(R)の表彰式で提供されている。長らくフランス産のシャンパーニュがオフィシャルを務めてきたが、フランス系の会社以外では初めてのこと。その「フェッラーリ」社から、F1のロゴがついた特別なボトルが3種類リリースされた。
白熱したレースはもちろん、勝利を讃えあう“シャンパン・ファイト”は今やモータースポーツ界においてお馴染みの光景である。“シャンパン・ファイト”の歴史は古く、1950年にシャンパン商人だったフレデリック・シャンドン伯爵がFormula 1(R)フランス・グランプリにて勝者に初めてシャンパンを贈ったことに始まり、シャンパーニュ地方の中心地であるランスのサーキットで、伯爵がお祝いにシャンパンをふるまって以来、シャンパンとモーターレースは強く結びついていったそう。その後、1966年ル・マンの優勝セレモニーに偶然起こり、それが発展して“シャンパン・ファイト”が一種の伝統として定着していったのだ。以来、フランスのシャンパーニュが独占してきたFormula 1(R)の“シャンパン・ファイト”であったが、2021年、Formula 1(R)の“シャンパン・ファイト”の歴史が1本のスパークリングワインによって塗り替えられたのだ。
それが、イタリアを代表するワイナリー「フェッラーリ」社のスパークリングワインだ。「フェッラーリ」社の創業は1902年、創業以来各国のファッション業界やスポーツ界、映画界のイベントなどの華やかなシーンで常にふるまわれている。また、世界最高峰のコンペティション『シャンパン&スパークリングワイン・ワールド・チャンピオンシップ』において、今年も最優秀生産者賞を受賞し史上最多の4度目となり、世界最高峰のシャンパンと並び、ワインの専門家にも高く評価されている。
そんなイタリアを代表するスパークリングワインだったからこそ、史上初めてとなるこの快挙を成し遂げたのである。これは「フェッラーリ」社の生産力の賜物であることに他ならない。この出来事は、Formula 1(R)のファンでも大きな話題となり、是非とも味わいたいという思いが、ついにFormula 1(R)公式ライセンスとして一般発売されることとなったのだ。
ファンならずとも味わいたいと思う1本。それがついに公式にリリースされたのだから、これは見逃さずにはいられない。いずれのボトルもFormula 1(R)のロゴが入る特別品だから、この機会に“シャンパン・ファイト”ならぬ“フェッラーリ・ファイト”を楽しもうではないか。
https://precious.jp/articles/-/30118
#スパークリングワイン #フェッラーリブリュット #フェッラーリ #フェッラーリマキシマムブリュット #イタリアグルメ #イタリアワイン
WACOCA: People, Life, Style.